1/30 本日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日はスパニッシュオムレツです。
スペイン風のオムレツという意味で、トルティージャとも呼ばれます。
具材は、なんでも入れていいそうですが、じゃがいもは欠かせない食材です。
給食のスパニッシュオムレツは、何が入っていたかな?

*献立*
ミルクパン
大根入りミネストローネ
スパニッシュオムレツ
ベジタブルソテー
牛乳
食材がとれたところ

1/30 全校朝会〜ゆずりの時を迎えて自覚が芽生える〜1

今日の全校朝会は、「6年生を送る会」への準備を兼ねてオンラインで行いました。ゆずりの時を迎えて自覚が芽生えるという話をしました。早いもので1月が終わろうとしていて、6年生の卒業まであと2ヶ月です。6年生は卒業に向けて、たてわり班のリーダーを5年生にゆずりました。たてわり班がこれからも楽しく続くように、この時期にゆずったのです。委員会活動やクラブ活動のリーダーも5年生にゆずっています。6年生は、ただ5年生にゆずるのではなく、5年生が成功できるように導いています。
これらの「ゆずりの時」を迎えて5年生には自覚が芽生えています。これはどの学年も同じです。4月からの次の学年に向けて、ステップアップできるよう自覚を大切に生活していきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/30 全校朝会〜ゆずりの時を迎えて自覚が芽生える〜2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
写真は、全校朝会の話を聞いている4年生の様子です。
職員室から話をしていますが、姿勢正しく聞いてくれているので、話をしていて嬉しいです!

1/30 全校朝会〜ゆずりの時を迎えて自覚が芽生える〜3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
写真は、全校朝会の話を聞いている5年生の様子です。

1/30 授業の様子をお届けしますー1

授業の様子を見に教室を回ると、どの学年も子どもたちが笑顔や会釈であいさつして迎えてくれます。とっても温かくて幸せな気持ちになります!
写真は、1年生の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

1/30 授業の様子をお届けしますー2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
写真は、1年生の様子です。

1/30 授業の様子をお届けしますー3

画像1 画像1
画像2 画像2
写真は、2年生の様子です。

1/30 授業の様子をお届けしますー4

画像1 画像1
画像2 画像2
写真は、2年生の様子です。

1/30 授業の様子をお届けしますー5

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
写真は、3年生の様子です。

1/30 授業の様子をお届けしますー6

画像1 画像1
画像2 画像2
写真は、4年生の様子です。

1/30 授業の様子をお届けしますー7

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
写真は、5年生の様子です。
ミシンの正しい使い方の学習です。

1/30 授業の様子をお届けしますー8

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
写真は、6年生の様子です。

1/27 本日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は、棒餃子です。
給食室で一つ一つぎょうざのあんを春巻きの皮に包んで焼きました。
パリパリの食感がおいしいぎょうざです。

*献立*
ごはん
中華スープ
棒餃子
野菜の梅あえ
牛乳
食材がとれたところ

1/26 本日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は、昔の給食でよく食べられていたくじらを使ったメニューです。
くじらは、戦後食料が不足していたときに、貴重なたんぱく源として給食に登場していました。
今日は、しょうゆやしょうがを使って下味をつけて立田あげにしました。

*献立*
ごはん
豚汁
くじらの立田あげ
野菜とじゃこのしょうがじょうゆ和え
牛乳
食材がとれたところ

1/25 本日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日のいちごは、あまおうです。
あまおうは、赤くてつやがよく、形が整っており、糖度と酸味のバランスがよいのが特徴をもつことから「あかい・まるい・おおきい・うまい」の頭文字をとって「あまおう」と名付けられました。

*献立*
豚キムチ丼
春雨サラダ
くだもの(いちご)
牛乳
食材がとれたところ

1/24 本日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日1月24日から30日は、全国学校給食週間です。
学校給食の意義や役割についての理解を深めて、関心を高めるための1週間です。
いつもよりしっかり噛んでみる。
いつもよりゆっくり味わってみる。
いつもより丁寧に片づけをしてみる。
など自分自身でできることを実践してみる1週間にしてみてください。

*献立*
ごはん
すいとん
鮭のみりん焼き
野菜の浅漬け
牛乳
食材がとれたところ

1/23 本日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ブロッコリーは、ヨーロッパでは「栄養宝石の冠」と呼ばれるほどビタミンやミネラルなどの栄養素をたくさん含んでいる緑黄色野菜です。
そして、捨てちゃいがちな茎の部分も栄養がたくさんあります。
給食では、茎の部分を千切りにしてサラダに入れました。

*献立*
きな粉あげパン
ポークシチュー
ブロッコリーのサラダ
くだもの(ぽんかん)
牛乳
食材がとれたところ

1/27 体育朝会〜短縄跳び〜1

今日は2・3・5年生の短縄朝会2回目です。5年生の運動委員の子を手本に「リズム縄跳び」に取り組みました。基本的な前とび、後ろとび、駆け足とびなど、様々な跳び方を織り交ぜています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/27 体育朝会〜短縄跳び〜2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
お手本として、高難度の技を見せてくれた5年生に大きな拍手がわきました!

1/27 体育朝会〜短縄跳び〜3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
縄跳びは、様々なスポーツの基礎となる動きを学べる運動です。先生も一緒に跳んでいるので子どもたちは嬉しそうです!
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        

おしらせ

学校だより

学年だより

学校評価

学校経営方針

教育研究

学校いじめ防止基本方針