11/9 今日の授業から 5年生 家庭
11月9日(水) 健康な食生活
5年1組の家庭科の時間です。 品数、栄養などをもとに、一日の食生活を見直しています。 発 校長 11/9 今日の授業から 3年生 国語
11月9日(水) ノートを使って
3年3組の国語の時間です。 説明文を題材に、学習しています。 ノートに書くことも大事ですね。 発 校長 11/9 今日の授業から 3年生 社会
11月9日(水) 防火設備
3年2組の社会科の時間です。 学校の中にある、消防・防火設備について調べてきたようです。 色々なものがあることがわかりました。 発 校長 11/9 今日の授業から 1年生 算数
11月9日(水) ひき算
1年3組の算数の時間です。 くり下がりのひき算をしています。 算数ブロックを授業の最初のところで使ってから、問題に入りました。 発 校長 11/9 今日の授業から 1年生 算数
11月9日(水) たし算
1年1組の算数の時間です。 繰り上がりのたし算のまとめと確かめです。 落ち着いて問題に取り組みます。 発 校長 11/9 たて割り班活動
11月9日(水) 長縄跳び
今日の朝はたて割り班での長縄跳びでした。 どの班も、しています。6年生が大活躍。縄を回したり、苦手な低学年の面倒を見たりしています。 発 校長 11/8 帰りの会 1年生
11月8日(火)
1年3組の帰りの時間です。 当番の児童が前に立ち、帰りの会を進行しています。 係の仕事でみんなの前で連絡をしていました。 発 校長 11/8 今日の授業から 5年生 社会
11月8日(火) 自動車産業
5年3組の社会科の時間です。 日本の基幹産業の一つとなる自動車にかかわる工業の学習です。 工業製品の特長である関連産業との関係を学習します。 発 校長 11/8 学芸会に向けて 4年生
11月8日(火) 開演間近
4年生の体育館での練習の様子です。 衣装を着け、振りや動きなどを確かめながらの練習です。 照明担当の児童も真剣です。 発 校長 11/7 学芸会にむけて 6年生
11月7日(月) 劇中歌
6年生は多目的室で、劇中歌の練習をしました。 劇を盛り上げる劇中歌は子ども達の心に残ります。 発 校長 11/7 学芸会に向けて 5年生
11月7日(月) 舞台上で
5年生の体育館での練習の様子です。 舞台での練習が緊張します。 発 校長 11/7 今日の授業から 4年生 国語
11月7日(月) 和紙作り
4年3組の国語の時間です。 『和紙づくり』に関して書かれた説明文の読み取りです。 社会科でも学習しそうな内容です。 発 校長 11/7 今日の授業から 2年生 算数
11月7日(月) かけ算
2年3組の算数の時間です。 今日のかけ算は、八の段です。難しいですね。 発 校長 11/7 今日の授業から 2年生 生活
11月7日(月) 友だちと相談しながら
2年1組の生活の時間です。 学芸会後に予定しているおもちゃランドの準備です。 発 校長 11/7 今日の授業から 2年生 国語
11月7日(月) 漢字練習
1年3組の国語の時間です。 タブレットを使いながら漢字の学習をしています。 使うのも上手になってきました。 発 校長 11/7 今日の授業から 1年生
11月7日(月) 教室でも
1年2組では、教室でも学芸会の練習をしています。 台本を見ながら確認をしました。 発 校長 11/6 消防写生会 表彰式
11月6日(月) はたらく消防写生会
春に実施した消防写生会で、優秀賞などを受賞した子ども達の表彰式が成城大学にあるホールで行われました。 近隣の学校の子ども達を大勢来ており、緊張の面持ちで賞状をいただきました。 発 校長 11/2 卒業に向けて 6年生
11月2(水) 文集
6年1組では、卒業文集作りを始めたようです。 テーマ作りから始まり、構成や内容を吟味して、作文がスタートです。 手間も暇もかけての作成ですね。 発 校長 11/2 今日の授業から 6年生 社会科
11月2日(水) 江戸時代へ
6年2組の社会科の時間です。 歴史学習も江戸時代を迎えたようです。 残っている資料もより確かなものにる時代になってきました。 発 校長 11/2 今日の授業から 4年生 理科
11月2日(水) 水って・・・?
4年3組の理科の時間です。 私の身の回りにわたり前にある、「水」に関する学習です。 高学年からの理科実験では大事な基本となる学習でもあります。 発 校長 |
|