【1年生】

画像1 画像1
家から持ち寄った箱を重ねて、グループで様々な形を作りました。
「どこまで高くなるかな・・・・・。」
グループで協力して作成しました。

【4年生】

画像1 画像1
習字の学習の様子です。
今日の文字は「麦」です。
上の部分と下の部分のバランスを考えながら書きました。
先生からバランスを一人一人丁寧にご指導いただき、1枚目よりも2枚目。2枚目よりも3枚目の方が上手に書くことができました。

【2年生】

画像1 画像1 画像2 画像2
絵の具の入ったコップに、ストローで息を吹いてブクブクブク。
絵の具の泡を画用紙につけて、幻想的な絵画の完成です。

【教職員】

画像1 画像1
放課後に研究協議会を開催いたしました。
講師に、東京都学校教育相談研修会副会長をお迎えし、本時の学習についてと、これからの研究の方向性について、ご指導いただきました。
九品仏小学校の子どもたちと教職員の素晴らしさを賞賛いただきました。

【5年生】

画像1 画像1 画像2 画像2
5時間目に5年1組で社会科の校内研究が行われました。
これからの日本の食料自給率について、多面的・多角的な視点で話し合い、自分の考えを整理する学習を行いました。

【1年生】

画像1 画像1 画像2 画像2
今日は、クレパスを使ってお花に色を塗りました。
その後、切り取り紙に貼りました。
さて、この飾りは何に使うのでしょうか・・・。
楽しみですね。

【2年生】

画像1 画像1
マス目を使って、長方形を描きました。
どうやって描いたのか、上手に説明することができました。

【5年生】

黄金に輝く稲穂。
たくさんのお米を収穫することができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

【4年生】

画像1 画像1
図画工作科の学習では、山に色を塗っています。
それも人ぞれぞれ様々な色に。
緑や黄緑をベースの山やカラフルな山など。
自分の思い描く山を作っています。

【6年生】

画像1 画像1
理科の実験では、身近にある物を使って、てこのしくみを調べました。
缶切りや、くぎ抜き、はさみなどの支点・力点・作用点を調べプリントにまとめました。

【1年生】

画像1 画像1
長縄とびの練習も、上手に跳べるようになってきました。
今朝は、1・3・6年生が校庭に出て、クラスごとに長縄とびの練習を行いました。

【6年生】

画像1 画像1
連合運動会に向けての朝練習がスタートしました。
多くの先生方にご協力をいただき、ハードル走・100m走・走り幅び・走り高跳びに分かれて練習を行いました。

【3年生】

画像1 画像1
図工の時間、ケーキ作りが終わった子どもたちは、何やら段ボールを白く塗っています。さて、こちらは何を作っているのでしょうか・・・。

【3年生】

画像1 画像1 画像2 画像2
図画工作の時間です。
かわいらしい誕生日ケーキができました。
パティシエのようにみんな上手に仕上げることができました。
ケーキには70才とかいてあります。
さて、だれが70才なのでしょうか・・・。

【4年生】

画像1 画像1
音楽の学習では、本校の研究主題でもある「相手意識・目的意識をもって表現し合う子どもの育成」をテーマに授業をおこないました。
曲想にあった音色をリコーダーで表現しました。

【全校朝会】

画像1 画像1
今日は、青空が美しい一日となりました。
8:25からの児童朝会では、子どもたちの頭の上に青空が広がっていました。

これから帰ります

画像1 画像1
画像2 画像2
こどもの国を出るところで、ちょうど雨が降ってきました。

全校遠足

画像1 画像1
4〜6年生もこどもの国を出発します。
雨がポツポツと降ってきました。

全校遠足

画像1 画像1
校長先生のお話です。
今日の遠足をリードした6年生の皆さんありがとうございました。
これから、1〜3年生が先に電車に乗って帰ります。

全校遠足

画像1 画像1
集合です。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        

ことばの教室教材集

ことばの教室だより

学習用タブレット端末について

PTAより

給食

新1年生保護者の皆様へ