「笑顔のあふれる学校」今日も元気に頑張りましょう!

3年生 修学旅行 車内の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
車内は、カードゲームや写真撮影などで盛り上がっています。

富士山も見えました!

3年生 修学旅行 出発

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
新幹線に乗車しました!
日射しが強く、快晴です!
修学旅行列車に乗車です。

3学年修学旅行

画像1 画像1
3年生は無事、新幹線に乗車して、これから新大阪を目指します。
座席も自由席となり、各々の時間を楽しんでいます。

3年生 修学旅行 出発式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
東京駅に無事集合完了しました。
実行委員からの挨拶の後、3日間お世話になる添乗員さん、看護師さん、カメラマンさんの紹介がありました。
「よろしくお願いします!」

いよいよ出発です!

三学年修学旅行 新幹線に乗りました!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
三年生は今日から修学旅行です。
予定参加者が集まり新幹線に乗車しました!

往路は幸運にもグリーン車です!
成長できる
感謝を表せる
いい思い出になる修学旅行にできるよう、取り組みます!

3学年修学旅行 いよいよ始まります。

画像1 画像1
画像2 画像2
第3学年は、本日4日から6日の2泊3日で奈良京都の修学旅行が始まります。
集合の東京駅に無事、全員到着しました。
出発式を終え、これから新幹線に乗ります。
いよいよ始まる修学旅行。
「学びを修める」宿泊行事おえ、たくさんの学びある3日間を過ごしていきましょう。

3年生 明日から修学旅行

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
いよいよ明日から3学年は2泊3日の修学旅行に出かけます!
朝、大きな荷物をトラックに積み込み、6時間目には実行委員が進行役を務め、注意事項などの最終確認を行いました。

3年生にとって初めての宿泊行事になります。互いに協力し合い、思い出に残る修学旅行しましょう!

女子バレーボール部 (秋季大会1日目)

画像1 画像1
画像2 画像2
本日、世田谷北地区秋季新人大会が行われました。
初戦は烏山中と対戦し、第1セットを落としましたが、第2セットを取り、フルセットの末敗れました。
第2試合は緑丘中と対戦し、勝利しました。

応援いただき、ありがとうございました。

【2年】浴衣着付け体験

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 教科「日本語」の授業の一環として、地域の方を講師としてお招きし、浴衣着付け体験を行いました。自分で浴衣を着るのが初めての生徒が多く、講師の先生に質問をしたり、アドバイスを受けたりしながらの着付けでした。自国の文化に触れる良い機会となりました。これからの授業で着物以外の伝統的な文化についても学んでいきましょう。

【2年】明日の浴衣着付け体験に向けて

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
明日行われる浴衣着付け体験に向けて、本校家庭科教員から浴衣についての講義を受けました。浴衣と着物の違いについて、着物の文化について学びました。講義の最後には和柄の折り紙を用いて、着物を折りました。明日の浴衣の着付けに今日の学びを活かしたいと思います。

女子バレーボール部 (練習試合)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
千歳中と練習試合を行いました。課題を修正しながら、計5セットを行いました。1年生も初めて試合を経験しました。
来週から秋季新人大会が始まります。ベストを尽くせるように頑張ります!

3年生社会科

画像1 画像1
画像2 画像2
本日の社会の授業では、世田谷区立平和資料館からの戦争資料の展示品を鑑賞しました。
授業で学んだことを、実物として見ることができ、生徒もとても興味深く見ていました。

修学旅行 事前学習

画像1 画像1
画像2 画像2
3年生の総合の時間では、修学旅行のしおりの作製と読み合わせを行いました。
きまりや持ち物を確認し、着々と修学旅行へと近づいています。
修学旅行に合わせて体調管理もしっかりとしていきましょう。

3年生 修学旅行に向けて

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
修学旅行実行委員が中心となって、各係からの伝達事項等をまとめ、しおりの原稿を作成してきました。有志生徒によるイラストも加わり、修学旅行のしおりが完成しました!
しおりの製本作業の後、学級委員が進行役を務め、内容の読み合わせをしました。

3学年 後期委員会?係決め

画像1 画像1
画像2 画像2
本日、第3学年は5校時目に後期委員会?係決めを行いました。
3年生にとっては、中学校生活最後の委員会?係活動です。

松原小学校 あいさつ運動

画像1 画像1
画像2 画像2
?9月14日(水)、松原小学校あいさつ運動に生徒会役員の3年生2名が参加しました。
生徒会役員の3年生にとっては、現役生徒会役員として、最後の活動となりました。
松原小学校のみなさん、ありがとうございました。

生徒会役員選挙

画像1 画像1
画像2 画像2
本日5校時の生徒会役員選挙の様子です。
各役員の立候補者と推薦責任者の2名はそれぞれ演説を行いました。

9月15日(木)の給食

画像1 画像1
麦ごはん
かきたま汁
鶏肉のひしお焼
和風ツナサラダ

9月14日(水)の給食

画像1 画像1
ココアパン
豚肉のトマトソース煮込み
こんにゃくサラダ
果物(梨)

9月13日(火)の給食

画像1 画像1
ごはん
根菜汁
さばのカレー焼き
野菜の甘酢和え

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

おしらせ

帰国・外国人教育相談室とは

帰国・外国人教育相談室だより

学校生活