【5年】クリスマスパーティー2チーム分けや練習も自分たちで進めました。 2時間目は教室でレク(ウインクキラー&ハンカチ落とし)でした。 【2年】みんなでジャンプ2今日の1組は、主に友達との「2人跳び」をしました。 「せえの」と声を出して、仲良く跳ぶ練習をしていました。 【2年】みんなでジャンプ1今日の2組の授業は、主に長縄をしました。 4つのグループにわかれて、グループで仲良く跳ぶ練習をしていました。 【2年】お話を作ろう!登場人物の性格や出来事を考えて、お話づくりをしています。 文章を書く力がつき、3つの段落に分けて書くことが上手になりました。 お話を自分で作るという活動がとても楽しいようで、 意欲的に、取り組んでいました。 【5年】クリスマスパーティー1司会の挨拶からスタートです。 【6年生】調理実習をしました!6年生が調理実習をしていました。 それぞれが自分の役割を果たして、グループで決めた料理を完成させていました。 校長先生や副校長先生、音楽の先生、栄養士さん等にできた料理を持ってきていただきました。 ありがとう!! そして、おいしかったです。 ごちそうさまでした!! 【仲よし学級】音楽の時間
仲よしのハンドベル&トーンチャイムが始動しました。
2年生はハンドベル、4〜6年生はトーンチャイムの鳴らし方の復習をしました。1年生は初めてのハンドベル、3年生はトーンチャイムに挑戦しました。大切な楽器を一人一人が緊張した面持ちで、楽器を受け取り演奏しました。 今日は最初だったので、楽器の持ち方や鳴らし方などを学習しました。 これからが楽しみです。 【仲よし学級】4校交流会三宿小・ダンス「ジャンボリミッキー」 旭小・ゲーム「いろいろクイズ」 山崎小・ゲーム「4校以心伝心ゲーム」 弦巻小・歌「あわてんぼうのサンタクロース」 山崎小は、「あわてんぼうのサンタクロース」の2番を担当し、「ドンドンドン」のところを太鼓で演奏しました。 リモートでしたが、とても楽しく交流できました 【5年】英語What time do you get up? Can you〜? Where do you want to go? など、二人ペアになってやりとりしています。 【5年】バスケットボール協力して得点を決めるチームが増えてきました。 【5年】お楽しみ会に向けて【5年生】 レッツ ダンス!!体育館でダンスの練習をしていたのは、5年生。 たった2時間の間なのに、しっかりとマスターしていて、びっくり!! 先生の動きに合わせて、しっかりと踊れていましたね。 オリジナルのダンスを披露する子もいて 楽しかったです。 【1年生】だれに 書こうかな?鉛筆をもって、自分の書きたい人に 書きたいことを 丁寧に考えて書いていました。 タブレットだけではなく、このように鉛筆で書いて 思いを伝えることも、大切ですね。 1年生の皆さん、とても頑張っていましたよ!! 【児童集会】今日は、間違い探し!!どこが違うか、分かったかな? すぐに見付けている人が多くて、びっくりしました! 集会委員の皆さん、今日も楽しいゲームを、ありがとう!! 【3年】消防署見学出動するまでの流れを見せてもらい、あっという間に着替える様子を見て子供たちはびっくり!! いつどんな時でもすぐに動けるようにしている 消防士さん。かっこいいですね!! 【1年】会社報告会本当に素晴らしい活動が行われています。 今回は、会社で行っている活動を、お互い報告し合いました。 どの会社もみんなを楽しませるための様々な企画をしていて感動しました! 【3年】児童集会テーマは「人間まちがい探し」 教室では大盛り上がりでした! 楽しませてくれた集会委員の皆さん ありがとう!! 【仲よし学級】4校交流会に向けて今年は、リモートで交流を深めています。今日は、リハーサルをしました。明日はゲームあり、歌あり、ダンスありの楽しい会になりそうです。 【3年】全集中!!全集中で頑張りました!! 【仲よし学級】読み聞かせ大好き!今日は、今の季節にぴったりなクリスマスがテーマのお話です。 真剣に聞いて、最後は感想を発表しました。今日も、楽しいお話でした! |
|