この学校日記では、子どもたちの学校生活や本校の教育活動の様子などをお伝えします。

7/9 あいさつ週間、6日目です!

画像1 画像1
 今日は7月の土曜授業日です。7月の「あいさつ週間」も6日目、最終日となりました。
 毎朝正門で「おはようございます!」と声かけ活動に積極的に取り組んだ3年生のみなさんです。みんなで力を合わせて活動に取り組み、達成感を体いっぱいに表しています。
 これからも「あいさつ」をコミュニケーションの第一歩として大切にしていきます。

7/8 3年生 あいさつ週間

画像1 画像1 画像2 画像2
本日はあいさつ週間の5日目でした。
担当の日ではなくても友達と一緒に参加する子どもたちも多く、朝から気持ちのよいあいさつが朝から響き渡っていました。
1学期のあいさつ週間は明日で最後です。元気な3年生が最後まで全力で取り組む姿を期待しています。

7月8日の給食

画像1 画像1
◆本日の献立
 *五目冷やしうどん
 *ししゃものごま衣揚げ
 *ちくわの磯辺揚げ
 *牛乳

◆本日の給食の主な食材と産地
 *きゅうり 群馬 *にんじん 北海道
 *もやし  杤木
 
◆一口メモ
 今日は暑い日に食べたくなる、冷たいめんを給食に出しました。冷たいめんは、食べる人はとてもうれしい料理ですが、作るのはとても暑くて大変な料理です。めんをゆでるのにたっぷりのお湯を沸かすので、給食室はとっても蒸し暑くなります。めんを冷ます作業も、とても力がいるので一生懸命がんばっています。

7/8 元気タイム

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 本日は、全学年が、学年遊びや長縄跳びに取り組む「元気タイム」でした。よく晴れた天気のもと、どの学年も元気に遊びました。
 夏は、天気よりも気温で外に出れないことが多くあります。貴重な外遊びの時間を思い切り遊んでほしいと思います。

7/8 6年 元気タイム

画像1 画像1
画像2 画像2
本日の、掃除の時間と昼休みに元気タイムがありました。6年生は、各学級の「レク係」さんを中心に、給食前の時間にさっと集まり遊びを自分たちで決めて、実施しました。今回の遊びは「氷おに」です。元気タイムの時間になると、レク係さん中心に声をかけ、自分たちで整列をして、遊びの内容を伝えて、みんなで遊びました。自分たちで、周りを見ながら行動して、遊ぶ時は全力で楽しむ!!すてきですね。次の遊びの時も、自分たちで楽しい時間をつくっていこう!!

7/8 避難訓練 〜第2避難場所を確認しました!〜

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 避難訓練の第2部では、1年生と2年生が緊急時に利用する第2避難場所(西原公園)までの経路と場所の確認をしました。
 これは、校庭への避難でも安全が確保できない場合に避難するものです。搬入門から西原公園までの経路を確認し、正門経由で学校にもどりました。
 3年生以上の学年には第1部の振り返りの中で話をし、1年生と2年生が実際に行動して確かめました。落ち着いて行動することができました。
 

7/8 避難訓練を行いました!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 1時間目の8時40分から7月の「避難訓練」を行いました。
 今回の想定は、近隣で火災が発生したため第1避難場所の校庭に避難するという設定で、子どもたちも教職員も想定に基づいて訓練を行いました。
 子どもたちは、「お・か・し・も」の約束を守って、静かに落ち着いて避難することができました。全員の避難が確認できた後、全体で訓練の振り返りを行いました。

7/7 6年 縁の下の力持ち

本日で、全学年の保護者会が終わりました。保護者会で使った椅子は全て、6年生の子どもたちが準備しました!!低学年の保護者会の時は2組が、中学年の保護者会の時は3組が、高学年の保護者会の時は1組が、椅子を並べました。昨年も、椅子並べを経験しているからか、とても素早くきれいに並べていて、素晴らしかったです!!学校の代表として、学校を表でも影でも支える6年生!頼りにしています!!!!!!!
画像1 画像1

7/7 6年 願いを込めて…

7月7日は、七夕の日です!ちょうど、外国語の学習で日本の年中行事について学習したこともあり、朝登校して黒板の日付を見た子どもたちは「Star Festivalだ!」と言っている子もいました。学習を生かしていて、いいですね!!さて、七夕なので黒板に笹を描き、子どもたちに短冊を渡して願い事を書いてもらいました。子どもたちは、嬉しそうに楽しそうに取り組んでいました!!勉強のこと、○○が欲しい!!などなど、たくさんのすてきな願い事が黒板に並びました。みなさんの願いが叶うといいですね♪
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/7 3年生 あいさつ運動 4日目

画像1 画像1 画像2 画像2
今日から、あいさつ運動後半戦スタートです!
月曜日からずっと続けている子もいて、あいさつするのも慣れてきました。
朝から元気いっぱいのあいさつを交わし、今日も気持ちのよい一日を過ごすことが出来ました。

7/7 5・6年保護者会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日は、5・6年保護者会を行いました。
前半の14時から5年は各教室、6年は体育館、後半の14時50分から5年は体育館、6年は各教室でした。
1学期の学習・生活・夏休みの過ごし方、2学期に向けてなど担任から話をさせていただきました。
そして、5年は、6月の川場移動教室での子どもたちの頑張りについて、6年は、7月の日光林間学園に向けて説明を体育館で資料やスライドを活用して行いました。

※写真は、玄関前の受付と5年各教室前の受付、6年日光林間学園説明会の様子です。

7月7日の給食

画像1 画像1
◆本日の献立
 *ちらしずし
 *じゃがいものそぼろ煮
 *七夕汁
 *牛乳


◆本日の給食の主な食材と産地
 *しょうが 高知 *さやいんげん 青森 
 *ごぼう  青森 *にんじん   北海道
 *ねぎ   茨城 *じゃがいも  茨城
 *おくら  群馬 *たまねぎ   愛知  

