9月22日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
本日の献立は「スパゲッティ地中海ソース、ツナサラダ、くだもの(冷凍みかん)、牛乳」です。

中間考査2日目

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は、中間考査2日目でした。教科は社会と理科でした。

中間考査1日目

画像1 画像1
画像2 画像2
中間考査が始まりました。今日は、国語・数学・英語の教科が行われました。

9月16日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
本日の献立は「スタミナ丼、きゅうりと大根の甘酢和え、くだもの(梨)、牛乳」です。

修学旅行説明会

画像1 画像1
10月10日(月)〜12日(水)の修学旅行に向けて説明会が行われました。

9月15日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
本日の献立は「パインパン、ビーンズシチュー、ハムサラダ、牛乳」です。

葉の断面を見てみよう

画像1 画像1
2年生の理科の授業では、植物のからだのしくみや働きを勉強しています。今日は、葉の葉脈(維管束)の断面を顕微鏡で観察しました。葉を薄く切る作業(0.5mmくらい)に悪戦苦闘しつつも、しっかり観察できました!

9月14日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
本日の給食は、「ごぎつねごはん、さわらの照り焼き、からし和え、かき卵汁、牛乳」です。

9月13日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
本日の献立は「五目あんかけ焼きそば、大豆とじゃこの甘辛揚げ、牛乳」です。

生徒会役員選挙・立会演説会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
9月12日6校時に、生徒会役員選挙・立会演説会が行われました。

9月12日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
本日の献立は「わかめごはん、肉じゃがうま煮、おひたし、牛乳」です。

9月9日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
本日の献立は「シナモントースト、ボルシチ、ビーンズサラダ、牛乳」です。

9月8日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
本日の献立は「パエリア風ピラフ、卵と青菜のスープ、キャベツサラダ、牛乳」です。

9月7日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
本日の献立は「黒砂糖パン、白身魚のマヨネーズ焼き、コーンポテト、野菜スープ、牛乳」です。

9月6日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
本日の献立は「五目ずし、豆腐汁、くだもの(冷凍みかん)、牛乳」です。

9月2日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
2学期の給食が始まりました。本日の献立は「カレーライス、フルーツのヨーグルトがけ、牛乳」です。

7月19日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
本日の献立は「夏野菜カレーライス、大根とひじきのサラダ、フルーツゼリー、牛乳」です。

7月19日 大掃除

画像1 画像1
画像2 画像2
明日で1学期が終わります。今日は、新しい学期に備えて、美化デーとして日ごろ手の届かない箇所を重点的に大掃除を行いました。

7月15日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
本日の献立は「胚芽パン、パンプキンシチュー、ビーンズサラダ、メロン、牛乳」です。

7月14日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
本日の献立は「ごはん、鶏とじゃが芋のうま煮、焼きししゃも、ひじきのふりかけ、牛乳」です。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/3
(金)
学芸作品展覧会(終)
3/4
(土)
区百人一首大会
3/6
(月)
薬物乱用防止教室(3)
3/7
(火)
避難訓練
3/8
(水)
安全指導
3/9
(木)
都二次後期入試
学校保健委員会

各種おしらせ

学校便り

学校評価

学校経営

図書館便り

本校のコロナウィルス対応について

学校のきまり