2/17 心を磨く自問清掃ー1

毎週金曜日は自問清掃です。今年度の重点目標の一つとしての実践ですが、自らに問いかけながら、3つの心を磨いていきます。
1.おしゃべりを我慢する心
2.汚れているところを見つける心
3.困っている友達を助けてあげる親切な心

写真は4年生の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/17 心を磨く自問清掃ー2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
写真は5年生の様子です。

2/17 心を磨く自問清掃ー3

画像1 画像1
画像2 画像2
写真は6年生の様子です。
古い校舎をいつまでもピカピカにして使いたいと思っています。

2/16 クラブ発表集会ー1

今日の児童集会は、1年間のクラブ活動を発表する集会です。いつものように全校児童が体育館に集まって行うことはできないため、演劇クラブ、プログラミングクラブ、ミニチュアクラブ、ダンスクラブの動画発表と、展示での発表です。
写真は、1年生の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/16 クラブ発表集会ー2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
写真は、2年生の様子です。

2/16 クラブ発表集会ー3

画像1 画像1
画像2 画像2
写真は、3年生の様子です。

2/16 クラブ発表集会ー4

画像1 画像1
画像2 画像2
写真は、3年生の様子です。

2/16 クラブ発表集会ー5

画像1 画像1
画像2 画像2
ダンスクラブは、キレキレの素敵なダンスを発表してくれました。発表後には、大きな拍手がありました!
写真は、4年生の様子です。

2/16 クラブ発表集会ー6

画像1 画像1
画像2 画像2
折り紙クラブなどの展示発表を見学しています。

2/16 金管バンド〜リハーサル〜1

金管バンド、明日の音楽朝会に向けてリハーサルです。発表会も今週末に迫っていますので、さらに集中した練習が展開されています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/16 金管バンド〜リハーサル〜2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
音楽朝会、管楽器発表会では、
「フレンド・ライク・ミー」
「宝島」
2曲を演奏します。

2/16 金管バンド〜リハーサル〜3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本番をイメージし、集中した練習が続いています。

2/16 金管バンド〜リハーサル〜4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
まずは明日の音楽朝会での演奏を楽しみにしています!

2/15 学校運営委員会開催

2月学校運営委員会が開かれました。議題は、私からの学校の現況報告(感染症予防対策、学校関係者評価アンケート結果、卒業式、入学式、体力調査、働き方改革に向けて等)についての説明と質疑。そして各プロジェクトからの報告です。1時間あまり活発な議論がありました。
詳しくは、学校運営委員会便りをご覧ください。
画像1 画像1
画像2 画像2

2/15 校内研究授業〜4年生体育〜1

今年度の校内研究は、体育科において「体を動かす楽しさを育む学校づくり」を研究主題としました。
先日は、4年生の山田教諭が指導する体つくりの運動遊び「多様な動きをつくる運動遊び」の授業について、日本体育大学教授の白旗和也先生を講師にお招きし、研究授業を行いました。
子どもたちは、「準備運動」からやる気いっぱいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/15 校内研究授業〜4年生体育〜2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
授業のめあて1は「バランスを取りながら動こう」です。
写真は、しゃがみ相撲、平均台渡りの様子です。

2/15 校内研究授業〜4年生体育〜3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
授業のめあて2は「動きの組み合わせ」を選んではげまし合って運動しようです。
写真は、先生のお手本動画を見て、平均台を渡りながらボールパスをしている様子です。

2/15 校内研究授業〜4年生体育〜4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
写真は、平均台+フラフープ、平均台+ボールパス、平均台+棒くぐりをしている様子です。

2/15 校内研究授業〜4年生体育〜5

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の授業の振り返りです。子どもたちは、私たち教師が求めてる以上の発言、助言をしていました。

2/15 校内研究授業〜4年生体育〜6

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
子どもたちの下校後は、実践した授業をもとに協議し、講師の先生からご指導をいただきました。講師の先生からは、「子どもたちの動きがきびきびとしていて、楽しそうに頑張っていた」「友達の動きを見て息を合わせて励まし合っていた」「先生から多くの称賛の言葉が出ていた」と褒めていただきました。また、世田谷区教育委員会指導主事の先生からは「校内の研究授業として、とても高いレベルの授業でした」と褒めていただきました。
今後とも、松丘小学校の子どもたちが心身ともに健やかに成長していけるよう、教職員は勉強を続けます。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

おしらせ

学校だより

学年だより

学校評価

学校経営方針

教育研究

学校いじめ防止基本方針