「笑顔のあふれる学校」今日も元気に頑張りましょう!

3年生修学旅行 事前学習

画像1 画像1
画像2 画像2
3年生は修学旅行の事前学習を行いました。

京都?奈良の魅力をロイロノートにまとめ、プレゼンを行いました。
それぞれが京都?奈良の魅力を語り、「行ってみたい」や「見てみたい」という声があがりました。
後半は、修学旅行に行く目的を考えました。
3年間の「学び」を「修める」とは何か立ち止まって考え、様々な意見が出ました。
来週からはコース検討です。有意義な修学旅行となるために話し合っていきましょう。

7月8日(金)の給食

画像1 画像1
ご飯
みそ汁
赤魚の塩こうじ焼き
野菜のおかか和え
煮豆(うずら豆)

7月7日(木)の給食

画像1 画像1
あなごちらし寿司
七夕汁
パインゼリー


3年生 学活クラス反省

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
三年生は、1学期の締めくくりに向けてクラスで生活を振り返りました。

4月に決めた各クラスの学級目標、授業規律、いじめ防止、SNSに関して決めた項目を振り返り、クラスの課題を考えました。

課題を見つけ解決していく能力は、社会に出て活躍するためにも重要なこと能力です。
現状に満足することなく、向上心をもって二学期以降生活を送っていきましょう。

7月5日(火)の給食

画像1 画像1
ごはん
みそ汁
魚のごまフライ
ゆかり和え

3学年教科「日本語」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生、教科「日本語」の授業では、日本文化「住」
について学びました。
文化とは国や地域によって異なるものであり、世界には多種多様な文化が存在しています。
相手の文化を理解し尊重できる気持ちを大切にしてほしいですね。

7月4日(月)の給食

画像1 画像1
ごはん
中華風コーンスープ
豚肉のオイスターソース炒め
中華サラダ

7月1日(金)の給食

画像1 画像1
ミルクパン
野菜スープ
トマトチキングラタン
地中海風サラダ
メロン

河口湖移動教室から戻ります

画像1 画像1
永福から下りて梅丘中学校へ戻ります。

河口湖移動教室 梅中へ戻ります

画像1 画像1
画像2 画像2
ただいま談合坂サービスエリアを出発しました。
少し渋滞がありそうですが、元気な姿で梅丘中学校へ戻ります!

河口湖移動教室 富士山5号目

画像1 画像1
画像2 画像2
レーダードーム館の後は、いよいよ富士山5合目へ。

遠くから見た富士山とはまた違う風景が広がっていました。ここから見る景色もまた素晴らしい!

河口湖移動教室富士山レーダードーム館

画像1 画像1
画像2 画像2
富士山レーダードーム館に行きました。さまざまな展示を見て学びました。3月頃の山頂の気候を体験できる部屋があり、身をもって富士山の厳しい気候を体験しました。

河口湖移動教室2日目

画像1 画像1
画像2 画像2
2日目、大自然の中ラジオ体操から元気よくスタートしました。お世話になった林間学園での閉園式を終え、本日は富士山へ向かいます。

小学生 中学授業体験

画像1 画像1
画像2 画像2
本日は、小学生が来校し、中学校の先生による授業体験が行われました。
3クラスで国語?理科?数学をそれぞれ受けてもらいました。
小学生はとても元気よく、意欲的に中学校の授業に取り組んでいました。来年が楽しみです。
梅中生も負けていられませんね。

河口湖移動教室宿舎

画像1 画像1
画像2 画像2
宿舎にてみんなでカレーを食べました!パーテーションはありますが、みんなの心の距離は近づいています。
レクリエーションでは、レク係が一生懸命頑張りみんなで楽しい時間を過ごすことができました。

1年生河口湖への出発を見送る

1年生は本日より一泊二日で河口湖での移動教室に出発しました。「Have a nice trip!」の文字とともに有志の生徒と教員で駐車場から出発するバスを見送りました。一年生は元気にバスの中から手を振り返してくれました。来週の火曜日、一回り成長した1年生と会うのが楽しみです。
画像1 画像1 画像2 画像2

河口湖移動教室林間学園到着

画像1 画像1
河口湖移動教室オリエンテーリング終了し、林間学園宿舎へ到着しました!係の活動や時間、空間を共有する中でしっかり学んでいきたいと思います。

河口湖オリエンテーリング

画像1 画像1
画像2 画像2
河口湖移動教室、オリエンテーリング暑い中スタートして頑張っています!
折り返し地点で班ごとにお昼を食べてエネルギーチャージ!最後までがんばります。

河口湖移動教室

画像1 画像1
1年生、一泊二日の河口湖移動教室始まりました!

緑の休暇村でのオリエンテーリングスタートです。安全に注意して元気いっぱい楽しみ学んで参ります!

職場体験ガイダンス

画像1 画像1 画像2 画像2
職場体験ガイダンスをランチルームにて行いました。職場体験の目的を確認し、体験する事業所の種類について説明を聞きました。「教育」「小売店・サービス業」「福祉」「工業」「公共」「食品」「保安」の中から希望を取ります。受け入れ先の事情により、希望する分野で体験できない可能性もあります。どの体験先になっても精一杯体験をしてきてください。そして、将来の職業選択に活かしましょう。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

おしらせ

帰国・外国人教育相談室とは

帰国・外国人教育相談室だより

学校生活