12/3〜10、三者面談期間です。ご家庭でも話題や方針をそろえていただけると助かります。よろしくお願いいたします。
TOP

2年校外学習(横浜)14

画像1 画像1 画像2 画像2
この校外学習を安全に行うための、
タネ明かしを少し。

事前に生徒が計画した、帰路の乗車駅と、
乗車時刻を一覧にしてプリントにまとめ、
引率者全員で共有しています。

実際の状況は、実はグループチャットで
その場その場を報告、共有。
「来ました」も、「来ていません」も、
すぐにわかります。

現在、元町・中華街駅には
予定していたグループ全て着きました。

乗換駅で確認する方と、用賀駅で迎える方と、チームワークで生徒の自主的行動と安全を支えています。

今も電車の座席で、目の前にいる生徒さんは、とても楽しそうです。

隣の先生の「乗り換え駅はわかってる?」のクエスチョンには、見事正解!

充実した校外学習であった様子です。

2年校外学習(横浜)13

画像1 画像1
早いもので、もう帰り道です。
計画、報告していた出発駅で、
先生方のチェックを受けて戻ります。

2月3日(金)給食

画像1 画像1
献立は
「鰯の蒲焼丼、五目豆、えのきたけの味噌汁、牛乳」です。

今日は暦の上では冬が終わる日、季節の分け目の節分です。豆まきや柊鰯(ひいらぎいわし)で邪気を追い払ったり、福を呼び込むという意味あいで恵方巻きや節分そばを食べます。給食では、油で揚げて蒲焼き風に調理した鰯と、大豆を使った「五目豆」で、子どもたちの邪気を払います。

2年生は校外学習に出かけています。気温は昨日よりも低いとのことなので、温かい美味しいものを食べて、事故なく帰ってきてください。


*食材産地***

米・・・・・新潟県
いわし・・・三重県
生姜・・・・高知県
大豆・・・・北海道
蒟蒻・・・・群馬県
人参・・・・千葉県
じゃが芋・・北海道
えのきたけ・長野県
玉葱・・・・北海道
小松菜・・・茨城県

2年校外学習(横浜)12

画像1 画像1
チェックポイント、ほぼ完了です。

2年校外学習(横浜)11

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
これまでに大体のグループが、チェックポイントに来ました。もっぱらの話題は、やはり食べ物のようです。

2年校外学習(横浜)10

画像1 画像1
チェックポイントとはいえ、生徒のみなさんは先生方に会えて安心し、嬉しそうにしています。

2年校外学習(横浜)9

画像1 画像1
食べ歩きを楽しむ人も。

2年校外学習(横浜)8

画像1 画像1
チェック・ポイントへの到着はグループごとに決めてあるようです。余裕をもって楽しみつつも、グループでまとまって時間や場所を決めた行動、さすが、「校外学習」
です。

2年校外学習(横浜)7

画像1 画像1
グループがチェック・ポイントにぽつぽつ来るようになりました。ここに寄り、これから昼食と思われます。

2年校外学習(横浜)?

画像1 画像1
11:00〜13:00は、チェック・ポイント通過の時間帯です。
はじめのグループが、山下町公園に来ました。
中華街内にあるので、これから昼食を取るのに便利です。

2年校外学習(横浜)?

画像1 画像1
元町・中華街駅で降りると、これから班行動をしようというグループに会いました。

各グループ、町内散策中です。

2年校外学習(横浜)

画像1 画像1
グループごとに、電車で移動中です。
(こちらは自由が丘駅ホーム)

2年校外学習(横浜)

画像1 画像1
集合、受付、健康チェック、記念写真、出発、と、進んでいます。

校外学習(横浜)

画像1 画像1
集合グループが増えてきました。
体温等、健康チェックをして、
全員集合で、スタートです。

2年校外学習(横浜)

画像1 画像1
出発が、始まりました。
時間には幅がありますので、
安全に到着、出発をしてください。

2月2日(木)給食

画像1 画像1
献立は
「スパゲティクリームソース、ブロッコリーサラダ、りんご大学芋、牛乳」です。

良いお天気が続いていますが、風はまだまだ冷たいです。外気が冷たいとヒトの身体は体温を維持しようとするので、必要なエネルギーが増えます。そのエネルギーを効率よく取り入れるため、無意識に高カロリーのものを求める傾向があるそうです。今日のスパゲティにかける「クリームソース」も冬にうれしい献立の一つです。身体を温める意味でも、手際よく配膳し、温かいうちに食べられるといいと思います。


