現在、学校公開実施中です。土曜日までの期間です。ご来校の際は保護者用のネームプレートを忘れすにご着用ください。

3/6 今日の授業から 3年生 算数

3月6日(月) 学び合う学習
3年1組の算数の時間です。
3月に入り、学習内容も1年間のまとめになっています。
友だちに教えてもらったり、一緒に考え合ったりしながら学習してきたことを確かめています。
発 校長
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/6 今日の授業から 3年生 道徳

3月6日(月) 美しい心
3年4組の道徳の時間です。
今日のテーマは「美しい心」です。教科書の物語文を読みながら、心の動きを考えていきます。
発 校長
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/6 今日の授業から 3年生 社会

3月6日(月)テスト
3年3組は、社会科のテストの時間でした。
だれも話をすることなく、真剣に取り組んでいます。
発 校長
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/6 今日の授業から 2年生 日本語

3月6日(月) 百人一首
2年1組の教科「日本語」の時間です。
机の上には、20枚の札が並んでいます。
どのくらい覚えているのでしょうか。
発 校長

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/6 今日の授業から 1年生 生活

3月6日(月)  1年生を迎える準備
1年3組の生活の時間です。
1年生を迎える教室の準備をするようです。
春夏秋冬の学校生活の様子を絵に描くため、お気に入りの季節を選んでいます。
発 校長


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/6 手紙を整理して 1年生

3月6日(月) 手際よく
1年1組の帰りの時間の様子です。
学習やお知らせなど様々なプリントが配られます。
台紙に張ったり、連絡帳袋に入れたりと、ずいぶんと上手に整理できるようになりました。
発 校長
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/3 千歳台の春も間近

3月3日(金) 紅梅・白梅
紅白の梅を通学路で見かけました。
桜の花が咲くのが待ち遠しくなってきました。
発 校長
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/3 今日の授業から 5年生 国語

3月3日(金) ロイロノートを使って
5年1組の国語の時間です。
ロイロノートから、友だちの感想を読んでいます。
自分の感じたことと合わせながら、物語文を読み深めます。
発 校長
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/3 今日の授業から 4年生 算数

3月3日(金) 分数
4年生の少人数算数の時間です。
分数の計算についての学習をしています。
分母に注目しながら、考え方を整理しています。
発 校長
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/3 今日の授業から 3年生 社会科

3月3日(金) 昔の世田谷
3年4組の社会の時間です。
昔の世田谷の土地の様子について、資料を見ながら考えています。
発 校長
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/3 今日の授業から 2年生 算数

3月3日(金) 倍の数
2年2組の算数の時間です。
かけ算の学習をもとに、何倍という考え方を学びます。
発 校長
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/2 東側昇降口には6年生の顔が・・・

3月2日(木) よく描けています。
6年生の靴箱の前には、1年生が描いた「6年生の似顔絵」が貼られています。
画面いっぱいに描かれている6年生は、1年生が一生懸命に描いた気持ちが伝わってきます。
発 校長
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/2 掲示板 5年生

3月2日(木) お薦めは
5年生の廊下掲示板には、お薦めの本を紹介するカードが貼られています。
どんな本だろうと、興味を惹かれるような紹介が書かれています。
発 校長
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/2 掲示板 4年生

3月2日(木) お気に入りの言葉
4年生の廊下の掲示板には、10歳を祝う会で体育館に掲示された、書写作品が貼られています。子供たち一人一人の思いや願いを込めた、文字が書かれています。
発 校長
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/2 掲示板 3年生

3月2日(木) 形を工夫して
3年生の廊下にあるのは図工の作品です。
でこぼこを利用してスタンプを作り、そこから絵を仕上げています。
想像力豊かな作品が並んでいます。
発 校長
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/2 掲示板 2年生

3月2日(木) クラスの思い出
2年生の廊下には、子どもたちの作った詩が貼られています。
2年生になってからの1年を振り返り、言葉にしました。
字も艇に書いてあり、イラストも工夫されています。
発 校長
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/2 掲示板 1年生

3月2日(木) 友だちと
1年生の廊下掲示板です。
図工の時間に描いた、絵が貼ってあります。
友だちと楽しく過ごしている様子が伝わってきます。
発 校長
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 社会科見学11

3月1日(水)帰校式
16:45 無事学校に到着しました。
沢山の先生方に迎えていただきました。
発 校長
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 社会科見学10

3月1日(水)高徳院出発
14:20 高徳院を出発しました。
学校到着は15:30過ぎを予定しています。
発 校長
画像1 画像1

6年生 社会科見学9

3月1日(水)高徳院到着
およそ一時間程の道を歩き高徳院につきました。大仏様が迎えてくれました。
発 校長
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校だより

学年だより

各種おしらせ

PTAだより

学校評価

校長室だより

学校運営委員会だより

給食献立

めばえの会

R5入学1年生