文化芸術体験を終えて

画像1 画像1 画像2 画像2
12月10日(土)に行った文化芸術体験で使用した花がまだ元気に咲いています。皆さんの家にも潤いを与えているのではないでしょうか。

高校入試に向けて

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今年度の高校入試の手続きに関する冊子を作成しました。よく読んで取り組みましょう。

第2学年 鎌倉校外学習 コース決め その2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
鎌倉校外学習のコース決め2時間目に突入しました。
グループのメンバーの意見を集め、どのようなルートになったのでしょうか。
昨年度の「下町校外学習」の成果が出ており、スムーズに作業が進んでいるようです。

中央委員会

画像1 画像1 画像2 画像2
本日の放課後に中央委員会を行いました。
生徒会役員、各委員会の委員長、学級委員が集まり、先日の定例委員会の報告やこれからの企画についての共有を行いました。

第2学年 鎌倉校外学習 コース決め その1

画像1 画像1 画像2 画像2
鎌倉校外学習のコース決めに突入しました。
さて、みなさんはどのような場所を見学するのでしょうか。

第2学年 鎌倉校外学習の係会

画像1 画像1 画像2 画像2
12月12日(月)に鎌倉校外学習の係会が行われました。

1年 校外学習コース決め

画像1 画像1 画像2 画像2
2月の校外学習に向けてコース決めを行なっています。
昼食場所や博物館、美術館、電車の時刻などをタブレットで調べています。

生徒会朝礼

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
本日、生徒会朝礼が行われました。
『税の作文』の表彰に引き続き、生徒会役員製作の『冬休みの過ごし方』に関する動画を上映しました。
落ち掃きボランティアについての話もありました。

第2学年 本日の学校の様子 その3

画像1 画像1 画像2 画像2
本日の1時間めに、日本語
2時間めから、日本文化芸術体験が行われました。
(通常の時程と違います)
写真は「生花体験」の場面です。

第2学年 本日の学校の様子 その2

画像1 画像1 画像2 画像2
本日の1時間めに、日本語
2時間めから、日本文化芸術体験が行われました。
(通常の時程と違います)
写真は「生花」鑑賞している場面です。

第2学年 本日の学校の様子

画像1 画像1 画像2 画像2
本日の1時間めに、日本語
2時間めから、日本文化芸術体験が行われました。
(通常の時程と違います)
写真は「紅白梅図屏風」の説明を受けている場面です。

文化芸術体験11

画像1 画像1
体育館での実演後、保護者の方にも舞台上に上がっていただき、講師の戸田先生から説明を受けました。
本日は保護者の方も多く参観されました。どうもありがとうございました。ぜひ家で今日の体験について語り合ってください。

文化芸術体験10

画像1 画像1 画像2 画像2
格技室の「紅白梅図屏風」鑑賞では、MOA美術館の城内さんが屏風の鑑賞の仕方を教えてくれました。屏風の絵を見て、「どのような香りを感じるか・どのような音が聞こえてくるか・1日のうちいつ頃の絵だと思うかなど、五感を使って感じる大切さ、一人ひとりの感じ方を大事にしていい、このように見るという正解があるわけではない。」ということを学びました。

文化芸術体験9

生け花体験の様子。癒しのBGMを聴きながら花を選び、静かに花と対話しました。教員も共に生け花体験をしました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

文化芸術体験8

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
実演後、直近でも生けた花を鑑賞しました。

文化芸術体験7

画像1 画像1 画像2 画像2
坂本さんから「花にも生命があり、心がある」「花との対話の仕方」「花の癒しの力」などの話を聞きました。東日本大震災後にMOA美術館の方々が、生け花や「紅白梅図屏風」鑑賞を通して被災者の心を癒した活動の話に感動しました。

文化芸術体験6

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
戸田先生実演の様子。

文化芸術体験5

画像1 画像1 画像2 画像2
2時間目の一年生は実際に生け花を体験しました。
花の美しい場所を探し、静かに落ち着いた様子で花を鑑賞しました。

文化芸術体験4

画像1 画像1
芸術文化インストラクターの坂本さんから、日本文化の心とはどんな心なのかという「日本人の自然観」についてのお話・季節を感じて自然を愛でること・自然の素材を生活に取り入れる生き方・花道の歴史についてなどのお話を聞きました。

文化芸術体験3

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
一年生は体育館で花のことについて講演を聞き理解を深めていました。
また、戸田先生の実演を見て花の1番美しいところを見つけていました。

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

おしらせ

学校保健

学校だより

学校経営

年間指導計画