*食材産地***

鶏肉・・・・・岩手
玉葱・・・・・北海道
人参・・・・・千葉
海老・・・・・インド
帆立貝柱・・・北海道
パセリ・・・・茨城
キャベツ・・・愛知
ブロッコリー・愛知
さつま芋・・・茨城
りんご・・・・青森

2月1日(水)給食

画像1 画像1
献立は
「ごはん、海苔とひじきの佃煮、鶏肉とじゃが芋の旨煮、大根サラダ、牛乳」です。

2月の給食が始まりました。今日の献立は、少し甘めの佃煮に、いろいろな根菜の旨味が合わさった煮物、さっぱりと箸休めの役割をはたすサラダと、3種類のおかずでごはんをいただきました。


*食材産地***

米・・・・・・新潟
ひじき・・・・三重
鶏肉・・・・・岩手
蒟蒻・・・・・群馬
牛蒡・・・・・青森
筍・・・・・・福岡
人参・・・・・千葉
じゃが芋・・・北海道
さやいんげん・沖縄
大根・・・・・千葉
小松菜・・・・茨城

1月31日(火)給食

画像1 画像1
献立は
「豚キムチ丼、海苔ナムル、卵スープ、牛乳」です。

「ごはん」「豚肉」「玉葱」の食材を使ったメニューは、アスリートの疲労回復にとても効果があると言われています。また、キムチなどの発酵食品は身体の免疫力を高め、腸内環境を整える効果が期待できます。この4つが揃った「豚キムチ丼」は、まさにこの時期、最強飯かもしれません。今日のキムチはよく漬かっていてコクがあり、とても美味しい「豚キムチ丼」に仕上がりました。子どもたちもよく食べてくれました。


*食材産地***

米・・・・・新潟
にんにく・・青森
豚肉・・・・群馬
玉葱・・・・北海道
長葱・・・・千葉
にら・・・・長崎
万能葱・・・福岡
キャベツ・・愛知
小松菜・・・東京
鶏肉・・・・岩手
人参・・・・東京
トマト・・・愛知
鶏卵・・・・群馬
パセリ・・・香川

1月30日(月)給食

画像1 画像1
献立は
「子ぎつねごはん、わかさぎの天ぷら、野菜のゆかりかけ、豚汁、牛乳」です。

学校給食週間最終日は、静岡県浜松市の学校給食が発祥の「こぎつねごはん」を中心とした給食らしい献立をたてました。きつねの好物と言われている「油揚げ」を甘塩っぱく味付けしてご飯に混ぜ合わせています。調べてみると、油揚げを子ぎつねの耳のように小さな三角形に切るのがポイントのようです。次回からは切り方にもこだわりを持ち作りたいと思います。子どもたちからも長年人気があることから、コンビニエンスストアでも商品化されたり、レシピが広まったりと、給食メニューの隠れたレジェンドです。


*食材産地***

米・・・・・新潟
人参・・・・千葉
枝豆・・・・北海道
わかさぎ・・北海道
キャベツ・・愛知
胡瓜・・・・埼玉
豚肉・・・・群馬
牛蒡・・・・青森
大根・・・・神奈川
じゃが芋・・長崎
蒟蒻・・・・群馬
長葱・・・・千葉

1月27日(金)給食

画像1 画像1
献立は
「パエリヤ、コールスローサラダ、コーンクリームスープ、牛乳」です。

2022年の年末に日本中が盛り上がったことのひとつに、サッカーワールドカップのスペイン戦がありました。丁度、1月の献立を作っているころでしたので「スペイン」「パエリヤ」と聞くともなしに耳に入ってきていたのかもしれません。世界の料理を取り入れるなら「パエリヤ」と閃きました。
本場はサフランで色付けしますが、給食ではターメリックで綺麗なイエローに色付けしました。食欲がわいて、元気の出る色です。


*食材産地***

米・・・・・新潟
鶏肉・・・・岩手
玉葱・・・・北海道
人参・・・・千葉
ピーマン・・高知
赤ピーマン・山梨
帆立貝柱・・北海道
海老・・・・インドネシア
キャベツ・・愛知
胡瓜・・・・埼玉
コーン・・・北海道
パセリ・・・香川

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

お知らせ

用Tube

学校だより(二次元コードは許諾の関係で掲載できません)

学校関係者評価

PTA等

学校要覧