たし算とひき算〜3年

3口の加法の問題場面を、工夫して計算する学習です。
今までに学習したことを活かして、問題解決〜
たし算では計算の純情変えても答えは変わらない決まりを使って、先にきりの良い数を作るなど、工夫して計算し、考え方を説明していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

全校朝会〜

月曜日の朝は放送を使って、全校朝会を行いました。
校長からは6月の人格の完成を目指してのテーマに関係した、責任についての話をしました。看護当番からは先週の反省ともに、今週の目標について話ました。
代表委員の子どもたちからの連絡もしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

わかば学級遠足〜下高井戸おおぞら公園〜

6月3日(金)、わかば学級の遠足で下高井戸おおぞら公園に行きました。
学校から、信号や踏切、歩道橋を歩いて行きましたが、事前学習の通り、安全に上手に歩くことができました。
公園ではアスレチックで遊んだり、芝生広場で鬼ごっこをしたりしました。
お天気にも恵まれて、楽しく遊べました!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

合同と三角形、四角形〜5年

それぞれの学習グループで、自分たちが調べたことについて意見交流し、確かめる学習が進んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

合同と三角形、四角形〜5年

ひし形や平行四辺形などの四角形に対角線をかいたときにできる三角形について合同の観点から調べ、平面図形についての理解を深める学習です。
図形の特徴を調べるとき、どんなことに着目したらよいのかという見方も育てていきます・・・
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

委員会活動〜

音楽委員会の活動です。
楽器を分担し、音色やリズムを合わせて曲の演奏に取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

委員会活動〜

高学年の委員会活動です。それぞれの活動計画などについての話合いや確認が進んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

たし算とひき算~3年

3桁の波及的に繰り下がる減法の計算の仕方を理解する学習です。既習の計算などをもとに問題解決〜
自分の考えを皆に分かるように説明していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

さかせたいな わたしの花〜1年

1年生が大事に育てているあさがおが育ってきました。
みんなで苗の様子を観察です・・・・・
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

たし算とひき算〜3年

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
3位数−3位数の減法の計算方法を考える学習です。
既習事項を活用し、問題解決に取り組み、意見交流をしました。

校内研究

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
先生たちも講師の先生をお招きして、授業をもとに学び合い、高め合いをしています。
学びをいかし、子どもたちに育てたい力の育成に向け、指導を積み重ねていきます。

たし算とひき算〜3年

画像1 画像1 画像2 画像2
3位数の減法の計算について理解する学習です。
既習の計算をもとに、自力解決し、交流し合いました。

全校朝会〜

画像1 画像1 画像2 画像2
放送を使って全校朝会を行いました。校長からは、先週の川場移動教室についての紹介をしました。看護当番からは、今週の目標について話しました。

4年生「くぎくぎちゃん」【図工】

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 3年生で経験したのこぎり、そして新しい道具の金槌をつかって、木片とくぎで「くぎぎくぎちゃん」をつくりました。木を切った感触、くぎを打つ力加減など、様々な力を使って表しました。

川場日記2日目、帰校式

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
学校に戻り帰校式をおこないました。6年生が屋上から、お帰りなさいの声をかけてくれました。
2日間の体験をいかし、今後の学びにいかしていく予定です。
帰宅後には、川場の生活について、たくさん伝えましょうね。

川場日記2日目、帰路

画像1 画像1
世田谷に戻ってきました。もう少しで学校です。

川場日記2日目、三芳PA

画像1 画像1 画像2 画像2
三芳PAに着きました。道路の混み具合によりますが、1時間ぐらいで、学校に戻る予定です。

川場日記2日目、上里SA

画像1 画像1 画像2 画像2
上里SAに着きました。トイレ休憩を済ませました。

川場日記2日目、川場出発

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
いよいよ川場を出発します。
川場の雨もやみました。バスに乗車しました。

川場日記2日目、昼食

画像1 画像1 画像2 画像2
レクタイムの後、屋根付き広場で、昼食をとりました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        

学校だより

おしらせ

献立表

学校運営委員会

タブレット手順書