世田谷中学校の生活を紹介しています

修学旅行1日目

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
専用列車に乗って、新大阪に向かって出発です。早速、車内は楽しい雰囲気でいっぱいです。

修学旅行

画像1 画像1 画像2 画像2
 修学旅行の出発式です。実行委員が立派に司会進行してくれました。3日間、多くのことを学び、楽しんできてください。

修学旅行の前に

画像1 画像1
いよいよ最初で最後の修学旅行が10日から始まります。今日は前日の学年集会でした。しっかりやってよい思い出をつくりましょう。

2020レガシー講演会

画像1 画像1 画像2 画像2
この講演会は、オリンピックパラリンピックのレガシーを受け継ぎ、スポーツを親しむ態度を育成することを目標としています。陸上選手を招きお話や体験をまじえた講演でした。多くの質問も出て、子供たちの速く走ることへの関心が感じられました。

10月7日(金)の給食

《今日の献立》
・豚すき丼
・大根の塩昆布あえ
・月見だんご
・牛乳

明日は十三夜です。
画像1 画像1
画像2 画像2

10月6日(木)の給食

《今日の献立》
・ツナピラフ
・チーズのオムレツ
・レンズ豆と野菜のスープ
・牛乳

3枚目:
3年生から給食室へのメッセージです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月5日(水)の給食

《今日の献立》
・きな粉あげパン
・春雨とたまごのスープ
・ジャーマンポテト
・みかん
・牛乳
画像1 画像1
画像2 画像2

10月4日(火)給食

今日の献立
・ごはん ひとめぼれ
・さばのみそ煮風
・野菜のおかかあえ
・けんちん汁
・牛乳
画像1 画像1
画像2 画像2

10月3日(月)の給食

《今日の献立》
・セサミトースト
・かぼちゃのシチュー
・キャベツサラダ
・牛乳

写真3枚目:
3年生から給食室へのメッセージです

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月30日(金)の給食

《今日の献立》
・ごはん
・とら猫ふりかけ
 (かつお節・ツナ・炒り卵)
・肉じゃがうま煮
・ひじきとハムのサラダ
・極早生みかん
・牛乳
画像1 画像1
画像2 画像2

連合移動教室3日目

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今朝の河口湖は快晴です。富士山をバックに集合写真を撮りました。閉園式でのあいさつは3年生が考えた文章を本校代表生徒が伝えました。今日のお楽しみはサファリパークです。間近に迫る動物を見て、歓声をあげていました。

9月29日(木)の給食

《今日の献立》
・栗おこわ
・かつおの香味揚げ
・小松菜のからしあえ
・田舎汁
・牛乳
画像1 画像1
画像2 画像2

連合移動教室2日目

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
緑のじゅうたんの上でお弁当を食べたあとは、好きな遊びで思いっきり、体を動かしました。雨に降られす、楽しい1日です。

連合移動教室2日目

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
こうもり穴に入る前に、全員で写真を撮りました。午前中は、野鳥の森公園をめざして、約1時間のハイキングです。

連合移動教室2日目

画像1 画像1 画像2 画像2
今朝の天候は曇りです。園庭でラジオ体操をして、1日が始まりました。食事係は毎回の食事準備で大活躍です。

連合移動教室1日目

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
学園に着き、4校合同の生活が始まりました。夕方には富士の頂が顔を出しました。夜はレクリエーションです。ずっと練習してきたソーラン節を心を合わせて披露しました。

9月28日(水)の給食

《今日の献立》
・なすのミートソーススパゲッティ
・ブロッコリーのサラダ
・フルーツヨーグルト
・牛乳
画像1 画像1
画像2 画像2

連合移動教室1日目

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
双葉学級の移動教室が始まりました。初日は、湧水の里水族館を訪れ、外でお弁当を食べました。午後はふじさんミュージアムに行き、富士山について学びました。

9月22日(木)の給食

《今日の献立》
・メキシカンライス
・ししゃもフライ
・トマトと卵のスープ
・牛乳

写真3枚目:3年生からのコメントです。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月21日(木)の給食

《今日の献立》
・ガーリックトースト
・豆乳入りシチュー
・ピクルス
・牛乳
画像1 画像1
画像2 画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        

重要なお知らせ

学校だより

進路だより

学校評価

各種おしらせ

PTAだより

年間行事

月行事

給食レシピ

学校生活のきまり