学校日記では砧っ子の輝く姿をご紹介しています。写真は大切な個人情報です。転用などには十分ご配慮いただきますようお願いいたします。

12/15 1・2年生生活科ー2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
日の当たり方にも違いがあるので、大小様々ですが、子どもたちは大喜びです。

12/15 1・2年生生活科ー3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「小さい大根だったから、お友達が分けてくれるって。」と言う子もいました。自然の恵です。できたものをできた分だけ、みんなで分けられることは嬉しいです。

12月15日(木)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
<今日のこんだて>
・麻婆豆腐焼きそば
・野菜の甘酢かけ
・フルーツヨーグルト
・牛乳
<食材産地>
米 秋田県
豚肉 北海道
にんにく 青森県
しょうが 高知県
にんじん 千葉県
ねぎ 千葉県
にら 栃木県
きゅうり 埼玉県
かぶ 千葉県

12月14日(水)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
<今日のこんだて>
・麦ごはん
・かつおでんぶ
・豚肉と大根のうま煮
・野菜のからしじょうゆ
・牛乳
今日の煮物に入っている里芋は世田谷区内の畑で育った世田谷そだちの里芋です。
給食では地場野菜を可能なかぎり使用しています。
真ん中の写真は鰹節と調味料で手作りしたカルシウムたっぷりのふりかけです。
<食材産地>
豚肉 青森県
里芋 世田谷区
しょうが 高知県
だいこん 千葉県
にんじん 千葉県
はくさい 茨城県
こまつな 埼玉県
もやし 栃木県
えのきたけ 長野県

12/14 世田谷こども駅伝朝練習16日目ー1

雲一つない晴天のもと、今朝も元気に朝練習がスタートしました。7時30分ちょうどに練習が始まります。それまでに着替えて整列を完了している選手たちの、意識の高さはさすがです。

今日もたくさんの先生たちが、朝練に参加し子どもたちと一緒に走っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/14 世田谷こども駅伝朝練習16日目ー2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は1500メートルペース走です。ABC3チームに分かれてスタートです。先生が一緒に走りながらペースを作っていきます。
スタート前は少し余裕の表情です。

12/14 世田谷こども駅伝朝練習16日目ー3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1周するごとにタイムを読み上げてもらい、少しペースを上げていきます。ねばり強くがんばれるようになりました。

12/14 世田谷こども駅伝朝練習16日目ー4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1500メートルペース走が終わったと思ったら、自主的に
100メートルのスタートラインに移動していきます。先生のいるところからギアーチェンジして、最高スピードでゴールする練習です。1500メートル走った後だからこそ意味のある練習だとか。子どもたちの力はすごいです。

12/14 授業の様子をお届けしますー1

1年生国語「もののなまえ・おみせやさんごっこ」の学習です。この時期の1年生は物と名前を合致させながら、様々な言葉を吸収していきます。この学習では、身近には一つ一つの物の名前や、それらをまとめた名前があることについて知る学習を通して、身近なことを表す語句の量を増やし、言葉には意味による語句のまとまりがあることに気付き、語彙を豊かにすることを目指します。
お店屋さん、お客さんどちらも準備ができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/14 授業の様子をお届けしますー2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「もののなまえ」の学習なので、「おもちゃください」とか「おはなください」ではいけません。お客さんは何と言って買い物することが正しいのか確認して、お買い物開始です。
お店屋さんも、お客さんも、楽しい活動ですがふざけたり遊んでしまったりする子はいません。みんな楽しく真剣に取り組んでいます。

12/14 授業の様子をお届けしますー3

1年生算数「くらべかた」の学習の様子です。今日は水のかさを直接比較、間接比較などで比べています。先生が「気付いたことを、お友達と話し合ってみましょう。」と言うと、それぞれの意見をちゃんと聞いたり伝えたりしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/14 授業の様子をお届けしますー4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
先生の手元を真剣に見る子どもたちです。

12/14 授業の様子をお届けしますー5

1年生生活科の様子です。畑でアサガオの鉢から土を出しています。軽くなった植木鉢をもって、校庭に行きます。さあ、何をするのでしょうか。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/14 授業の様子をお届けしますー6

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は、アサガオの植木鉢に球根3つとビオラの苗を植えます。先生の話を真剣に聞いて、植え方を確認します。アサガオの種を植えたときの様子を思い出し、成長を感じます。

12/14 授業の様子をお届けしますー7

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
チューリップが2個、ムスカリを1個植えます。どんな色が咲くか楽しみです。

12/14 授業の様子をお届けしますー8

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「はやく、花が咲くといいなあ」「いつ頃咲くの?」と聞かれたので
「みんなが2年生になる頃かなあ。」と答えたら
「え?それっていつ?」とさらに聞かれました。
まだまだかわいい1年生です。

12/14 3年生研究授業ー1

午後は3年生算数の授業を、先生方で参観し勉強する研究会でした。「三角形」の学習です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/14 3年生研究授業ー2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今まで学習した三角形、9月に学習した円の学習を活かしながら、円の中心と円周上の二点を結んで、どんな三角形になるか調べます。描いたものを写真にとって提出箱に送信します。

12/14 3年生研究授業ー3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
自分の描いた三角形について隣の友達と、どんな三角形を描いたか、どうやってそれを調べたかなど伝え合います。意欲的に学び合ったり、発言したりする学習の様子を参観した先生たちも感心して見ていました。

12/14 3年生研究授業ー4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
授業の後は協議会をもち、グループ毎に話し合った後授業について講師の先生からご指導をいただきました。幼稚園の先生も参加します。
タブレットを上手に使いこなし学習に役立てていること、子どもたちの「わかった」「みんなに聞いてほしい」という意欲溢れる姿など、講師の先生にたくさん褒めていただきました。研究会に参加した先生たちも、明日の授業でさっそくできそうなことをたくさん勉強させていただきました。
算数の授業を頑張った3年生のみなさん!ありがとう!!
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        

学校だより

緊急時・災害時のお知らせ

PTAだより

年間指導計画

ことばの教室だより

感染症対策

令和3年度学校評価

いじめ防止