未来に羽ばたく生徒たちの活躍の様子をご覧ください。

審判講習会お手伝い

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は二子玉川グランドで審判講習会が行われ、その手伝いとして船橋希望の生徒たちが活躍しました。ストライクゾーンについてのお話は生徒たちも勉強になったはずです。
(石塚)

安定感バツグンです!

演目は、歌劇「カヴァレリア・ルスティカーナ」より。途中で歌も入る大作です。来賓で来ていた他の校長先生方からも「さすが、安定感がありますね〜」「どこまでも、音が伸びる感じがすごい!」とお褒めの言葉をいただき、自分のことのようにうれしくなりました。吹奏楽部のみなさん、お疲れさまでした!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

夏の終わりの音楽会♪

区内中学校が参加する音楽発表会が今日開催されました。例年は区民会館のホールで実施していますが、建て替え工事中のため、めぐろパーシモンホールで行われました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

女子硬式テニス部

画像1 画像1
画像2 画像2
本日から秋季新人戦が始まりました。今日明日はシングルスの試合が行われます。

普段はできないレベルの高い相手と試合できるいい機会ですね。たくさん学んで持ち帰りましょう!

末松

自習室

画像1 画像1
今日も自習室では学習をする3年生の姿がありました。
(石塚)

水泳補習

画像1 画像1
夏休み中のプールでは水泳の補習が行われていました。2学期最初のテストに向けて努力をする三年生は担任の5組の生徒がたくさいました。すごいぞ!
(石塚)

JRC部の活動

画像1 画像1
画像2 画像2
JRC部の部員が校庭の植物のお世話をしていました。暑い中一生懸命草むしりや水やりをしています。

お世話する植物のなかに、よく見たらハバネロが!!実物を生で見たのは初めてです。すごーい!

末松

練習試合

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は国分寺ニ中と練習試合をしました。接戦となりエラーや四死球のないハイレベルな試合ができました。キャッチャーの生徒が相手校の甲子園出場経験のある卒業生に指導してもらいました!
(石塚)

練習試合

画像1 画像1
今日は横浜市の東鴨居中まで練習試合に来ました。東鴨居中は前日に全国大会出場中の明豊中(大分)と試合をしている名門。学ぶことがたくさんかりました!
(石塚)

映像で学ぶ!

地域で活躍しているJRC部ですが、今日は映像で災害への備えを学んでいます。日本赤十字からお借りしたDVDとのこと。私がそっと部屋に入り撮影して出てくる間、微動だにせずを真剣に観ている生徒と顧問の姿にフナキボらしさを実感。。。
画像1 画像1
画像2 画像2

カッコよく決める!

卓球のサーブやスマッシュは、相手の返しにくいコースにはまると、格好良く決まります。そのためには、練習あるのみ。マシーンを使った練習も取り入れています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

夏休み最後のお稽古

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3回のお稽古でしたが、充実した時間になりました。3年生が点てたお茶がきれいに泡立ち、美味しそうです。お稽古の後、浴衣の着付けが2回できなかった生徒が残って着付けの練習をしました。みんなで浴衣を着たのも楽しかったですね。お家でも練習してみてください。夏休みも残すところあと少し。二学期に向けて、準備をしてくださいね。(大橋) 

夏休み最後のお稽古

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
一年生は、続けて2回お稽古しました。6人で何度もおさらいしながら、帛紗のさばき方、道具の持ち方、上げ下げ、姿勢、右から、左から、覚えることが沢山です。点てている後ろ姿もきれいになってきました。次回のお稽古まで覚えていられるかな。(大橋) 

夏休み最後のお稽古

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
茶道部は昨日最後のお稽古でした。最後は冷茶点を楽しみました。前回に続き、夏らしいお菓子も美味しく頂きました!(大橋) 

草刈り

今日は校庭の草刈りも行われています。草を刈ったときの独特の香りがあたりに漂っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

高原でのテニス?

連日の猛暑から比べると今日は曇りで日ざしも少なく、絶好のテニス日和です。高原でテニスをしている…かのような錯覚におちいる、とはまでは言えませんが、夏の終わりを感じます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

休みといえど換気は大事

今朝も校内を回りつつ、いつものようにすべての窓を開けてまわりました。夏休みで授業はないものの、校内に入る生徒がいる以上、校内換気は徹底して行います。そんな中、夏休み前はシートで覆われていた建築中まマンションがお目見えしました。(矢印の部分)フナキボから見える新しい景色です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

練習試合

画像1 画像1
画像2 画像2
久しぶりに練習試合も再開です。今日はアウトになっていいから積極的に走ろう!というテーマを決めて戦いました。半日で大きな成長を感じることができました!
(石塚)

後半戦スタート!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日から野球部の後半戦がスタートしました!久しぶりの練習はたっぷりバッティング練習から再開しました。芦花中の先生のノウハウで力を発揮する船橋希望の生徒がたくさんいます!
(石塚)

明日から再開

画像1 画像1
画像2 画像2
野球部は8日間のオフを終えて明日から夏休み後半戦スタートです!今日はオフの間のストレッチの課題の提出日でした。
(石塚)
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校だより

給食だより

保健だより

学校運営委員会だより

PTAだより

各種おしらせ

指導計画

行事予定

部活動