〜〜給田小ホームページにようこそ〜〜  

3年生の社会科見学

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
雨の心配する中、無事に社会科見学に行ってきました。昼食時には、霧雨のような雨が降りましたが、食べ終わる時間には雨があがり、子ども達は鬼ごっこなど自由に遊びました。とても楽しい一日を過ごす事ができました。

初めてのわかたけ活動

画像1 画像1
画像2 画像2
先週初めてのわかたけ活動がありました。どのクラスも入念に準備をして本番に臨みました。1〜5年生全員に楽しんでもらう難しさを痛感し、それぞれのグループで振り返りをしました。今回の経験を生かし、2回目のわかたけ活動に向けて準備中です。応援よろしくお願いします。

卒業生のアルバム配布

画像1 画像1
画像2 画像2
・本日、卒業生に卒業アルバムが配布されました。久しぶりに出会った友だちもいて、とても楽しそうでした。卒業対策委員会の保護者の皆様、ありがとうございました。

新たな放送委員会の取組

画像1 画像1
画像2 画像2
・放送委員会の新たな取り組みとして、朝と帰りに静かな放送を流します。一日の始まりを、穏やかな気持ちで過ごしてほしい目的で開始しました。

わかたけ活動

画像1 画像1
画像2 画像2
・今日からわかたけ活動が始まりました。6年生がリーダーとなり1年〜6年までのたてわり活動です。今日は各グループの自己紹介や教室でできるゲームを楽しんでいました。

英語体験教室4年

画像1 画像1
画像2 画像2
昨日と今日、2日間にわたり、4年生の英語体験教室が行われました。子ども達は、異文化に触れとても楽しそうでした。

古典芸能鑑賞教室 6年生

画像1 画像1
画像2 画像2
本日、本校の体育館で6年生対象の古典芸能鑑賞教室を実施しました。烏山小学校の6年生も来校して、一緒に鑑賞しました。狂言の世界を堪能しました。

PTA行事 逃走中

画像1 画像1
画像2 画像2
・本日、日曜日にもかかわらず、給田小YAMATO企画の逃走中がおこなわれました。多くのの児童と保護者が集まり、とても楽しい日を過ごしました。

救命講習会

画像1 画像1
画像2 画像2
・本日、先生方の救命講習会を実施しました。命に関わる処置について、学習しました。

租税教室

画像1 画像1
画像2 画像2
・本日、6年生の租税教室が実施されました。税理士の先生方が来て税のお話をしてくれました。児童はとても真剣に聞いていました。

美術観賞教室

画像1 画像1 画像2 画像2
6月1日(水)4年生で世田谷美術館に行って来ました。


4年生になって初めてのバスに乗ってのお出かけ。


初めて美術館に行くので楽しみ!という児童もいました。


出版から120周年のピーターラビット展では、繊細なウサギのデッサンや、絵手紙をじっくり見入る子供たち・・・


2階の展示、屋外の彫刻、美術館の中の施設も見学させて頂き、充実した時間を過ごしました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31