4月22日(金)の給食

◆◇今日の献立◇◆

パエリア
白いんげん豆の田舎風スープ
チーズケーキ
牛乳

画像1 画像1
画像2 画像2

4月21日(木)の給食

◆◇今日の献立◇◆

ごはん
サバのピリ辛焼き
おひたし
けんちん汁
牛乳


画像1 画像1
画像2 画像2

4月20日(水)

◆◇今日の献立◇◆

ミルクパン
ブラウンシチュー
シーザーサラダ
牛乳


画像1 画像1
画像2 画像2

4月19日(火)の給食

◆◇今日の献立◇◆

クファジューシー
五目卵焼き
かぶのみそ汁
牛乳


画像1 画像1
画像2 画像2

4年体育「長なわとび」 4月18日

ウォーミングアップで、長なわとびをしていました。みんなで協力しながら取り組んでいるのが微笑ましかったです。学級づくりが進んでいます。これからも仲良く楽しく学習に取り組んでほしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生「交通安全教室」 その2 4月18日

信号は青か、点滅していないか、左右から車は来ていないかなどをよく確認してから横断歩道を渡る。物陰から通りに出る際には少しずつ前進して左右の安全を確認する。路側帯の内側を歩くなどの体験をしました。1年生は、警察官の方の指示に従って行動することができました。ぜひ、登下校を含め、日常生活の中で今日学んだことを生かしてほしいです。ご協力をよろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生「交通安全教室」 その1 4月18日

世田谷警察のご協力により、1年生のための交通安全教室を各学級ごとに実施いたしました。はじめに、標識や信号の色の意味、信号が点滅したときにとるべき行動、正しい横断歩道の渡り方などについてご指導をいただきました。特に、信号待ちの時には、自動車の後輪に巻き込まれることがないように3歩後ろに下がること、運転手と目を合わせることなどが大切なことに気付かせ、実際にして見せてくださいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月18日(月)の給食

◆◇今日の献立◇◆

スパゲッティミートソース
じゃがいものハニーサラダ
牛乳


画像1 画像1
画像2 画像2

4月15日(金)の給食

◆◇今日の献立◇◆

ごはん
松風焼き
塩和え
なめこのみそ汁
牛乳
画像1 画像1
画像2 画像2

4月14日(木)の給食

◆◇今日の献立◇◆

きなこ揚げパン
洋風卵スープ
キャロットソースサラダ
牛乳


画像1 画像1
画像2 画像2

花壇・庭づくり活動に協力しています 4月13日

太子堂小学校は、令和3年度から公益財団法人 東京都公園協会の花壇・庭づくり活動支援事業に協力しています。秋にいただいた苗を校庭の花壇に子どもたちが植えてくれました。その苗を、今度は学校の外回りの花壇に主事さんたちが移植してくれました。夏は、各学年の子どもたちが校庭の花壇で野菜を育てるためです。地域の皆様にも花を楽しんでいただければ幸いです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1・2年生「はたらく消防の写生会」4月13日

晴天に恵まれ、世田谷消防署のご協力により、「はたらく消防の写生会」を実施しました。造形的な表現力の育成に加えて、地域を守る消防の仕事への関心を高め、防災意識を育成・向上させることもねらいにしています。子どもたちは、消防自動車や消防士さんをよく見て、力いっぱいクレヨンで描いていました。そして、消防士さんに話し掛けたり、質問をしたりする様子も見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月13日(水)の給食

◆◇今日の献立◇◆
わかめごはん
牛乳
うま煮
もやしのごま酢


画像1 画像1
画像2 画像2

4月12日(火)の給食

◆◇今日の献立◇◆
ごはん
さわらの照り焼き
塩昆布和え
豚汁


画像1 画像1
画像2 画像2

4月11日(月)の給食

◆◇今日の献立◇◆
チキンカレーライス
こんにゃくサラダ
牛乳


画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 初めての給食 4月11日

初めての給食は、カレーライスとこんにゃくサラダ、牛乳でした。先生方に加えて、小1サポーターの方々も各学級に入ってくださり、給食の配ぜんや片付けなどの手伝いをしてくださっています。1年生は、幸せそうに味わいながら給食を食べていました。おかわりをする子もたくさんいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 鼓笛デビュー 4月11日

毎週月曜日の全校朝会では、6年生による鼓笛の演奏があります。今日は、6年生としては初めての演奏でした。演奏に合わせて、1〜5年生は昇降口まで行進します。太子堂小学校としての伝統は今も引き継がれています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月8日(金)の給食

◆◇今日の献立◇◆
回鍋肉丼
わかめスープ
清見オレンジ
牛乳



画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 第1週終了 4月8日

帰りの支度をして、先生の話を聞いて、「さようなら」。とても上手にできました。1年生にとっては、緊張の1週間だったと思います。ぜひ、ご家庭で「よく頑張ったね。」とたくさんほめてあげてください。来週月曜日からは、給食も始まります。お楽しみに。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

発育測定 4月8日

2〜6年の発育測定を実施しました。皆、約束を守ってきびきびと行動していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
行事
3/3
(金)
卒業を祝う会
そろばん出前授業(3年)
卒業式特別時程始
3/6
(月)
朝会
そろばん出前授業(3年)
クラブ活動(最終)
3/7
(火)
チャレンジタイム(1・4・6年)
そろばん出前授業(3年)
エコクッキング(6年)
3/8
(水)
B時程
算数補習教室(3年)

お知らせ

学校だより

図書館より

学校評価

いじめ防止基本方針

年間行事予定表