リハーサル1

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
運動会に向けて、通し練習をしました。リズムに合わせて楽しく踊っています。





 

GIGAルーム通信No,8

画像1 画像1
画像2 画像2
GIGAルーム通信No,8

【線対称?点対称?】

6年生算数です。
いろいろな図形が線対称か点対称か、それともどっちもか、はたまたどちらでもないのか・・・?
を探るために、対応する頂点を探したり、補助線をひいたりしながら確かめています。
紙だと、書いて消して書いて消して、そして破れた・・・となりますが
ロイロノートに画像を取り込んで確かめると、書いて消してが一瞬です。
「こうじゃない?」「これって対応してる・・・?」とつぶやきながら、そして友達と話し合いながら、学習を進めています。

GIGAルーム管理人M

運動会スローガン 大プロ係

画像1 画像1 画像2 画像2
運動会プログラムや全校で案を考え、代表委員会でまとめて決定した運動会スローガンは、当日掲示されます。その表示を係担当者が作成しています。

運動会 採点係

画像1 画像1 画像2 画像2
運動会では、途中経過を得点板に表示しますが、最後の最後は閉会式まで得点は秘密です。今日の係活動で、採点係は得点を隠す「お楽しみカバー」を作成しました。

運動会 広報係

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
運動会の係の一つ、広報係です。いろいろな学年や係に取材し、広報の原稿を工夫しながら仕上げています。

審判係

画像1 画像1 画像2 画像2
運動会では、1年生から4年生の徒競走や5年生、6年生の全員リレーで、5、6年生の審判係が活躍します。今日は、その動き方を練習しながら確認しました。

応援団

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
運動会では、紅組も白組も工夫しながら、力一杯応援します。練習にも熱が入ってきました。

教科「日本語」

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
世田谷区では、区独自の教科「日本語」の学習があります。
今日は、2年生が「春暁」を学習しました。音読を楽しんだり、心に残った場面(情景)を絵に表したりしました。難しい漢詩もリズム良く音読を楽しむ2年生でした。

100円で買えるかな?

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
2年生の算数です。いろいろな値段のお菓子を100円で買いたいのですが。どのお菓子とどのお菓子が買えるかな?いろいろな組み合わせを予想して、計算して確かめました。
日常生活と関係づけて、加法の計算を活用する授業でした。全員で発表したり、ペアで話し合ったり、ノートに計算したりしました。

校内研究

画像1 画像1 画像2 画像2
今年度の研究テーマは、「主体的、協働的に思いや考えを深め、豊かな表現できる子どもの育成」です。探究的な学びの視点から授業改善に努めます。講師を招き、教職員研修を行いました。

運動会スローガン

画像1 画像1
各学級で話し合い、代表委員会で検討して、今年の運動会のスローガンは、「悔いなく!!最後まで仲間を信じよう!!」と決まりました。スローガンは、運動会当日に掲示されます。各学級が一文字ずつ担当して用意しています。

観察名人

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
2年生の国語の学習です。育てたい野菜を視点にそって丁寧に観察しメモをとりました。そして、メモをもとに観察したことを記録する文章を書きました。観察したことがよくわかるように書きました。

芽が出た!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
2年生に教わりながら、植木鉢にアサガオの種を蒔いた1年生。芽が出てきました。
「校長先生見て、こっちも来て」「毎日お世話したからだよ」笑顔いっぱいの声があちらこちらに響きました。

GIGAルーム通信No,7

画像1 画像1
【漢字の書き順を確かめよう!】
 新出漢字を学習するときに、iPadでドリルのQRコードを読み取って書き順を確認しています。音声もあり、自動で書き順通りに動くので、各自で理解できるまで何度も見返すことができます。一人一台のiPadを使用することで、学び方の選択肢が増えることが分かります。

校庭整備

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
運動会に向けて、教職員で校庭整備を行いました。

運動会係活動

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今年の運動会は、5、6年生が係活動を行い、運動会運営を担います。責任をもって取り組もうとする姿が輝いています。

クラスミーティング

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
2年生の教室で、子どもから提案のあった「iPadの使い方について話し合おう」の学習をしていました。自分たちの日頃の使い方を振り返り、自分ごととしてしっかり考えて解決策を自分たちで決めることができました。「しばらく試してるみる!」と笑顔の子どもたちでした。

かんさつ名人になろう

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
2年生は、いくつかの野菜を育てていきます。国語の学習で学んだ観察の視点を生かしながらメモをしました。今後、観察したことを記録する文章を書く学習を進めていきます。

GIGAルーム通信No,6

画像1 画像1
GIGAルーム通信No,6

【ただいま取材中!】

運動会広報係です。
運動会のことを広く発信するため、各自取材に出かけています。
腕につけている腕章が「広報係」の証で、これをつけていればフリーパスで取材ができます。
このインタビューでは、なんとiPadの録音機能を使ってプロさながらの取材活動を行っていました。きっと、この録音を使って文字起こしをしていくのでしょう。
新しい係なのですが、さすがiPadを使いこなしている高学年です!

GIGAルーム管理人M

3年生 図工「はこの中には、何が」

 お茶やジュースが入っていたパックを使って、その中に自分のすきな世界をつめこんでいきます。
 前回使った紙粘土や、色画用紙、ビーズなどの飾りを組み合わせて小さくも広い世界が広がりました。
 完成後、お互いの作品を鑑賞しました。
 ふりかえりも書き、「きょうりゅうがかっこいい」
 「ていねいにつくられていてすごい」
 など、よさを感じることができました。

       (図工)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校だより

各種おしらせ

指導計画

保健だより

学校要覧

新1年生保護者様