遅れてきた緑組

画像1 画像1
画像2 画像2
やっとみんなで撮れました!来年もどうぞよろしく!(松田)

ダンス、空手道集団演武

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今年から選択制になったダンスと空手道。ダンスは踊る楽しさが伝わってきました!空手道は真剣な演武に心が引き締まりました。そして、どちらも感動しました!(松田)

最高の体育委員

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
体育委員の写真です。
(有井)

最高の体育委員

体育委員の皆さん。
本当にお疲れ様でした!
君たちがいないと、体育祭は成功しませんでした。
この3ヶ月での、君たちの成長に心が震えました。
4月の専門委員会から、こんな雰囲気の体育委員だったら誰もついてこない。まずは君たちが変わろうと厳しい言葉から始まったことを覚えていますか?そこから少しずつ頑張るようになり、成長していく姿を見守ってきました。

まず変わったのは3年生。過去最高の体育祭を作ると覚悟を決めてから、毎日7時に来て、校庭のラインをひいたり、後輩の朝練指導をするようになりました。ライン引きはプロ並みの実力になりましたね。

延期を経て、体育祭予行。3年生のイキイキと活躍する姿を見て、1・2年にも火がつきました。
主体的に行動するようになり、3年生についてまわり、仕事を積極的に行うようになりました。
3年生がカッコ良すぎる…なんて声がたくさん聞こえてきました。

そして、迎えた体育祭当日。
朝早くに集合し、裏方の力仕事にも全力を尽くし、決勝審判も全力で取り組み、クラスにも貢献しました。

どんな仕事も文句言わずに、体育祭を成功させるために全力を尽くす。
体育委員の姿に感動しました。本当にありがとう。

体育祭が終わっても、クラスのリーダーとして活躍してくれることを期待しています。
お疲れ様でした!
(有井)

吹奏楽部

画像1 画像1
画像2 画像2
開会式のパフォーマンス、そして、閉会式の演奏で式に華を添えてくれた吹奏楽部、ありがとうございました!!(松田)

学級対抗リレー

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ラストは学級対抗リレー。どの学年も真剣そのもの!!応援も白熱しました!(松田)

三年学年種目

画像1 画像1
画像2 画像2
大縄「無! 限! ?JUMP!!」集大成を魅せられましたか?どのクラスも素晴らしかったです。地面が揺れました!ありがとうございました!!(松田)

体育祭(学級対抗リレー3年)

画像1 画像1
画像2 画像2
最後のトリにふさわしい頑張りでした。

体育祭(学級対抗リレー2年)

画像1 画像1
画像2 画像2
1年間の成長を感じさせる堂々とした頑張りです。

体育祭(学級対抗リレー1年)

画像1 画像1
画像2 画像2
クラスを背負ってバトンをつなぎました。中学生になったことを感じさせる頑張りでした。

体育祭(無限JUMP )

画像1 画像1
全クラスが記録を更新しました。

一年学年種目

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
午後の最初は、一年生の学年種目、栄光の架け橋2022!!練習の成果がよく出ていました!!(松田)

昼休み(3年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
午後も頑張ろう!!(松田)

体育祭(2年生全員リレー)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
惜しい場面はありましたが、なかなか前のクラスを抜くことができませんでした。

体育祭(栄光の架け橋2022 )

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生の学年種目です。
4人の呼吸が大切です。

体育祭午後の部が始まります。

画像1 画像1
これから体育祭午後の部が始まります。
午後の部1つ目の競技は台風の目です。
体育祭も残すところ数種目です。最後まで気を抜かず頑張って行きましょう!!

豊岡

ランチタイム(3年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
格別のお弁当ありがとうございます!!(松田)

黄色組

画像1 画像1
B組のイエローシスターズに会いました!

緑組

画像1 画像1
今年も気合いの入っている緑組です!!

体育祭の休み時間

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
みんな午前中の競技お疲れ様でした。
お昼休みゆっくり休んで、午後もがんばろう!

(栗山)
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校だより

配布文書

東深沢・等々力コミュニティー

ガイドライン

ICT