歌声を響かせて〜5年

音楽室では歌唱の学習です。
伴奏に合わせ、皆で歌声を響かせ歌っていました・・・・

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

分数のわり算〜6年

自分の解決方法、友達の解決方法を比較・検討しながら、考え方の理解を深めていきました・・・
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

分数のわりざん〜6年

分数のわり算の計算の仕方を考える学習です。
解決方法を皆によくわかるように説明することも大事な学習です・・・・
画像1 画像1
画像2 画像2

学級活動〜5年

皆の生活をよりよくするために話合う学級会のネーミングについて考えていました〜
画像1 画像1
画像2 画像2

外国語〜5年

英語の先生と、支援員の先生と一緒に外国語の学習です。
先生が英語で話した月日を、ワークシートに記録する活動に取り組んでいました・・・・
画像1 画像1
画像2 画像2

オリジナルタワーづくり~2年

木材を積み重ねてタワーづくりです。
活動を通して、ボンドでうまくつけることについても学習していきました・・・・
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

100より大きい数〜2年

3位数の大小比較の仕方を理解する学習です。
どのように大きさ比べをしたらよいのか、考えていきました・・・・
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

全部でいくつ〜1年

答えが同じになる加法のカードを順序よく並べ、数の変化の決まりについて考える学習です。
どんな発見があったでしょうか・・・・
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

お話の世界へ〜わかば学級

みんなの大好きな読み聞かせが始まりました〜
お話の世界を楽しみました・・・・
画像1 画像1

表と棒グラフ~わかば学級

落ちや重なりがなく、項目ごとの分類・整理する学習です。
道路を通過する自動車の動画を見ることをきっかけに、種類ごとの数を記録する学習へと進んでいきました。
画像1 画像1

100より大きい数〜2年

3桁の空位のある数の読み方、表し方について理解する学習です。
しっかり書き表し、読むことができましたね・・・

画像1 画像1
画像2 画像2

慣用句〜4年

慣用句についての 学習です。
どんな慣用句があるのか、タブレットや辞書を活用し、調べていきました・・・
画像1 画像1
画像2 画像2

縄文の村から国へ〜6年

歴史の学習です。
資料をもとに縄文の村の人々の暮らしについて調べる学習が進んでいました・・・
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

合同と三角形、四角形〜5年

自分の解決方法を説明し、考え方を比較するなど、学習が進んでいきました・・・
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

合同と三角形、四角形〜5年

四角形の4つの角の和の大きさについての学習です。
三角形の学習を想起し、問題解決が進んでいました・・・
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

寺子屋クラブ〜

クラブ、委員会活動の時間に、2,3年生対象の放課後算数教室、「寺子屋クラブ」を開きました。
自己の課題に向かって、学習開始〜

活動を支える丸付け隊の皆様に、その場ですぐに丸付けをしてもらい、間違えたところはすぐにやり直しています。

こつこつと積み重ねた努力が、自分の力となっていくことを、全力で応援しています!!
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

ぐんぐん育て おいしい野菜〜2年

みんなで育てた野菜の観察が始まりました〜
ミニトマトも赤く色づき始めましたね。、

収穫したミニトマトを見せてくれました〜
これからもぐんぐん育って、おいしい野菜がたくさん収穫できたら嬉しいですね・・・
大事にお世話をしながら、成長の様子を見ていきましょうね・・・・
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

思いやりのデザイン〜4年

説明文の読み取りの学習です。
筆者の考えをとらえるために、文書の構成について、理解を深めていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

長さ〜3年

ものさしで測れない長さを測る巻尺について、学習しました。
巻尺を使って身のまわりの長さを測定し、巻尺での測定の仕方や有用性について理解を深めていきます・・・・・
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

長さ〜3年

長さを予想して測る活動です。教室にある長さを測る活動を通して、30cmものさしでは測りにくい長さに目を向け、巻尺を使った測定へと繋いでいきます・・・・・

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        

学校だより

おしらせ

献立表

学校運営委員会

タブレット手順書