英検

画像1 画像1
今年度、最後の英検でした。4級、3級、準2級、2級の4階級での受検を実施しました。

1月13日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
本日の献立は「パインパン、いかのマリネソースがけ、クリームポテト、いなか風豆スープ、牛乳」です。

1月12日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
本日の献立は「ごはん、生揚げの中華煮、もやしとにらのごま風味、牛乳」です。

体育女子(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
女子は柔道の授業が今日で最後でした。「袈裟固め」を実践しました。

体育(男子)2年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
いろいろなストレッチの方法について学び、2人1組になって実践しました。

2023年の目標

画像1 画像1
画像2 画像2
2年生は、今年の学校生活、学習の目標について、真剣に考えました。

道徳(1年A組)

画像1 画像1
「銀色のシャープペンシル」で人間がもつ強さや気高さについて理解し、心の弱さを乗り越えることの素晴らしさを学びました。

道徳(1年B組)

画像1 画像1
「異文化の人々と共に生きる」で、お互いの価値観や文化を理解し合い、異なる文化をもつ人々と共に生きていくために大切なことを学びました。

1月11日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
本日の献立は「ゆかりごはん、松風(まつかぜ)焼き、おひたし、じゃがいものみそ汁、牛乳」です。

3学期が始まりました

1月10日、3学期が始まりました。本年もよろしくお願いいたします。

2学期終業式

画像1 画像1
画像2 画像2
放送による2学期終業式がありました。明日からの冬休みを有意義に過ごしてください。

大掃除の様子 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
手を抜くことなく、とても一生懸命に、大掃除をしていました。

大掃除の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
使用した教室をきれいにします。どの生徒も一生懸命取り組んでいました。

水曜学習教室

画像1 画像1
画像2 画像2
水曜学習教室も今年の最後でした。
参加した生徒は良く頑張りました。

下校の様子

画像1 画像1
明日は教科の授業が今年最後です。
明日は大掃除があるのでジャージ登校です。

12月21日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
本日の献立は「わかめごはん、おでん、春雨サラダ、牛乳」です。

体育(2年生)

画像1 画像1
日本体育大学の先生のご指導のもと、「柔道」を学んでいます。

12月20日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
本日の献立は「豆入りスパゲッティミートソース、コーンサラダ、牛乳、みかん」です。

英語 特別授業 3年生

画像1 画像1
画像2 画像2
副校長先生による英語の特別授業が行われました。ゲーム感覚で英単語を楽しく学びました。

12月19日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
本日の献立は「ごはん、鮭のゆず風味焼き、豚汁、小松菜の乾物あえ、牛乳」です。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/3
(金)
学芸作品展覧会(終)
3/4
(土)
区百人一首大会
3/6
(月)
薬物乱用防止教室(3)
3/7
(火)
避難訓練
3/8
(水)
安全指導
3/9
(木)
都二次後期入試
学校保健委員会

各種おしらせ

学校便り

学校評価

学校経営

図書館便り

本校のコロナウィルス対応について

学校のきまり