1年生 生活科「風とあそぼう」風車や風を受けて転がるおもちゃを作って遊びました。 「どうやったら、風車はまわるかな。」 「風の向きに合わせて、置いたら転がったよ。」と工夫をしながら、楽しく遊ぶことができました。 2月20日(月)の給食
【今日のこんだて】
牛乳 カレーうどん 糸寒天の和え物 大学芋 【食材の産地】 豚肉・・・群馬県 玉ねぎ・・・北海道 にんじん・・・千葉県 ねぎ・・・千葉県 小松菜・・・埼玉県 もやし・・・栃木県 さつま芋・・・千葉県 ☆今日はどれも人気でよく食べていました。特に「大学芋」が人気でした。 2月17日(金)の給食
【今日のこんだて】
牛乳 子ぎつねごはん 切り干し大根の卵焼き もやしのごまあえ なめこの味噌汁 みかん 【食材の産地】 米・・・岩手県 鶏肉・・・宮崎県、青森県 鶏卵・・・群馬県 生わかめ・・・岩手県 にんじん・・・千葉県 いんげん・・・沖縄県 玉ねぎ・・・北海道 にんにく・・・青森県 小松菜・・・埼玉県 もやし・・・栃木県 だいこん・・・神奈川県 白菜・・・茨城県 みかん・・・静岡県 ☆今日は6年4組さんが考えた献立でした。テーマは「おいしい給食」です。「こぎつねごはん」は人気のメニューなので子供たちも喜んでいました。 避難訓練3・4年生 外国語活動3年生はタブレット端末を使ってペア学習やプレゼンテーションを行いました。"Hit1 It's white. Hit2 It's white. Hit3 It's a triangle."と学習したフレーズを話しながら、3ヒントクイズを楽しんでいました。 4年生は"Go straight. Turn left. Turn right. "と体を動かしながら方向をチェックし、ペアで校舎内で行きたい教室を英語で伝えていきました。 2年生 日本語6年生 校内研究授業「1年生と一緒に自分たちも楽しく遊べる遊びであること」「交流時間内に説明と遊びが終わるようにすること」など、いくつかの条件に合わせて話し合うことで、よりよい考えが生まれるようにしました。また、交流を2回行うことで、1回目で上手くいかなかったことを改善するために、話し合いの内容が深まるようにしました。一生懸命遊びを考えたので、1年生とは楽しく交流できました。 2月16日(木)の給食
【今日のこんだて】
牛乳 パインパン 鮭のラビゴットソース焼き フレンチサラダ コーンポタージュ 【食材の産地】 米・・・岩手県 鮭・・・チリ コーン・・・北海道 玉ねぎ・・・北海道 トマト・・・愛知県 キャベツ・・・愛知県 きゅうり・・・埼玉県 だいこん・・・神奈川県 にんじん・・・千葉県 りんご・・・青森県 パセリ・・・静岡県 ☆今日の「鮭のラビゴットソース焼き」の「ラビゴット」とは、フランス語で「元気を出させる」「回復させる」という意味があるそうです。さっぱりとしたソースで疲れがとれそうです! 2月15日(水)の給食
【今日のこんだて】
牛乳 マーボー豆腐丼 わかめスープ デコポン 【食材の産地】 米・・・岩手県 豚肉・・・群馬県 コーン・・・北海道 生わかめ・・・岩手県 竹の子・・・香川県、愛媛県、徳島県 にんにく・・・青森県 しょうが・・・高知県 にんじん・・・千葉県 白菜・・・茨城県 えのき・・・長野県 ねぎ・・・千葉県 デコポン・・・愛媛県 ☆今日の果物は「デコポン」でした。デコポンは上部がこぶのようにぽっこりと盛り上がっているユニークな見た目がチャームポイントです。「デコのある清美ポンカンを縮めて「デコポン」と名付けられたそうです。 令和5年2月13日(月)校長先生のお話また、先日の学校公開でも、授業を見に来た保護者の方がアンケートにうれしい内容を書いてくださいました。学校公開の時に、廊下で会った高学年の人が自分から「こんにちは」と挨拶してくれてとてもうれしかった、という内容でした。しかも、1人の方だけでなく、何人もの方が同じようにほめてくださっていました。 高学年が、低学年のよき見本になっているところが素晴らしいですね。校長先生も、うれしくなりました。これからも、学校に保護者や地域の方がいらした時には、知らない方でも自分から挨拶してください。 桜小の教育目標は3つありましたね。覚えていますか。「さ」で始まるのは「さわやかに挨拶する子」、「く」ではじまるのは「工夫して考える子」、「ら」で始まるのは「ラストまでがんばる子」です。ぜひ、続けてください。 2月14日(火)の給食
【今日のこんだて】
牛乳 大根とツナの和風スパゲティ コンソメスープ ココアケーキ 【食材の産地】 鶏肉・・・宮崎県 鶏卵・・・群馬県 コーン・・・北海道 だいこん・・・千葉県 玉ねぎ・・・北海道 レモン・・・広島県 にんじん・・・千葉県 キャベツ・・・愛知県 えのき・・・長野県 パセリ・・・静岡県 ☆今日は、大根のすりおろしと玉ねぎ、ツナを炒め煮した「大根とツナの和風スパゲティ」を出しました。さっぱりしたスパゲティです。また、今日の「ココアケーキ」は子供からも大人からも大人気でした! リアルお仕事調べ 6年警察官、自衛隊、美容師、アニメ制作等の方々の仕事内容をお聞きすることができました。6年生の子供たちは興味・関心をもってメモをしたり積極的に質問したりする様子が見られ、卒業前の6年生にとって非常に貴重な活動でした。 2月13日(月)の給食
