2月17日ある2年生の子が、走ったら元気がでてきたよ、と話してくれました。先生方にも聞いてみると、この朝のマラソンのあと、教室で挨拶をしたり返事をしたりするときの声が、大きくはっきりとするようになります、ということでした。 元気なスタートができてよかったですね。 2月17日 2年生2年生のそれぞれのグループが工夫して、動きを合わせている様子は、みんなで協力しているよさが表れていました。もう少し、調整をするそうです。当日を楽しみにしていてください。 2月17日の給食ガーリックトースト ビーンズシチュー コーンサラダ くだもの(いちご) 牛乳 (産地) にんにく・・青森 たまねぎ・・北海道 にんじん・・千葉 じゃがいも・北海道 パセリ・・・千葉 きゃべつ・・愛知 大豆・・・北海道 豚肉・・・・千葉 いちご・・・栃木、静岡 (メモ) 今日はガーリックトーストです。 ソフトフランスパンを使いました。たっぷりのバターに、オリーブオイルとにんにくの香り、粉チーズとパセリを加えて。 オーブンの扉を開けた瞬間、とってもいい香りが給食室に広がりました。 2月16日 音楽5年生も6年生も琴の生演奏を鑑賞し、日本の伝統音楽のよさを味わうことができました。こんなに大勢の演奏家の方をお招きすることができるのは、なかなかできるものではありません。ゲストティーチャーの皆さま、本当にありがとうございました。 2月16日 4年生八丈島の自然・風土・産業についてのお話と、「浜のかあさん」のデモンストレーションがありました。実際に魚をさばくところを間近に見た子どもたちです。 この企画には栄養士さんも協力してくださいました。 本当は、さばいた魚を食べたかったと思います。その代りといってはなんですが、本日の給食はもろあじのメンチカツでした。 八丈島から飛行機でいらっしゃったゲストティチャーの皆さん、ありがとうございました。 2月16日 あいさつについて考えよう朝、校門のところで児童のみんなを迎えるとき、すすんであいさつしてくれる子が多いことをうれしく思っっています。先日さらにうれしいことに、1年生が「校長先生おはようございます。今日は風が強くて寒いですね」と声をかけてくれました。あいさつプラスワンができることがとてもすてきだな、と思いました。 2月16日このかぶは、給食の食材として使われることになります。楽しみですね。 2月16日の給食ごはん みそ汁 むろあじのメンチカツ ボイルキャベツ 牛乳 (産地) はくさい・・群馬 えのきたけ・群馬 にんにく・・青森 しょうが・・高知 たまねぎ・・北海道 きゃべつ・・愛知 わかめ・・・韓国 むろあじミンチ・枕崎産(八丈島加工) (メモ) 今日はむろあじのメンチカツです。本日が八丈島の行業組合の方が出前授業に来てくれているので、八丈島にちなんで、むろあじでメンチカツを作りました。 むろあじのミンチに、しょうがやにんにく、たまねぎ、調味料を混ぜ小判型にし、パン粉で揚げました。 むろあじの旨みと、たまねぎの甘みがギュッと凝縮されたメンチカツはいかがだったでしょうか? 2月15日明日から、手渡し、配送となります。 2月15日ごはん 白菜と春雨のスープ 鶏肉の香味焼き 塩ナムル 牛乳 (産地) にんじん・・千葉 たまねぎ・・北海道 はくさい・・群馬 しょうが・・高知 にんにく・・青森 ねぎ・・・・千葉 もやし・・・群馬 こまつな・・茨城 緑豆春雨・・タイ 鶏肉・・・・宮崎 豚肉・・・・千葉 うずら卵・・山梨 (メモ) 鶏肉の香味焼きは、しょうが、にんにく、ねぎの香味野菜をみそなどの調味料に漬け込み焼いたものです。 香味野菜の風味と、肉汁の旨み、みそなどの調味料がとてもマッチして、白いごはんに合う一品になりました。 