2/15 校内研究授業〜4年生体育〜3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
授業のめあて2は「動きの組み合わせ」を選んではげまし合って運動しようです。
写真は、先生のお手本動画を見て、平均台を渡りながらボールパスをしている様子です。

2/15 校内研究授業〜4年生体育〜4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
写真は、平均台+フラフープ、平均台+ボールパス、平均台+棒くぐりをしている様子です。

2/15 校内研究授業〜4年生体育〜5

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の授業の振り返りです。子どもたちは、私たち教師が求めてる以上の発言、助言をしていました。

2/15 校内研究授業〜4年生体育〜6

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
子どもたちの下校後は、実践した授業をもとに協議し、講師の先生からご指導をいただきました。講師の先生からは、「子どもたちの動きがきびきびとしていて、楽しそうに頑張っていた」「友達の動きを見て息を合わせて励まし合っていた」「先生から多くの称賛の言葉が出ていた」と褒めていただきました。また、世田谷区教育委員会指導主事の先生からは「校内の研究授業として、とても高いレベルの授業でした」と褒めていただきました。
今後とも、松丘小学校の子どもたちが心身ともに健やかに成長していけるよう、教職員は勉強を続けます。

2/14 金管バンド〜管楽器発表会に向けて〜1

金管バンドの皆さんは、2月18日(土)開催の「世田谷区立小学校管楽器発表会」に向けて、毎朝練習に取り組んでいます。発表会が今週末に迫っていますので、さらに集中した練習が展開されています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/14 金管バンド〜管楽器発表会に向けて〜2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
管楽器発表会では、
「フレンド・ライク・ミー」
「宝島」
2曲を演奏します。

2/14 金管バンド〜管楽器発表会に向けて〜3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本番をイメージし、集中した練習が続いています。

2/14 金管バンド〜管楽器発表会に向けて〜4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
世田谷区立小学校管楽器発表会は、玉川区民会館で開催されます。

2/14 学校を支える委員会活動

委員会活動は、1時間目がはじまる前から様々な活動に取り組んでいます。朝の放送、校庭整備、給食黒板の献立記入など、盛りだくさんの活躍でしっかりと松丘小学校を支えてくれています。
写真は、放送、給食委員会の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

2/14 バレンタインクイズ集会〜集会委員会〜1

今日の児童集会は集会委員の皆さんによる「バレンタイン集会」です。バレンタインやチョコレートに関するクイズを考えてくれました。かなりの難問も含まれています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/14 バレンタインクイズ集会〜集会委員会〜2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
子どもたちは、集中してテレビ画面を見ながら答えていました。
写真は、1年生の様子です。

2/14 バレンタインクイズ集会〜集会委員会〜3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
正解すると思わずガッツポーズが出ていました!
写真は、1年生、1年生、2年生の様子です。

2/14 バレンタインクイズ集会〜集会委員会〜4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
集会委員会の皆さん、朝がら楽しい時間を過ごすことができました。ありがとうございました!
写真は、3年生の様子です。

2/13 子供笑顔プロジェクト〜シルクドゥソレイユ〜1

今日は5年生が世界最高峰のエンターテインメント集団、シルク・ドゥ・ソレイユによる『アレグリア〜新たなる光〜』日本公演をお台場ビッグトップで鑑賞してきました。座席はなんとSS席です。
これは、東京都教育委員会「子供笑顔プロジェクト」の企画で、シルク・ドゥ・ソレイユに応募し選考されました。
5年生は、出発式の姿勢もとっても素敵でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/13 子供笑顔プロジェクト〜シルクドゥソレイユ〜2

まず、はじめに東京タワーに到着しました。昭和33年に完成以来、東京のランドマークとして愛され続けています。エレベーターでメインデッキまで昇りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/13 子供笑顔プロジェクト〜シルクドゥソレイユ〜3

壮大な東京の景色を楽しんで来ました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/13 子供笑顔プロジェクト〜シルクドゥソレイユ〜4

メインデッキには、一部にガラス張りの床(スカイウォークウィンドウ)があり、足下を眺めることができます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/13 子供笑顔プロジェクト〜シルクドゥソレイユ〜5

強化ガラスでできていますが、真下が見えるので背筋がゾクゾクします!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/13 子供笑顔プロジェクト〜シルクドゥソレイユ〜6

キャラクターと一緒に写真を撮りたい子どもたちもたくさんいました。ワクワクドキドキでいっぱいです。
画像1 画像1
画像2 画像2

2/13 子供笑顔プロジェクト〜シルクドゥソレイユ〜7

東京タワーの地下で早めのお弁当をいただきました。美味しいお弁当をありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        

おしらせ

学校だより

学年だより

学校評価

学校経営方針

教育研究

学校いじめ防止基本方針