駒沢中学校の楽しい一コマをご覧ください。

5/27(金)運動会学年練習3年

画像1 画像1
画像2 画像2
あいにくの悪天候で校庭を使えず、体育館で行いました。玉入れやリレーバトンパス、短距離走のスタート練習など、体育館でもできることを工夫して進めています。(桝田)

5/27(金)1年移動教室の振り返り

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
まず朝登校して、学年集会を行いました。担当の先生からのお話に加え、運営に尽力した実行委員を拍手でねぎらいました。
6時間目は事後学習として、俳句を作りその解題をタブレットでまとめています。写真も活用しながら素敵な作品ができあがっています。充実した2日間でしたね。(桝田)

河口湖移動教室2日目14

画像1 画像1
17時15分、学校に無事到着しました。ゆっくり休んで、元気に明日登校しましょう。お疲れさまでした。(桝田)
画像2 画像2

河口湖移動教室2日目13

画像1 画像1
17時03分、環七から世田谷通りに入りました。まもなく学校に到着します。(桝田)

河口湖移動教室2日目12

画像1 画像1
16時45分、首都高永福出口を降り、環七に入ります。

河口湖移動教室2日目11

画像1 画像1
15時55分に談合坂SAを出発しました。学校に近づいたら情報を更新します。(桝田)

河口湖移動教室2日目10

画像1 画像1
解散式を行って、予定より30分遅れで15時に緑の休暇村を出発しました。(桝田)
画像2 画像2

河口湖移動教室2日目9

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
最後のチェックポイントを通過するとゴールまであとわずか。無事にゴールできたら、最後におみやげタイムです。(桝田)

河口湖移動教室2日目8

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
紅葉台ドライブインに到着した班からお弁当。ここまでがんばりましたね。お腹もすいたことでしょう。樹海がきれいですね。(桝田)

河口湖移動教室2日目7

画像1 画像1
オリエンテーリング、チェックポイント2を全班通過しました。(岡崎)

河口湖移動教室2日目6

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
班ごとにポストを探しながら、まずは鳴沢氷穴をめざします。無事に進んでいるようです。(桝田)

河口湖移動教室2日目5

画像1 画像1
オリエンテーリング最初のチームが10時24分に出発しました。協力してゴールをめざしましょう。(桝田)
画像2 画像2

河口湖移動教室2日目4

画像1 画像1
緑の休暇村に到着。オリエンテーリングの説明を聞いて出発準備中です。(桝田)
画像2 画像2

河口湖移動教室2日目3

画像1 画像1
閉園式を園庭で行い、学園の皆さまにお礼の気持ちを伝えました。これから、緑の休暇村に向かいます。(桝田)

河口湖移動教室2日目2

画像1 画像1
予定時間より少し早く朝食が始まりました。オリエンテーリングに備えてしっかり食べましょう。(桝田)
画像2 画像2

5/26(木)1年河口湖移動教室2日目1

画像1 画像1
おはようございます。朝から快晴。素晴らしい富士の眺めです。(桝田)
画像2 画像2

河口湖移動教室14

画像1 画像1
22時に消灯しました。おやすみなさい。(桝田)

河口湖移動教室13

画像1 画像1
レクが終わり係会で本日の振り返りと明日の予定確認を行いました。明日は班行動でオリエンテーリングです。明日に備えて休みましょう。(桝田)
画像2 画像2

河口湖移動教室12

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
体育館で学級対抗レクを楽しみました。ボール送りとジェスチャーゲームに盛り上がりましたね。優勝はどのクラスでしょうか?(桝田)

河口湖移動教室11

画像1 画像1
この時間になって、ようやく富士山が頂上まで姿を現してくれました!(桝田)
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
学校行事
3/2
(木)
校外学習(2年)
3/3
(金)
校外学習(1年)

学校概要・基本情報

3学年進路だより

進路だより

指導計画

学校評価

PTA

令和4年度 学校だより