2月14日の給食スパゲッティ地中海ソース 野菜のイタリアンドレッシング おからマフィン 牛乳 (産地) にんにく・・青森 セロリー・・静岡 たまねぎ・・北海道 にんじん・・千葉 パセリ・・・千葉 きゃべつ・・愛知 きゅうり・・群馬 ベーコン・・国産原料 鶏卵・・・・青森 おから・・・国産大豆 イカ・・・・ペルー エビ・・・・インド (メモ) おからマフィンは、小麦粉に、ココアを入れ一緒にふるい、バター、たまご、さとう、牛乳、おからを加えて混ぜて作りました。 表面はサクッとしていて、中はしっとりに仕上がりました。 2月14日お互いに声を掛け合ってテキパキと仕事をすすめる姿は、とても楽しそうですし、頼もしくも見えます。 2月13日朝会では野球チームの表彰を行いました。好きなことを長い間続けてきたことで、成果があらわれたといううれしいことですね。6年生のスピーチも好きなマンガのことでした。その歴史をたどったという内容です。わかりやすくまとめていました。 小学校の6年間で、好きなことを見つけられたらいいですね。ゆくゆくは、それが仕事につながるかもしれません。自分の意志で決めるというのが、大事なことなのたと思います。 2月13日の給食ひじきごはん 豆腐とわかめのみそ汁 ししゃもの磯辺揚げ おひたし 牛乳 (産地) にんじん・・千葉 ごぼう・・・青森 えのきたけ・・群馬 たまねぎ・・北海道 こまつな・・群馬 はくさい・・群馬 ししゃも・・アイスランド 鶏肉・・・・宮崎 ひじき・・・国産 (メモ) 今日のししゃもは、衣に青のりを混ぜて磯辺揚げにしました。 青のりの風味よく仕上がりました。 2月10日の給食豚汁 ゼリーフライ 野菜のゆかりあえ 牛乳 (産地) ごぼう・・・青森 にんじん・・千葉 じゃがいも・北海道 ねぎ・・・・千葉 たまねぎ・・北海道 きゃべつ・・愛知 きゅうり・・群馬 おから・・・国産大豆 豚肉・・・・千葉 (メモ) ゼリーフライは、埼玉県行田市のご当地グルメだそうです。 蒸したじゃが芋をつぶし、おからを入れ、小判型にして、油で揚げます。 揚げたてをソースにからめ出来上がりです。 コロッケのように衣がついていないため、形が崩れないように、丁寧に揚げてくれました。 ゼリーフライの由来は、小判の形が、小判→銭(ぜに)、銭がなまってゼリーになったと言われています。 コロッケとは違う食感、味わっていただけたでしょうか。 2月10日教室で体いっぱい使ってじゃんけんをしているのは、2年生です。世田谷パブリックシアターの方々と一緒に表現の学習をしているのです。団体戦のじゃんけんで、誰かが間違えてしまったことによって負けてしまったとしても、一人を責めないで、とパブリックシアターの方に言われて何かを感じた子どもたちです。人との関わりを学ぶ活動でした。とても楽しそうに活動していました。 2月9日2月9日の給食セルフフィッシュサンド ABCスープ 野菜のカレードレッシング (産地) にんにく・・青森 たまねぎ・・北海道 にんじん・・千葉 きゃべつ・・愛知 パセリ・・・千葉 メルルーサ・アルゼンチン 豚肉・・・・千葉 ベーコン・・国産原料 (メモ) 今日は、セルフフィッシュサンドです。フィッシュフライを挟んで食べてもよし、挟まずそのまま食べてもよし、自分好みで食べることができるのも、セルフフィッシュサンドならではです。 2月8日まだまだ寒い日が続いていますが、子どもたちは元気に遊んでいます。八幡小学校の子どもたちはよく鬼ごっこをしています。 もうすぐ春ですね。 2月8日の給食麻婆豆腐丼 辣白菜 くだもの(津のかがやき) 牛乳 (産地) にんにく・・青森 しょうが・・高知 ねぎ・・・・千葉 にんじん・・千葉 はくさい・・茨城 津のかがやき・熊本 豆腐・・・・国産大豆 豚肉・・・・千葉 たけのこ・・国産 (メモ) 今日の果物は、「津のかがやき」という品種です。 2009年に品種登録された柑橘で、「清見×興津早生(おきつわせ)」と「アンコール」だそうです。 果肉は果汁を豊富に含み、甘味が強くてほどよい酸味もある果物のようです。 味わっていただけたでしょうか。 |