気温等が急変しやすい季節です。睡眠を充分にとり体調を整えましょう。

令和4年度 修学旅行 2日目 班行動

画像1 画像1
北野天満宮、学問の神様です。

令和4年度 修学旅行 2日目 班行動

画像1 画像1
天龍寺に到着した班です。

令和4年度 修学旅行 2日目 班行動

画像1 画像1
伏見稲荷です。とても良い天気です。

9月13日 給食

メニューは牛乳、五目あんかけ焼きそば、ジャコと大豆の甘辛揚げです。麺類は生徒に大人気ですね。
画像1 画像1

令和4年度 修学旅行 2日目

画像1 画像1
京都に着きました。これから、班行動になります。

令和4年度 修学旅行 2日目

画像1 画像1
広島駅で、新幹線に乗車しました。これから京都に向かいます。

令和4年度 修学旅行 2日目

画像1 画像1
広島電鉄で、広島駅へ向かいます。

令和4年度 修学旅行 2日目

画像1 画像1
予定よりも早く部屋の片付けなどを終えられたため、平和記念公園を少し散策してから、広島駅へ向かいます。

令和4年度 修学旅行 1日目

画像1 画像1
本日の宿舎に到着しました。また、明日、2日目の様子を報告させていただく予定です。

令和4年度 修学旅行 1日目

画像1 画像1
慰霊式を行い、千羽鶴を納めさせていただきました。

グリーンレンジャーの皆様

まだ残暑が厳しい中ですが、本校地域ボランティアのグリーンレンジャーの皆様が校舎の裏側部分の整美をしてくださいました。
地域の皆様に支えられている駒留中ですね。
画像1 画像1

区陸上大会練習

3年生が修学旅行で不在ですが、本日も放課後練習を行っています。
画像1 画像1

令和4年度 修学旅行 1日目

画像1 画像1
16時から、被災された方からの講演を聞いています。

令和4年度 修学旅行 1日目

画像1 画像1
平和の池の前で、説明を受けています。

令和4年度 修学旅行 1日目

画像1 画像1
広島に到着しました。原爆ドーム前で、地元ガイドの方について、平和学習を始めました。

9月12日 給食

メニューはわかめご飯、肉じゃがうま煮、おひたし、牛乳です。肉じゃがには、高野豆腐も入りカルシウム満点です。
画像1 画像1

第2回学校運営委員会

9月10日に第2回学校運営委員会を校長室で開催しました。校長より修学旅行や職場体験等の説明がありました。委員の皆様お忙しいところご出席ありがとうございました。
画像1 画像1

引取り訓練

9月10日に引取り訓練を行いました。保護者の皆様のご協力によりスムーズに行うことができました。
画像1 画像1

SPC 浜離宮庭園

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
土曜日のSPC部は、新橋にある浜離宮恩賜庭園に散策に行きました。高層ビルと自然との対比、汐留の旧新橋駅、浜離宮内のコスモス畑や浜風に秋の気配を感じました。その日撮影した写真をロイロノートに上げて共有し、その中から良い写真を時折、学校ホームページに掲載しています。

令和4年度 修学旅行 1日目

画像1 画像1
新神戸駅を通過しました。新幹線車内での昼食時間です。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校だより

各種おしらせ

年間予定

検定

学校支援地域本部だより

駒留中ルール

学校図書館だより

英検・漢検結果

健康観察・出席停止等