調理実習(11/25)
班で協力して働くことができました。盛り付けもきれいにできました。片付けも素早く頑張りました。
初めての調理実習(11/25)
野菜を切る係、米を炊く係、味噌汁を作る係と決めて、活動しました。とても上手にできました。
初めての調理実習(11/25)
新しい家庭科室で、6年生になって初めての調理実習をしました。出汁をとって味噌汁を作り、鍋でご飯を炊きました。野菜炒めも各班の個性が出ていました。
6年生『ライオンキング』
小学校生活最後の大行事。みんなの力で、「サークルオブライフ」のテーマを伝えることができました。多くの方のご協力に感謝している子どもたちです。
アーカイブ『中里アーツフェスタ』6年生(11/19)
6年生は、監督、演出、音響、照明、すべて自分たちでやり遂げました。心に残る『ライオンキング』になりました。クラスの団結力が強まった実感がもてた子どもたちです。
はたけの下の大根さん(11/24)
感想も生き生きとしていました。家に持って帰るまで、大変でしたが、とても嬉しそうに抱えていきました。
大根抜き体験(11/24)
土の中から抜くのは、とても力がいりました。今夜はおでんか、ポトフでしょうか。大根サラダもおいしそうです。畑の下はおおさわぎ ならぬ、収穫の大変さも感じた3年生でした。
いよいよ大根を収穫します(11/24)
かなり太くて大きな大きな大根なので、一人では抜けない人もいました。スーパーの袋では小さすぎて、四苦八苦している子どもたち。葉っぱは、味噌汁に入れると美味しいと学んでいました。
大根の抜き方(11/24)
大根の抜き方は、コツがあります。自然の教室のグッチーさんが、丁寧に説明してくださいました。さあ、収穫です。
大根掘りの体験(11/24)
大きな葉っぱが畑いっぱいに広がっていました。広さと、1本の大根の大きさにびっくりする子どもたちです。
大根堀りに行ってきました(11/24)
とても良い天気に恵まれ、深沢小の近くにある自然の教室の畑に、大根を堀りに出かけた3年生です。『おふくろ大根』という大きな大きな大根でした。
バスの中では、「大根検定」の問題が出されました。 4年生
ガンバの冒険は、舞台をいろいろな風景に見立てる工夫が施されていました。困難がやって来ても、力を合わせて乗り越えました。カーテンコールでも、一人一人が輝いていました。
2年生
『スイミー』のテーマソングが、体育館いっぱいに響き渡りました。大きな魚を追い出す時の団結力が、印象的でした。海の中の生き物たちも、生き生きと演じることができました。
5年生
「人は みんなだれでも 一人では生きてゆけないから いつも素敵な友達と この手をつなぐのさ♪」人間の生き方をテーマに、素晴らしい歌声が響き、観客に思いが伝わりました。
3年生
どろぼう学校の生徒たち、3年生らしい元気いっぱいの声で、お話の中身がよく伝わりました。
1年生
最高に張り切った演技でした。保護者の皆様も、思わず微笑んでくださいました。大きな拍手をいただきました。
中里アーツフェスタ 保護者鑑賞日
1年生の『はじめの言葉』は、2年生の『はじめの言葉』と違う色合いで、可愛いメッセージが伝わりました。
中里アーツフェスタ19日本番
オープニングは、合唱クラブ、ダンスクラブのパフォーマンスでした。個性豊かな表現が次々と出てきました。
中里アーツフェスタ 無事終わる(11/19)
オープニングの合唱、ダンス、生き生きと積極的に表現する子どもたちでした。
1年生、3年生、5年生。どの学年も、昨日より今日、と、意欲も出来栄えも高まっていました。 2年生、4年生、6年生も、完成度が高くなっていました。 主事も照明をしてくれたり、事務主事が連絡係をしてくれたり、小規模校の良さを発揮しながら、全員でやり遂げた4年ぶりの『中里アーツフェスタ』でした。 大成功!やり切った!という子どもたちの清々しい表情に、「感動をありがとう!」と伝えました。 ご感想をお待ちしております。ご理解、ご協力、ありがとうございました。 6年生 ライオンキング
さすが6年生。壮大なスケール、命の尊さをテーマに、動物の世界のお話から、観ている人に語り掛けてくれています。小学校生活最後のミュージカル、感動を届けられますように。
|
|