4班(スキー黄)

画像1 画像1
画像2 画像2
早速次のリフトへ!まずは止まる練習!(松田)

講習始まりました!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
スノボ組は靴の履き方から教わっています!

スキーは山の登り方を学んでいます!

(栗山)

講習開始!

画像1 画像1
スキー講習が始まりました!中級の4班は早速リフトに乗ります!(松田)

スキー場に行ってきます!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
花見屋旅館でお昼を済ませてこれからスキー場に出発です!

(栗山)

スキースノボ教室8

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ゲレンデに到着です。

開校式

画像1 画像1
画像2 画像2
開校式を終えて、このあといよいよスキー場に移動です。今のところ、お天気よいです!(松田)

スキースノボ教室7

画像1 画像1
画像2 画像2
これから出発します。
準備をしています。

スキースノボ教室6

画像1 画像1
開校式のようです。

花見屋に到着

画像1 画像1
予定より早く花見屋さんに到着しました。
これから昼食です。

朝早かったのでお腹がすきましたね。

(久保)

スキースノボ教室6

画像1 画像1
宿に到着しました。
豊岡

高速降りました

画像1 画像1
一面雪景色!もうすぐ到着です!!(松田)

最高の景色

画像1 画像1
「トンネルを抜けたら」とよく聞きますが、トンネルを抜けたら目の前は一面雪景色!

そして、磐梯山が、我々を出迎えてくれるかのように、どーんと現れました!

晴れてて、最高のスキー・スノーボード日和です!


スキースノボ教室5

画像1 画像1
あと1時間ほどで宿に到着します!
景色が雪になってきました!

豊岡

スキースノボ教室5

画像1 画像1
トンネルを抜けると一面雪景色でした。

安積

画像1 画像1 画像2 画像2
安積で休憩です。

空気もぐっと冷たいです。

みんなは雪にはしゃいでいます。

ここから3日間、雪と過ごしますよ〜!


(倉橋)

スキースノボ教室4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
安積サービスエリアで休憩です。
だんだんと雪景色になってきました。
あと1時間くらいで到着です。

安積SA出ました

画像1 画像1
さいごのは休憩が終わり、花見屋旅館に向かいます。

さっきとは違い、耳が痛くなるくらい寒くなりました。

「雪が降ってきました!やばいっすのー」


安積PA

画像1 画像1
画像2 画像2
2回目の休憩。雪を発見!さっきより寒いです。
(松田)

スキースノボ教室4

画像1 画像1
画像2 画像2
朝積サービスエリアに到着しました。
豊岡

羽生PA

画像1 画像1
画像2 画像2
1回目のトイレ休憩です!みんな元気!
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校だより

配布文書

東深沢・等々力コミュニティー

ガイドライン

ICT