令和5年度も、本校の教育活動に、ご理解・ご協力をいただき、ありがとうございました。令和6年度もよろしくお願い申し上げます。

将来の夢に向けて 6年キャリア教育

地域の様々な方においでいただき、働くことの意義や尊さを理解するためのキャリア教育が5・6時間目に行われました。対象は、卒業を控えた6年生。
職業の種類は9つ。介護福祉士、自転車屋、保育士、消防士、信用金庫職員、新BOP職員、まちづくりセンター職員、舞踏家・舞台俳優、音楽関係の仕事です。その仕事ならではの話を伺うことができ、子どもたちからも盛んに質問をし、丁寧にお答えいただき、貴重な時間になりました。
お忙しい中、おいでいただきありがとうございました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

チューリップの観察 1年生活科

画像1 画像1 画像2 画像2
自分の鉢に植えた球根から、葉っぱが顔を出しています。
どんな色で、どんな形をしているのか、よく見てワークシートに絵と文で書いていました。
何色のチューリップが咲くのか、とても楽しみです。

ボール運動を楽しく! 4年体育

日差しがポカポカで暖かい校庭。北風がやや強かったのですが、楽しく体育のボール運動に励む4年生。
パス練習をしたり、ゴールを使ったりと、それぞれが目当てをもって取り組む姿がありました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

展覧会 保護者鑑賞日

本日の展覧会では多くの方々においでいただき、子どもたちの作品を鑑賞してくださり、ありがとうございました。
保護者の方や、学校関係者の方から、「子どもたちの素直な表現は素晴らしいですね。」というお言葉をいただきました。
作品を持ち帰ってからは、家でも作っていた時のエピソードなどを聞きながら、作品の細部まで子どもたちならではの感性、表現を味わっていただけたらと思います。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

展覧会オープニング集会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今朝は、展覧会オープニング集会がテレビ放送で行われました。
学年の代表児童が、自分たちの作った作品についてPRをしました。
今日は児童鑑賞日なので、集会で聞いた言葉を思い出しながら子どもたちは興味深く作品を鑑賞をしていました。

ミニ子どもまつり 1・2年 生活科

2年生がお店やゲームコーナーを作り、1年生を招待するお楽しみ会が行われていました。とっても楽しそうなお店と素敵な手づくりの景品がたくさんありました。
子どもたちはニコニコ顔で「あの商品がほしいな」とお店に並んだり、ゲームに参加したりしていました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

外国語活動 1年生

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
英語のビンゴゲームをしていた1年生。ビンゴの枠に入れるのは、お菓子の名前です。
ゼリーやドーナツなど、普段使っている言葉と英語の発音がそっくりなものもありますが、ロリポップがぺろぺろキャンディーということなどは初めて知る子も多かったと思います。身近な英語を覚えながら、みんなが楽しんで盛り上がっていました。

3年社会科見学

画像1 画像1 画像2 画像2
こんなところに古墳発見。御岳山古墳といい、5世紀から6世紀のもの。

3年社会科見学

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
最後は等々力不動尊。かつてはとどろくほどの湧水があったことが等々力の名前の由来。

3年社会科見学

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
ここ、東京?

3年社会科見学

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
等々力渓谷に着きました。さ、さむい〜

3年社会科見学

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
九品仏。一品は修理中です。

3年社会科見学

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
本堂で説明を聞きました。
真ん中は九品仏のゆるキャラ「きゅっぽん」

3年社会科見学

画像1 画像1 画像2 画像2
本堂に入りました。靴も出船でお利口。

3年社会科見学

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
九品仏浄真寺に着きました。

3年社会科見学

画像1 画像1 画像2 画像2
出発します。

展覧会準備 5年生

6時間目に5年生が展覧会の準備をしてくれました。
長机を運んだり、山台を積んだり、全校のために一生懸命働いてくれました。学校全体のための仕事が6年生から5年生に移り、最高学年になる心構えも少しずつ5年生に芽生えていることと思います。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

2月の「なかよしタイム」

今日のなかよしタイムから、会を運営してくれるのは5年生です。どの班の5年生も、6年生が温かく見守ってくれる中、みんなを楽しませようと頑張る姿がありました。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

馬頭琴体験  2年国語

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
国語の教科書に「スーホの白い馬」というモンゴルの物語があります。その物語に出てくるモンゴルの楽器「馬頭琴」の体験とモンゴルの大草原やゲルの暮らしなどを知る授業が2年生で行われました。
クラスの代表の子が、実際に馬頭琴を弾かせていただきました。
馬頭琴のほかの珍しい楽器も紹介していただき、貴重な体験になりました。

休み時間に体育館でギターの演奏会

画像1 画像1 画像2 画像2
2年生と6年生のゲストティーチャーとして来ていただいているギタリストの 林 祥太郎 氏 の演奏会が体育館で行われました。
授業の行われない子どもたちにも演奏を聴く機会を作ってくださり、参加した子どもたちは美しい音色にうっとり。体育館がコンサート会場になりました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
給食
2/24
(金)
ガーリックトースト
牛乳
コーンシチュー
キャベツのハニードレッシングかけ
2/27
(月)
ツナピラフ
牛乳
アクアコッタ
りんごと白菜のサラダ
2/28
(火)
卵チーズトースト
牛乳
ポトフ
コーン入りフレンチサラダ
くだもの
牛乳
ビーンズサラダ
3/1
(水)
麦ごはん
牛乳
魚の七味焼き
おひたし
さつま汁
3/2
(木)
パインパン
牛乳
豆腐のグラタン
卵と白菜のスープ
くだもの

学校だより

お知らせ

PTA運営委員会

PTA総会

学校評価 自己評価報告書

校長より

学校経営方針

台風接近・通過等に伴う臨時休業等に関するガイドライン

いじめ防止基本方針