9月8日(木)産地情報

画像1 画像1 画像2 画像2
【栄養士から一言】
今日はさつま芋をごはんに入れました。
鯖も旬の魚です。みんなに季節を味わってもらいました。
今日のさつま芋は、いばらきの紅あずまです。
チーフがさつま芋をもって笑顔です。

【産地情報】
たまねぎ…北海道
にんじん…北海道
きゅうり…山形県
だいこん…北海道
しょうが…高知県
ねぎ…青森県
小松菜…埼玉県
もやし…栃木県
さつまいも…茨城県
さば…ノルウエー
わかめ…三陸産
米…秋田県

夏休みの作品展

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
作品展も作品がそろい各クラスで飾られています。
他のクラス・他の学年の作品に興味を持ち、お友達と一緒に見て回っていました。
どんな発表や作品を作ったのかな、感想を述べながら楽しそうでした。
9日(金)までです。

9月7日(水)食材・産地

画像1 画像1 画像2 画像2
【栄養士から一言】
世界の料理から「タイ」でした。
タイではよく食べられているガパオを給食風にしましたが風味を出すようにハーブを使いました。
初めての香りと味、不思議そうな面持ちの人もいました。

【産地情報】
きゅうり…山形県
赤たまねぎ…青森県
バジル…愛知県
レモン…高知県
にんじん…北海道
たまねぎ…北海道
ピーマン…茨城県
赤ピーマン…青森県
デラウエア…山形県
鶏肉…岩手県
えび…インド・パキスタン
卵…青森県

わかば作品

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
土曜日から始まった作品展、生徒たちの作品は学年ごとの教室前に飾られています。
わかば学級の廊下にもテーマを決めて調べた発表や、工作をしたり、夏休みに書いた絵日記などが展示されています。
夏の思い出一緒に楽しんでください。

9月6日(水)産地情報

画像1 画像1 画像2 画像2
【栄養士からの一言】
子どもたちに人気だったココアドーナツは小麦粉にココアを合わせて生地を作りました。
「また作って」「ドーナツだけでもいいよ」「さとうがすき」など、色々な感想を聞かせてくれました。

【産地情報】
きゅうり…山形県
ねぎ…青森県
にんじん…北海道
もやし…栃木県
にら…岩手県
卵…青森県

9月5日(月)食材・産地情報

画像1 画像1 画像2 画像2
【栄養士からの一言】
2学期始まって、2回目の給食はみんな大好きなカレーライスでした。
しっかりうま味を効かせ、何種類かのスパイスをつかいました。
「ちょっと辛いけど美味しい〜」
「お店よりおいしい〜」と笑顔で2年生が言ってくれました。
3年生2クラスとも空っぽの食缶が戻り調理さんはニコニコでした。

【産地情報】
たまねぎ…北海道
にんじん…北海道
しょうが…高知県
セロリ…長野県
りんご…山形県
きゃべつ…群馬県
にんにく…青森県
じゃがいも…東京都 八王子
豚肉…茨城県
米…秋田県

夏休み作品展明日より開催

画像1 画像1 画像2 画像2
明日から夏休みの作品展が始まります。
各クラス前の廊下に、児童の作品が展示してあります。
夏休みの子どもたちの過ごした時間がみられる楽しい作品となっています。
ぜひご覧ください。

9月2日(金) 産地情報

画像1 画像1 画像2 画像2
各クラスや給食室の掲示板にも栄養士さんが手書きで作ってくださった毎日の献立のコメント付き説明が貼ってあります。ぜひ見てみてください。

【産地情報】
にんじん…北海道
きくらげ…茨城県
しょうが…高知県
小松菜…埼玉県
豚肉…千葉県

2学期スタート

画像1 画像1 画像2 画像2
今日は始業式。密を避けてテレビ放送による式となりました。
朝の強い雨が上がり、水たまりもできていましたが、多くの子どもたちは校庭で走り回っていました。
元気いっぱいの2学期スタートとなりました。

日光林間学園 23

画像1 画像1 画像2 画像2
子どもたちは大きく成長して、無事帰校しました。帰校式の様子です。

日光林間学園 22

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
江戸村でお昼にカレーを食べました。
温かくておいしかったです。

日光林間学園 21

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
日光江戸村で様々な体験をしています。
忍者やお侍さんと話したり、忍者修行をしたりと楽しんでいます。

日光林間学園 20

画像1 画像1 画像2 画像2
宿の食堂で閉園式を行いました。
おいしいご飯を作ったり、布団をしいたりしてくださった宿の方々にお礼を伝えました。

日光林間学園 19

画像1 画像1 画像2 画像2
宿で頂く最後のご飯です。
もうこのご飯が食べられないと思うとさみしいです。

日光林間学園 18

画像1 画像1 画像2 画像2
三日目の朝です。
今日も元気に過ごせるように、エビカニクスで楽しく体を動かしました。

日光林間学園 17

画像1 画像1 画像2 画像2
自由時間です。大広間を使って、友達と楽しく遊んでいます。
1日たくさん動いたのに、まだまだ元気が有り余っています!

日光林間学園 16

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
二日目の夕食です。
ボリューム満点でした。
宿の方が、いつも一生懸命おいしく作ってくださっています。

日光林間学園 15

画像1 画像1
宿のお土産屋さんでお土産を選びました。
何を買ってきたか、楽しみにしていてください。

日光林間学園 14

画像1 画像1 画像2 画像2
華厳の滝で記念撮影です。
マイナスイオンを浴びて、子どもたちも癒されていました。

日光林間学園 13

画像1 画像1 画像2 画像2
光徳牧場でアイスクリームを食べました。
美味しそうに食べていました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        

学校だより

おしらせ

保健室より

カリキュラム

リーフレット

今月の献立

新入生の保護者の方へ

2月1日 配布資料

学校関係者評価委員会より