「4つの柱」は、下北沢小の「宝」です。(1)あいさつを進んでしよう。(2)ろうかは、静かに右側を歩こう。(3)人の話は、静かに聞こう。(4)5分前行動をしよう。

4年生 社会科見学7

たっぷりゆっくり浅草見学ができました。楽しかったね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 社会科見学6

楽しみにしていた雷門も見ることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 社会科見学5

仲見世通りや伝法院通りも見学しています。スカイツリーがきれいに見えますね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 社会科見学4

ボランティアガイドの方からの詳しい説明も受けながら、浅草を巡ります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 社会科見学3

浅草に到着しました。良い天気です。これからグループごとに浅草を巡ります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 社会科見学2

バスに乗車しました。子どもたちは、とても楽しそうです。しっかり学習してきましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 社会科見学1

今日は4年生と社会科見学です。浅草と葛西臨海水族園に行きます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

くるみ学級 授業風景

生活単元の時間です。「れんごうてんらんかいにいこう」下北沢駅で切符を買って、小田急線に乗る練習をしています。先生手づくりの自動券売機がリアルです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 授業風景

生活科の時間です。たこあげに挑戦しています。「がんばれ、がんばれ」友達を応援する声が響いています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

給食産地 1月25日(水)

画像1 画像1
献立 ちゃんこうどん、野菜のごまみそ和え、あしたばケーキ、牛乳

<給食産地>
鶏肉    青森県
鶏卵    栃木県
にんじん  千葉県
小松菜   東京都(江戸川区)
あしたば  東京都(八丈町)
しいたけ  国内
えのきたけ 新潟県
大根    千葉県
白菜    茨城県
ねぎ    千葉県
もやし   栃木県
キャベツ  愛知県

1年生 授業風景

図工の時間です。「できたらいいな こんなこと」の仕上げに入っています。できたらいいことの説明も書いています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 授業風景

国語の時間です。「大切な人と深くつながるために」各段落の要旨をまとめています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 授業風景

国語の時間です。自分たちにできそうな遊びについて、本を読みながら説明し合っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 授業風景

音楽の時間です。友達の音をよく聞きながら、リコーダーの演奏をしています。上手になりましたね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 授業風景

図工の時間です。「あったらいい町 どんな町」作品が完成しました。写真に撮って、ロイロノートで提出します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 授業風景

算数の時間です。四捨五入を使って、「がい数」で表す学習をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

くるみ学級 授業風景

グループ学習の時間です。ことわざの学習をしています。「生きていく上での知恵や苦労を表した言葉を学んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 わくわくタイム

今朝は、5年生が長なわとびにチャレンジしています。声をかけ合って、8の字跳びに取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

朝の読み聞かせ

1、2、3、くるみ学級の読み聞かせの時期です。どの学級でも大きな拍手が起きていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

給食産地 1月24日(火)

画像1 画像1
献立 ご飯、鮭の塩焼き、かぶの浅漬け、じゃが芋のみそ汁、ぽんかん、牛乳

<給食産地>
米    千葉県
鮭    チリ
じゃが芋 北海道
にんじん 千葉県
小松菜  東京都(江戸川区)
かぶ   千葉県
きゅうり 宮崎県
しょうが 高知県
ねぎ   千葉県
ぽんかん 愛媛県

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        

お子さんの学力向上のために大切なこと

保護者会(紙面による)資料

学校概要・基本情報

学校関係者評価

PTAだより

ようこそ下北沢小PTA

PTA規約

ミマモルメ

通学路について

新1年生