学芸発表会 閉会式

画像1 画像1
実行委員長の言葉では、みんなへの労いと感謝の気持ちが伝わりました。発表者と観ている人が一丸となって今日の学芸発表会を成功させることができたと思います。本当にありがとうございました。(松田)

学芸発表会 ダンス部

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
トリを飾るのはダンス部。演目は「Welcome to Dance Hall」。今年もキレのあるダンスに、大いに魅了されました!曲の雰囲気が変わると、表情も変わり(マスクをしててもよくわかります)、全身を使っての表現力が見事でした。I組メンバーを含む全員でのダンスは圧巻です。(松田)

学芸発表会 吹奏楽部

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
吹奏楽部、演目は「宝島を探して」
宝島を目指して旅をする様子を曲紹介とともに披露してくれた演出も凝っていました。演奏している人も聞いている人も楽しそうにしている様子が伝わってきました。(松田)

10月27日の献立 食材と産地

画像1 画像1
<献立>
レンズ豆のキーマカレーライス
ひじき入りサラダ
つぶつぶみかんゼリー
牛乳

<主な食材と産地>
米     秋田
おおむぎ  国内
豚肉    国内
レンズ豆  アメリカ
にんにく  青森
しょうが  高知
たまねぎ  北海道
セロリ―  長野
にんじん  北海道
りんご   青森
白菜    長野
もやし   栃木
こまつな  茨城
牛乳    北海道他

今日は学芸発表会、出演者のみなさん、裏方のみなさん、鑑賞のみなさん、お疲れさまでした!

「学発の日っていつもカレーですね!」と、ある生徒から鋭い指摘・・・
そう、学発に限らず、行事の日はカレーにすることがよくあります。
なぜかというと、行事の進行により給食時間が遅れても配膳に手間取らないもの、準備や片付けなどで忙しい中短時間で食べられるもの、疲れ過ぎて食欲がなかったり、逆にたくさん頑張ってお腹がペコペコだったりしてもモリモリ食べられるもの、、等々、行事にまつわる様々なことを考え合わせると、「やっぱりカレーだね!」となってしまうのです。

指摘してくれた生徒とのやりとりには続きがあり、「でも、毎日カレーでもいいです!」と言ってくれました。
やっぱりカレーはみんな好きですね!

学芸発表会(開会式)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
心に迫る副実行委員長の言葉、校長先生のお話、鑑賞上の注意を聞いています。これから始まる発表への期待が高まります。(松田)

学芸発表会(舞台発表)12

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
閉会式です。
実行委員長が熱いメッセージを語りかけてくれました。
そして、学芸発表会を裏方として支えてくれた視聴覚委員と学芸発表会実行委員の紹介を行いました。

ご来場くださり、応援してくださった保護者の皆様、関係者の皆様ありがとうございました。

学芸発表会(舞台発表)11

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
衣装も工夫しながら素晴らしい表現をしてくれました。

学芸発表会(舞台発表)10

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
次々と様々なダンスを魅せてくれます。

学芸発表会(舞台発表)9

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ダンス部のパフォーマンスが始まりました。

学芸発表会(舞台発表)8

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1、2、3年生が揃っての最後の演箏会です。

学芸発表会(舞台発表)7

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
二曲目はしっとりと聴かせてくれます。

学芸発表会(舞台発表)6

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
日本文化部の演箏会です。

学芸発表会(舞台発表)5

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
裏方の生徒たちも頑張っています。

学芸発表会(舞台発表)4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
吹奏楽部がんばりました。
心地良い空気が漂いました。

学芸発表会(舞台発表)3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
吹奏楽部はさすがゴールド金賞だけあります。
素晴らしい演奏が続きます。

学芸発表会(舞台発表)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日は学芸発表会です。
開会式です。
副実行委員長の開会宣言はとても立派でした。
鑑賞上の注意もしっかりと分かりやすく伝えることができました。

学芸発表会(舞台発表)2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
吹奏楽部の演奏が始まりました。

楽しみです!(1B)

画像1 画像1
学芸発表会に向けて、体育館に椅子を運ぶ前に写真をパチリ。

明日が楽しみですねー!


(倉橋)

腕相撲は楽しい

画像1 画像1
画像2 画像2
1年D組、4時間目前の休み時間、腕相撲しました。アドレナリンが出ます!


最後の練習

画像1 画像1
画像2 画像2
学発前日。3年生にとって今日が最後の練習となりました。

ダンスが好きで好きでたまらない3年生。その後ろ姿を見て、1、2年生もダンスに取り組む姿勢が変わってきました。

学発実行委員、視聴覚委員、担当の先生、など多くの人の支えによってこのような発表会ができることに感謝し、明日は最高のステージにしましょう!
(久保)
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校だより

配布文書

東深沢・等々力コミュニティー

ガイドライン

ICT