1年生 作品展準備2年生 技術の授業
栽培していた大根の収穫です。立派な大根ばかりで抜くのには結構力が必要でした。
1月19日 給食
メニューは牛乳、ツナピザトーストサンド、卵とトマトのスープ、コーンサラダです。
写真の1枚はサンドの中身を写しました。具だくさんで美味しいですね。 校内ハローワークに向けて(1年)1月18日 給食
メニューは牛乳、ひよこ豆カレー、フルーツポンチです。ご飯はターメリックできれいな黄色で食欲が増しました。
1月17日 給食
メニューは牛乳、ミカン、スパゲティ地中海ソース、ポテト入りフレンチサラダです。
ミカンはビタミンCを豊富に含んでいます。寒い冬に積極的に食べたい食物ですね。 1学年 キャリア教育 職業インタビュー発表会
本日、1学年の5時間目の日本語は冬休みの宿題となっていた職業インタビューの発表会を行いました。
実際に様々な職業の方の話を聞くことを通して、自らの将来を少しずつイメージしていく様子が見られました。 また、学級全体への発表ということで緊張しながらも、できるだけ分かりやすく発表しようとする姿が素晴らしかったです。 1月16日 給食
メニューは牛乳、豚肉と昆布のごはん、さつま汁、ハタハタのから揚げです。ハタハタは、秋田の名産として知られていますが、2019年漁獲量は1位鳥取県、2位兵庫県、3位秋田県です。1999年以降資源保護のため15CM以下の体長のハタハタは獲らないことになっています。皆さんが苦労して資源として守られている「ハタハタ」大切に食べましょう。
1月の生徒朝会まず生徒会長、3学年委員会、整美委員会からの話がありました。 その後、3年生への合格祈願の絵馬を贈呈しました。これから本格的に進路決定に向かって頑張る3年生には1・2年生と教職員からのメッセージを力にしてほしいですね。 SPC武蔵小杉2年生 職業講話 NO10
最後に生徒代表がお礼の言葉を述べました。
糸井様をはじめ、(株)京樽の皆様、お忙しいところありがとうございました。 2年生 職業講話 NO9
最後に3人の方がお寿司をにぎってくださいました。皆様とても早くて、生徒から「おー」という声が出ていました。
2年生 職業講話 NO8
いよいよ、お寿司のにぎりです。にぎり方にも3種類ある等、お弟子さんに教えるようにお話しいただきました。
2年生 職業講話 NO7
皮を切り離し、土手、柵(さく)と生徒の皆さんが知っているお刺身の形に近付いていきます。あぶらがのっている本マグロなので糸井さんはすーと切られていますが素人には難しいですね。
2年 職業講話 NO6
頭の目の部分も食べることができます。残酷というのではなく、命をいただくので食べることのできる部位は大切にしたいですね。
2年職業講話 NO5
頭のほお肉など、頭の部分についても説明していただきました。
次に上の身を切り離し、腹と背に分けます。 2年生 職業講話 NO4
最初に頭を落とします。ま近に見ることができるようにお盆に載せてまわってくださいました。
2年生 職業講話 NO3
いよいよマグロの解体です。おろし方を丁寧に説明していただきながら実演していただきました。今回は魚が大きいので、5枚おろしです。
2年生 職業講話 NO2
まずはじめに、講師の皆様、マグロと記念写真を撮りました。みな大きさにびっくりしていました。
2年生 職業講話 NO1
1月14日2・3時間目に、体育館で株式会社京樽の社員さんの糸井秀夫様他皆様を講師にマグロの解体・握りずしの実演を含めてお話を伺いました。
写真は本日のホンマグロです。冷凍していないので目がきれいですね。 |
|