東京都小学校生活科・総合的な学習教育研究会 東京大会(世田谷小学校会場)についての案内を学校日記に掲載しています。ご確認ください。

書き初め

今日は3年生が体育館で書き初めをしました。
冬休みにたくさん練習したのでしょう。昨年末より上手になっている様子でした。
3年生はバックミュージックに「春の海」を流しながら、新年の雰囲気たっぷりで「つよい力」と書きました。
画像1 画像1

3学期 始業式

今日から3学期です。

校長先生からは、今年も「みんなの居場所がある楽しい学校」にしましょう、というお話がありました。
「居場所」とは、勉強が分かる、できなかったことができるようになる、ほっとできる空間があったり仲間がいる、ということです。
「自分に居場所があるかどうかとともに、友達にも居場所があるか、みんなで気を付けていきましょう」というお話でした。

児童代表は3年生です。2学期に短なわ、大なわ、算数、手をあげて発言することなどを頑張ったこと、頑張ることは大変だけれど、できるようになると自信がもてるので、これからも挑戦していきたいという発表がありました。

始業式では、2学期に世田谷小で取り組んだ総合的な学習の時間について書かれている新聞記事も紹介しました。
1月7日の THE JAPAN NEWS(読売新聞の英字新聞)に掲載されています。※写真はWEB版のページです。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

雪のすべり台制作

夕方から、「いぶき」と保護者の方々が雪のすべり台を作ってくださいました。
世田谷区の新年子どもまつりで使用した雪(新潟県十日町市松代からプレゼントしていただいたもの)を譲り受けて作ります。3年ぶりです。
夕方暗くなるまでたくさんの方が作業してくださり、立派なすべり台ができました。ありがとうございました。遊ぶのが楽しみです。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

世田谷小学校開校90周年 年賀状展準備

本年もよろしくお願いいたします。

世田小地域ネット「いぶき」と保護者の皆様が、昨日と今日、年賀状展の準備・掲示を行いました。
昨日までに子どもたちが書いた年賀状を拡大し掲示できるようにハトメを付ける作業、今日は学校外周のフェンスに掲示する作業をしました。お休みの日にも関わらずたくさんの方がお手伝いをしてくださり、ありがとうございました。

子どもたちが始業式で登校するときに、年賀状が掲示されていますので、楽しみにしていてください。

今日はケーブルテレビのイッツコムの取材がありました。
下記の予定で世田谷小年賀状展の様子が紹介されます。

番組名 「イッツコム地モトNEWS」
放送予定 2023年1月12日(木)18:00〜(地デジ11ch)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2学期 終業式

今日は終業式です。

校長先生が2学期、先生方が見つけた子どもたちのよいところを「あゆみ」の文章から紹介しました。
「いつも肯定的な感想を伝えてくれるので、あたたかい雰囲気になります」「友達に技のポイントを教えました。友達ができるようになったことを自分の喜びにしていました」などです。

校長室にいるハムスターの「大福」からも「いつも会いにきてくれてありがとう。みんなが笑顔になってくれるのがうれしいです」と子どもたちにメッセージがありました。

児童代表は1年生です。
「どんぐり人形劇やさんを協力してやったこと」「プール、鉄棒、長なわができるようになったこと」「漢字名人になって、字が丁寧に書けるようになったこと」など、頑張ったことを発表してくれました。

周年行事や社会科見学・遠足等のお出かけ、生活・総合の発表など、様々なことがあった2学期でした。保護者・地域の皆様、今学期もご支援・ご協力いただきありがとうございました。




画像1 画像1
画像2 画像2

今朝(12月22日木曜日)の朝スポについて

今朝は雨のため、朝スポは中止します。

2学期の朝スポは今日まででした。
ご指導いただいた田村先生、保護者の皆様ありがとうございました。

3学期は1月11日(火)から開始予定です。
よろしくお願いいたします。

大型絵本読み聞かせ

今日は久しぶりの大型絵本読み聞かせの日です。
初めてオンラインで開催しました。

読み聞かせのお母さんたちは役になりきってとっても上手です。
拍子木や三味線の効果音も素晴らしかったです。
「からあげ」のお話では、校長先生も七面鳥の役で出演しました。

どんなふうにしたら大型絵本読み聞かせができるか考え、実現してくださった読み聞かせの会の皆様、ありがとうございました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第12回世田谷子ども駅伝5

画像1 画像1 画像2 画像2
男女ともに完走しました!がんばりましたよお!ありがとうございました。

第12回世田谷子ども駅伝4

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
がんばっています!

第12回世田谷子ども駅伝3

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
スタートしましたです

第12回世田谷子ども駅伝2

画像1 画像1 画像2 画像2
ウオーミングアップをしています。10時スタートです。

第12回世田谷子ども駅伝

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
天気もよくなり、とても気持ちがよいです。
桜木中、桜小のみなさんと巴の学び舎で出場します、

今朝(12月13日火曜日)の朝スポについて

今朝は雨のため、朝スポは中止します。よろしくお願いいたします。

今朝(12月6日火曜日)の朝スポについて

今朝は校庭の状況がよくないため、朝スポは中止します。
よろしくお願いいたします。

今日の給食11/29

画像1 画像1
☆こんだて☆

ミルクパン
スペイン風オムレツ
コールスローサラダ
牛乳

☆食材産地☆

たまご   茨城
じゃがいも 北海道
ほうれん草 埼玉
たまねぎ  北海道
キャベツ  愛知
きゅうり  群馬
にんじん  千葉

今日の給食11/28

画像1 画像1
☆こんだて☆

ごはん
ひじきのふりかけ
ししゃもからあげ
とうふとわかめのみそ汁
牛乳

☆食材産地☆

しいたけ  秋田
たまねぎ  北海道
えのき   長野
じゃがいも 北海道
にんじん  千葉
ねぎ    千葉
ししゃも  カナダ

今日の給食11/25

画像1 画像1
☆こんだて☆

中華丼
大豆とじゃこの甘辛揚げ
牛乳

☆食材産地☆

いか  青森
えび  インド
じゃこ 兵庫
豚肉  群馬
にんにく 青森
しょうが 高知
にんじん 千葉
ねぎ   高知
白菜   茨城
チンゲンさい 茨城

今日の給食11/24

画像1 画像1
☆こんだて☆

エビピラフ
コンソメスープ
スパイシーポテト
牛乳

☆食材産地☆

えび   インド
たまねぎ 北海道
にんじん 千葉
トマト  愛知
パセリ  千葉
じゃがいも 北海道

今日の給食11/22

画像1 画像1
☆こんだて☆

ハッシュドポークライス
ポテト入りフレンチサラダ
くだもの
牛乳

☆食材産地☆


にんにく  青森
たまねぎ  北海道
にんじん  千葉
じゃがいも 北海道
キャベツ  愛知
きゅうり  群馬
ぶたにく  群馬
夢オレンジ 愛媛

今日の給食11/21

画像1 画像1
☆こんだて☆

つけめん
うずら煮たまご
ツナとキャベツの中華サラダ
牛乳

☆食材産地☆

にんにく  青森
しょうが  高知
ねぎ    千葉
小松菜   埼玉
にんじん  千葉
もやし   栃木
キャベツ  茨城
きゅうり  群馬
ぶたにく  群馬

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
行事
3/11
(土)
土曜授業日

学校だより

出席停止解除届

おしらせ

学校評価

PTA

学習習得確認調査過去問 2017

学習支援1年生

新1年生保護者会

校長室だより「まっつー」

学習予定