学校日記では、山崎小学校の学びの様子をお知らせしています。

【6年】山フェス

画像1 画像1 画像2 画像2
六年生、アスレの館
何度もやりたくなるアスレチックに、入るのを躊躇するほど怖いお化け屋敷、、、

さすが六年生です!

【4年】山フェス

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
4年生、バックルーム、こわい物語
暗い部屋になっていてドキドキ

待ち時間を楽しませる工夫までありました!

【5年】山フェス

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
佐藤ゲームセンター、たくさんのゲームに工夫が凝らされていて、とっても楽しいです!

絵本の中から大脱走、はじめに聞くお話がとっても面白くて、たくさんのキャラクターを探したくなります!一番最初は、マリオに会えました!

【3年】山フェス

画像1 画像1 画像2 画像2
三年生は、射的、恐怖の迷路、、

お客さんの列ができるほど大人気です!

【2年】山フェス

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
間違い探しゲーム、まとあて!

一つ一つ、楽しませる工夫がすごいです!
さすが二年生!

【2年】山フェスに向けて

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
2年生は初めてお店を出します。

どんなお店にしようかな。
やりたいことがどんどん膨らみます。

本番に向けて、仲良く協力して準備できていました。

【2年】はこの形

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
算数の学習です。

持ってきた箱に、綺麗な画用紙を貼って飾り付ける活動を通して、
箱にはいくつの面があるのか、向かい合う面でどんなことがいえるのかに
気づいていきます。

みんな真剣です!

【5年】山フェス準備4

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
5-1の準備です。
1枚目は、いろんなクラスから借りてきた本棚の整頓チーム。
2枚目は、本屋さんのレジ。
3枚目は、着替えスペースづくり。

【5年】山フェス準備3

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
5-1のお店は、キャラクターを校舎内から探し出します。
1枚目の写真は、キャラクターの衣装づくり。
2枚目は、キャラクターがもつ消しゴムはんこ制作。
3枚目は、お店の中で流す動画の編集チームです。

【5年】山フェス準備2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
5-1の舞台は本屋さん。
拡大印刷でつくった本棚を塗って、教室にはります。

【3年】煙体験

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
先日の火災を想定した避難訓練では、煙体験をしました。

火災で一番気をつけなければならないのは、煙です。
身をかがめたり壁を触ったりしながら、煙から自分の身を守ります。

貴重な体験ができたね!

【5年】山フェス準備

画像1 画像1
山フェスはもうすぐです。
5-1教室装飾のために、折り紙をもらいに事務室に来ました。

冬休みカルタ

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
ロイロノートで、冬休みの出来事のカルタを作って楽しみました。












iPhoneから送信

【6年】メディアと人間社会/大切な人と深く繋がるために

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
国語の学習の様子です。

メディアとの関わり方や
大切な人と繋がるためにはどうしたら
良いのかを文章をもとに考えています。

ジャーナリストの池上彰さんの言葉や
作家・鴻上尚史の言葉から
共感したことや考えた意見などをまとめていました。

これからのことをしっかりと考えられて
素晴らしいと思います。

さすが6年生!

【6年】 放課後の作戦会議

山フェスに向け、時間を惜しむように
放課後の少しの時間を使って話し合いを
しています。
より良いものを創ろうとする姿、楽しもうとする姿
見ていて素敵でした。
画像1 画像1

【3年】山フェスに向けて(1組)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
土曜日の山フェスに向けて、1組では着々と準備が進んでいます。
1組ブースは、「3の1ドキドキしゃてき!」

割り箸鉄砲ゾーンとパチンコゾーンの2カ所で、的を当てて得点を競います。

写真は、ブースの看板、割り箸鉄砲、得点の的を作っている様子です。

みんなで協力しながら、とても意欲的に作っています。
土曜日が楽しみだなぁ〜!

【5年】大なわ

画像1 画像1
5-1、休み時間に大なわ跳びを楽しんでいました!

【仲よし学級】ポップコーンやさん

画像1 画像1 画像2 画像2
 図工で、「ポップコーン」を作りました。
 紙コップに模様や絵を描いてラベルを貼り、緩衝材を中に入れてポップコーンのようにしました。
 弾ける美味しそうなポップコーンが出来ました!

【1年】会社活動

画像1 画像1 画像2 画像2
3学期も会社活動大盛り上がりです!
タブレットを駆使してクイズを作るなど、
みんなが楽しめる工夫が素晴らしいです。

【1年】ふゆをたのしもう

画像1 画像1 画像2 画像2
生活科の学習として凧揚げをしました。

校庭を走り回り、高く上がる凧に大満足!
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校だより

各種おしらせ

学校経営

学校評価

PTAだより

カウンセラーだより

保健だより