◆一口メモ
 今日は七夕給食です。夜空に流れる天の川をイメージして、そうめんの入った七夕汁をつくりました。七夕はもともと中国から伝わった伝説です。1年に1度だけひこぼしとおりひめが会える日です。今夜は天の川が見られるとよいですね。

7/6 5年生 理科「種子には養分が含まれているのか?!」

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日の2組の理科の学習では、インゲンマメの種子に栄養が含まれているかについて実験を行いました。ヨウ素液を使って、色が変わるかどうかを予想して実験に取り組みました。いざ実験!発芽する前の種子は青紫色に変化しました。子どもたちも色が変わる様子をじっと見て観察していました。また、でんぷんでできているお米もヨウ素液に浸してみました。すると、青紫どころか黒に近い色に瞬く間に変化しました。子どもたちもびっくり!驚きと発見いっぱいの1時間でした★

7/6 目の教室 集団活動(Everlyさん)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
いつも目の教室へのご理解、ご協力ありがとうございます。

今日の集団活動は、音楽鑑賞。
Everlyのお2人によるコンサートです。
ピアノとバイオリンのすてきな演奏を
目の教室の子どもたちのために披露してくださいました。

至近距離で聞く生演奏。
手拍子やダンスで盛り上げる曲から、しっとりとした曲まで、
たくさん演奏してくださり、みんな大喜び。
とても贅沢な経験でした。
目の教室の子どもたちもうっとりと聞き入り、
「聞いていると涙が出てきた」という児童もいました。

目と耳と心でじっくりと味わい、
素晴らしい時間を過ごすことができました。
Everlyさん、本当にありがとうございました。

後半は、広い体育館で存分にあそびました。
わいわい、がやがや、みんなで集まれるのってうれしいね。

靴飛ばしに よつかど、だるまさんの1日に フリスビー的あて などなど、
みんなでやりたい遊びがたくさんで、時間がいくらあってもたりないね。

次の集団活動は、9月です。
また、元気でみんなで集まろう。

それでは、みなさま、よい夏を☆

7/6 1年生 エバリーさんによる演奏会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日は、エバリーさんによる演奏会がありました。
1年生にとって初めての演奏会。「どんなことをするんだろう」「何の曲が聴けるんだろう」と始まる前からわくわくした気持ちでいっぱいの様子でした。
「ルパン三世」「テキーラ」「ディズニーメドレー」などの曲を、バイオリンとピアノで演奏してくれました。
演奏会の後には、とびっきりの笑顔で「楽しかった!」と話していました。
音楽に親しみ、とてもすてきな時間を過ごすことができました。

7月6日の給食

画像1 画像1
◆本日の献立
 *ごはん
 *あじフライ
 *野菜のひとしお
 *具だくさんみそ汁
 *牛乳

◆本日の給食の主な食材と産地
 *キャベツ 群馬 *えのきたけ 新潟
 *きゅうり 群馬 *じゃがいも 茨城
 *にんじん 北海道 *あじ  ニュージーランド
  

◆一口メモ
 今日は春から夏にかけてが旬の、「あじ」を給食に出しました。あじは「味がよい」から「あじ」と名付けられたとも言われるほど、おいしくて日本で昔から食べられてきた魚です。おいしいだけではなく、血をさらさらにする栄養や脳のはたらきをよくする栄養をたっぷり入っています。

3年生 あいさつ週間 3日目

画像1 画像1 画像2 画像2
3年生によるあいさつ週間3日目は、すごしやすい天候で始まりました。
多くの子どもたちが自ら進んで参加し、大きな声で「おはようございます!」とあいさつしていました。大きな声であいさつをする3年生に対して大きな声であいさつをし返す他学年の子どもたちもたくさんいました。明日も笹原小学校の正門であいさつが飛び交うのが楽しみです。

7月6日 4年生 ハッピープロジェクト

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
本日、総合的な学習の時間に、ハッピープロジェクトの学習の一環として、「見えにくさ」についての学習をしました。笹原小学校にある「目の教室」から、先生をお招きし、弱視の人たちがどのような視界なのか、また、どのようなことで困ることがあるのかなど、意欲的に学習しました。
2学期には「目の教室紹介集会」として、学んだことをまとめた動画を作る予定です。

7/6 2年生 エバリーさんによる演奏会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今年もエバリーの皆さんが笹原小学校に来てくださいました。
昨年度はユーフォニアムとピアノの演奏でしたが、今年はバイオリンとピアノです。
「ルパン三世のテーマ」や「テキーラ」、楽器体験での「きらきら星」や、「ディズニーメドレー」など、おなじみの曲を一緒に楽しみました。
 ドキドキ・ワクワクの気持ちを体をゆらしたり、手拍子をしたりと体で表現していました。とてもすてきな時間をみんなで共有して幸せな気持ちになりました。

7/6 3年生 エバリーさんによる演奏会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は、エバリーさんによる演奏会がありました。
3年生は、1・2年生の時にも聴いたそうで今年で3回目です。
前日からとても楽しみにしている子が多かったです。

私たちの知っているアニメの曲や校歌をバイオリンとピアノでリズミカルに演奏してくれました。子どもたちもノリノリです。
バイオリンの体験もさせてくれて、「きらきら星」を演奏しました。
途中、目を閉じてピアノとバイオリンの演奏を聴くときには、とても心地よい時間が流れました。

4年生では聞けなくなるので、エバリーさんの演奏を心にしっかりしみこませた3年生でした。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28