金属に共通する性質は

1年生の理科。金属に共通する性質を予想し、調べています。
顕微鏡で観察したり、電気を通したり、磁石を近づけたり・・・。
硬貨などの与えられたものだけでなく、自分たちでシャー芯はどうだろう、などと調べていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

高跳び

校庭が賑やかになったと思ったら、男子の体育で高跳びが始まりました。みんな楽しそうに高いバーに挑戦しています。
そしてさっそくiPadで撮影をしていました。フォームも大切ですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

斜面を転がる球

3年生の理科。斜面を転がり落ちる球では、位置エネルギーが運動エネルギーに変わります。
では、球の中に固定した鉛玉と、自由に動く鉛玉を入れたら、転がる速さは変わるでしょうかという先生の問い。
グループで考察中です。理由も大事ですね。
ヒントはエネルギー保存の法則です。
画像1 画像1
画像2 画像2

みんなのアイデア コンブプロジェクト

画像1 画像1
奥沢中学校では環境学習の一環として、コンブの育成を通して海の再生を目指す授業を継続して行ってます。
大切に育成されたコンブは商品として販売され、その売り上げで再び豊かな海を目指してコンブを育てていきます。
今日はコンブの商品に奥沢中生が、新たに名前をつけるという、「みんなのアイデア コンブプロジェクト」の説明がありました。
さて、どんなネーミングになりますか、今から楽しみです。

教えてくれる人はたくさんいる

1年生の数学です。今日は担当の先生のほかにも、学生ボランティアさんやスクールサポートスタッフが授業に入って、方程式の文章題に取り組んでいました。教えてくれる人がたくさんいるので心強いですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

書写

国語は書写の時間でした。1年生は小学校で学習してきたとめ・はね・はらいや始筆・終筆のさばきの確認から始まっています。
書いた作品は撮影して、ロイロノートで提出していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

あいさつ運動

生徒会が後期に変わり、生活委員と生徒会役員の挨拶運動もメンバーが変わりました。
今日は初日。門に立ってさわやかに挨拶をしてくれていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年の教室

土曜日に進路説明会を行った3年生の教室をのぞいてみました。
数学の時間です。
みんな真剣に話を聞いています。いままでとは違う姿勢で臨んている生徒もいます。さすが3年生。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第2回進路説明会

土曜日授業の今日は、保護者を交えて、進路説明会が行われました。
いよいよ、進路に関するさまざまな手続きの日程が始まります。
3年生は皆真剣に聞いていました。
これを契機に、自分の進路についてよく考え、家庭で話し合ってほしいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

陸上大会解散

画像1 画像1
充実した一日でした。

陸上大会4

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
最後はリレーでした。

陸上大会3

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
3年生の活躍

陸上大会2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
熱戦中です!頑張れ。

区陸上大会

画像1 画像1 画像2 画像2
開会式
奥沢中学校はゼッケン16番です。
みんな頑張れ

ゆかたの着付け教室

日本語の授業の一環で今年も2年生がゆかたの着付けに挑戦しました。
地域の方々に教えていただき、初めて着た生徒も多かったようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ビブリオバトル

1年生は先日の班予選を経て、今日は学年でビブリオバトルが行われました。
バトラーの10名はそれぞれ、自分のおすすめの本を熱弁をふるって紹介しました。上位3名が学芸発表会に出場予定です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

生徒協議会

奥沢中の生徒会活動の中心は生徒会役員と学級委員・専門委員長で構成される生徒協議会です。今日は前期の最終日。各委員会としての後期への申し送りのほか、協議会として結論の出ていなかった課題を確認し合っていました。3年生のしっかりした議論や発表の様子を下級生が見ていて、いい学びができています。対話して、共通理解し、できることを見出していくことはとても大事な力になります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ソフトボール

今日は秋晴れです。女子の体育はソフトボール。ピッチングの練習をしています。
ストライクゾーンにボールを投げるために、ネットには目印が貼られています。なかなかに難しいけれどお互いにアドバイスをするなどして取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2

3分間話すこと

1年生はビブリオバトルを行っています。これは教科日本語の課題であり、国語の学習でもあります。みんな自分のおすすめの本を思い入れをもってプレゼン中。聞き手もよく聞いて、質問タイムには会話が弾んでいました。
一生懸命な中で聞こえてくるのが3分間という話す時間が意外と長いこと。もっともっと組み立てや工夫が必要ですね。これもよい経験です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

立会演説会

今日は次の生徒会長と役員を選ぶ選挙がありました。
これに先立って行われた立会演説会はどの候補もしっかりと自分の公約を述べていました。
応援も素晴らしかったです、
選挙公報はオンラインを使って回覧され、イマドキの選挙でもありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        

学校よりのお知らせ

学校だより

給食献立

月行事予定表 

年間行事予定表

部活動に関する活動方針

学校生活のきまり