【今日のこんだて】
牛乳 五目ごはん 擬製豆腐 味噌ドレサラダ 沢煮椀 【食材の産地】 米・・・岩手県 鶏肉・・・宮崎県 竹の子・・・香川県、愛媛県、徳島県 にんじん・・・千葉県 ごぼう・・・青森県 いんげん・・・沖縄県 ねぎ・・・千葉県 しょうが・・・高知県 キャベツ・・・愛知県 小松菜・・・埼玉県 だいこん・・・神奈川県 2月10日(金)の給食
【今日のこんだて】
牛乳 丸パン クリームシチュー マカロニサラダ いちご 【食材の産地】 鶏肉・・・宮崎県 玉ねぎ・・・北海道 にんじん・・・千葉県 じゃが芋・・・北海道 しめじ・・・福岡県 小松菜・・・埼玉県 きゅうり・・・宮崎県 キャベツ・・・愛知県 レモン・・・愛媛県 いちご・・・栃木県 ☆今日は、6年2組さんが家庭科の時間に考えてくれた給食を出しました。テーマは「基本的にみんなが好きそうな給食!!」パンにシチューにサラダ、いちごと人気なメニューばかりでした! 1年生:まもりんピックさくら1年生にとってはじめての防災授業です。 学校行事係の保護者の方に「火事になったときにどうすればよいか。」という紙芝居を読んでもらい、煙中体験のサポートもしていただきました。 煙中体験では、ハンカチ等で口と鼻をおさえ、背を低くかがめて、壁を触りながら避難しました。 2月9日(木)の給食
【今日のこんだて】
牛乳 ごはん 魚の照り焼き 野菜のゆかりかけ 白菜と豆腐の味噌汁 みかん 【食材の産地】 米・・・岩手県 ぶり・・・鹿児島県 しょうが・・・高知県 キャベツ・・・愛知県 きゅうり・・・群馬県 にんじん・・・千葉県 玉ねぎ・・・北海道 白菜・・・群馬県 小松菜・・・埼玉県 みかん・・・佐賀県 ☆今日の「魚の照り焼き」は「ぶり」でした。「ぶり」は生でも煮ても焼いても美味しい魚です。記憶能力アップの効果があるといわれているEPAやDHAという栄養素が豊富です♪ 2月8日(水)の給食
【今日のこんだて】
牛乳 ポークストロガノフ キャベツのスープ いちご 【食材の産地】 米・・・岩手県 豚肉・・・群馬県 鶏肉・・・宮崎県 玉ねぎ・・・北海道 にんじん・・・千葉県 マッシュルーム・・・千葉県 キャベツ・・・愛知県 いちご・・・静岡県 ☆今日は、静岡県産のいちご「紅ほっぺ」を出しました。甘酸っぱく、味も濃く美味しいいちごでした。いちごには、ビタミンが豊富なので寒く、体調を崩しやすいこの季節に食べてほしい食べ物の一つです。 2月7日(火)の給食
【今日のこんだて】
牛乳 ごはん 魚のステーキソース 野菜ののりあえ じゃが芋の味噌汁 【食材の産地】 米・・・岩手県 さけ・・・チリ しょうが・・・高知県 玉ねぎ・・・北海道 小松菜・・・埼玉県 もやし・・・栃木県 にんじん・・・千葉県 じゃが芋・・・北海道 ☆今日は6年1組さんが家庭科の時間に考えてくれた献立です。テーマは「和食給食」。ごはんに魚に和え物、味噌汁としっかりと和食のスタイルが守られていて、バランスのよい献立でした。子供たちからも人気のメニューでよく食べていました。 2月6日(月)の給食
【今日のこんだて】
牛乳 チキン竜田バーガー 野菜のスープ りんご 【食材の産地】 鶏肉・・・青森県 にんにく・・・青森県 キャベツ・・・愛知県 しょうが・・・高知県 じゃが芋・・・北海道 にんじん・・・千葉県 白菜・・・群馬県 小松菜・・・埼玉県 りんご・・・青森県 令和5年2月6日(月)校長先生のお話煙中体験という火事の煙で何も見えなくなった部屋を歩く体験や、「まちかど防災車」で自分で火を消す活動、「なまず号」で震度7の激しい揺れを体験するなど、様々な活動をしてもらいました。 先週もお話しましたが、自分の命を守れるのは自分だけです。一人でいる時に災害が起こったらどうすればよいのか、しっかりと考えてください。 さて、話は変わって、昨年の8月に史上最年少の9歳4か月で囲碁のプロになった小学校3年生の藤田怜央初段が、プロ初勝利をあげました。相手は超ベテランの牛窪九段75歳で、なんと66歳の年齢差をはねのけて勝ちました。藤田初段は体が小さいため、囲碁をするのに座布団を2枚重ねて対局したそうです。 子供のころから抜群の記憶力があり、4歳で47都道府県の名前だけでなく面積も全て暗記していたそうです。さらに、囲碁を習い始めてから毎日6時間以上も練習し、休みの日には10時間以上も打ったことがあるとか。やはり、努力したからこそ強くなったのですね。 それでも、プロ初勝利のご褒美には、囲碁の師匠に公園で鬼ごっこをしてもらう約束をしたそうです。やっぱり小学生なんだな、と微笑ましく思いました。 皆さんも、いろいろなことに挑戦してみてください。 |
|