学校図書館より

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
いつもご利用ありがとうございます。12月になりましたので、カウンターや天井の飾りをクリスマスバージョンにしました。また、英語の本コーナー・心がほっこりするコーナーもおすすめです。

一年生 校外学習 係会

画像1 画像1
2月9日に行われる東京下町校外学習に向けて係会が開かれました。
自分達でコースを考えるための説明を受けました。
しっかりコースを考え、楽しい校外学習にしていきましょう!

昼休みの様子

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
一気に寒くなりましたが、外で元気に遊んでいる生徒が多くいます。学校図書館も利用者がいました。

2年 国語

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
書写の毛筆単元に入りました。書き初めの課題「自由の天地」を楷書で書きました。

2年生 TGGの新聞 その2

画像1 画像1 画像2 画像2
「TGGの新聞」完成したグループから廊下に張り出しています。
学芸発表会に展示しますが、明日から始まる面談の待ち時間にも見ることができますので、ぜひみていって下さい。

2年生 鎌倉校外学習 ガイダンス

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
第2学年では、3学期に鎌倉校外学習へ行きます。
本日は、体育館で鎌倉校外学習についてのガイダンスを行い、
教室へ戻り、鎌倉校外学習の組織決めを行いました。

2年生 TGGの新聞

画像1 画像1 画像2 画像2
限られた時間の中、月曜日・火曜日に放課後残り、新聞づくりに励みました。
このような感じに出来上がりました。
1月の学芸発表会(展示)で発表されます。
他にどんな作品があるか、当日が楽しみですね。

定例委員会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
図書委員会では、仕事の反省と今後の仕事内容を確認しました。恒例の「本の紹介カード」も作成しました。昼の放送で放送委員に読んでもらっています。ぜひ借りにきてください。
また、12月から企画している「移動図書室」について確認して、設置予定場所で机や椅子の配置を考えました。

3年 理科

理科室で、硫酸と水酸化バリウムの中和点を求める実験を行いました。
班員で協力して取り組みました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

国語の授業

画像1 画像1 画像2 画像2
『故事成語』について学びます。
今日は、『矛盾』の言葉の由来、現代仮名遣いを学びました。
ICTを活用し、課題の説明や内容理解を深めていきます。

英語の授業

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
本日の単元は、『Shopping』になります。
自分の好みや要望を伝える表現を用いて、買い物のやり取りをする力を身につけていきます。
まず、段階的に、単語や基本的な表現を学び、それから、自分の伝えたい表現を身につけていきます。
絵や、iPadに送られた画像、ICTを活用し、楽しく学んでいきます。

生徒会 屋上開放

画像1 画像1
本日の午後に屋上開放を行いました。本日は3年生が多く足を運んでくれました。明日も晴れたら実施予定です。

2年生 TGG 新聞づくり その3

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
限られた時間の中で、新聞づくりに励んでいます

2年生 TGG 新聞作り その2

画像1 画像1 画像2 画像2
11月25日(金)6時間目の様子

3年 国語

集団活動の授業を行いました。課題に対して自分の意見を述べあっていました。質疑応答もして、最終的に自分の考えはどのようになったかまとめました。
自宅学習中の人用にZoom配信も行っています。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

生徒会朝礼

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
本日、生徒会朝礼が行われました。
表彰だけでなく、生徒会サミット、落ち葉掃きボランティア、世田谷総合高校との連携などの報告、学校・部活紹介動画(生徒会役員作成)の上映等、色々なことを生徒会役員が行ってくれました。

落ち葉掃きボランティア

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
本日の放課後に今年度3回目の落ち葉掃きボランティアを行いました。服が汚れるのもいとわずに黙々と頑張ってくれる参加者のお陰でたくさんの落ち葉が集まりました。

3年 スピーキングテストに向けて

画像1 画像1
11月27日(日)のスピーキングテストについての説明をしました。試験会場・開始時間・持ち物・注意事項などを、資料を見ながら再確認しました。滞りなく受験できるよう祈っています。日頃の学習成果を発揮してきて下さい。

休み時間の様子

3年生は休み時間に廊下で友達と語ったり、外を眺めたり、高校のポスターを見たりしながら休み時間を過ごしていました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

給食の様子

画像1 画像1 画像2 画像2
本日のメニューは、フィッシュバーガー・クラムチャウダー・ビーンズサラダ・牛乳でした。
放送で「クラム」とは二枚貝という意味だと説明がありました。今日の給食も美味しくいただきました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

おしらせ

学校保健

学校だより

学校経営

年間指導計画