新年度になりました。生徒たちの様子を学校日誌で紹介しています。どうぞご覧ください。

区陸上競技大会 説明会

画像1 画像1
来たる、9月30日(金)、世田谷区陸上競技大会が3年ぶりに開催されます。

富士中からの出場選手は、1〜3年生男女合わせて27名。

昨日の放課後は、来週から始まる朝練習の説明がありました。

富士中の代表として、練習を重ね、本番に臨みます。みなさん、温かい応援をお願いします!

生徒会役員選挙演説動画 3日目

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今朝は、議長候補2名の動画を視聴しました。

いよいよ明日の6時間目、生徒会役員選挙が実施されます。

これからの富士中のために、立ち上がった候補は会長含めて7名です。

全校生徒の前で話すことは緊張するかもしれませんが、「富士中をより良くしたい!」という思いをしっかり伝えてくれることでしょう。

生徒会役員選挙演説動画 2日目

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
生徒会役員選挙演説動画2日目です。

今朝は、書記候補の演説が流れました。一部、昨日流せなかった候補者の動画を流しているクラスもありました。後期の選挙は、1、2年生から生徒会本部役員を選出します。3年生の生徒会本部役員は、9月をもって、任期満了となります。

これからの富士中をよりよくしてくれる後輩たちを応援すべく、3年生の教室でも真剣に演説動画を視聴していました。

生徒会役員選挙 演説動画

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今週金曜日、新生徒会役員を決める立ち合い演説会が開かれます。

今朝から3日間、朝読書の時間を利用して、各学級で、演説動画を視聴しました。今日は会長と副会長候補の3名の動画でした。

これからの富士中をよりよくするために立ち上がった候補者のみなさんと、その熱意を受け止めようと、真剣に演説を視聴する生徒たち。どちらも立派です!


修学旅行の準備

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生、1時間目は10月に控えた修学旅行の事前準備としてバス座席、新幹線座席を決めました。月曜1時間目とは思えないくらい活気があります。わくわくタイムです。

コロナ禍で、新幹線の座席を回転できない、など制限もありますが、無事に出発できることに感謝です。

たくさんの方々が支えがあって

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
9月10日、土曜授業日の様子です。保護者、地域、講師など、多数の方にご来校頂きました。

2時間目、2級キャリアコンサルタント技能士(国家資格)の中野 眞理子さんを講師にお招きし、2年生を対象にビジネスマナー講座が開かれました。いずれ社会に出る生徒のみなさんに、挨拶やお辞儀など、マナーの大切さをお話しくださいました。

また、集会室では学校運営委員会が開かれました。保護者や卒業生の保護者、地域の方にお集まりいただき、学校の様子やこれからの取組みについて、情報交換、意見交換が行われました。

3時間目は、3年生の保護者の方を対象に、修学旅行説明会が実施されました。2泊3日で修学旅行を実施できるのは、実に3年ぶりとなります。感染症に十分気をつけながら、日本の文化を学び、楽しい思い出を作って帰ってきてほしいです。

たくさんの方々の支えがあって、学校の教育活動は成り立っています。ありがとうございます。生徒のために、引き続き応援をよろしくお願いいたします。

Enjoy English!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5時間目の1年生の英語の授業の様子です。

導入の部分では、ミュージカル「アニー」より「Tomorrow」の曲を使って、英語を学んでいました。元気ハツラツの1年A組は、習ったばかりの曲にも関わらず、一生懸命きれいな発音で歌っていました!

1年C組の教室では、曲の後、ペアワーク「Let's Talk」が行われていました。決められた時間内に、ペアといくつ会話ができるか。みんな楽しんで取り組んでいました。

勉強も、1人ではなく、ペアやみんなと一緒だと楽しんで進めることができますね!「学び合い」で Enjoy English!!

定期考査2日目

画像1 画像1
画像2 画像2
定期考査2日目。本日は、社会と理科のテストです。

どの学年も、昨日に引き続き、集中してテストに取り組んでいました。

テストのあと、3時間目、4時間目の授業を受けて、給食を食べて下校しました。

「テストが終わった〜!」と解放感に包まれたいところですが、3年生は、明日も「学習習得確認調査」で5時間テストです。しびれますね。

でも、全力でテストに向かっている真剣な表情と張り詰めた空気は、とても素敵です。明日も頑張っていきましょう!1,2年生はテスト、お疲れさまでした!

2度目の定期考査始まる!

画像1 画像1
画像2 画像2
富士中学校では、定期考査が年に4回実施されます。

1回目は6月、2回目は9月、3回目は11月、4回目は2月。

本日より、2回目の定期考査が始まりました。

夏休み前に範囲表が配られていますので、その気になればなんと、40日以上、テスト勉強ができてしまいます!(やる気スイッチ次第ですが・・。)

テストに取り組み姿は、さすが富士中生、といった感じです。みんな頑張っています!

目に見えない微生物の存在

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5時間目、授業中なのにスコップを持って廊下を小走りする2人の生徒を発見。

何かと思ってついて行くと、校舎の周りの土を、小さなビーカーに入れています。どうやら、理科の授業中だったようです。

理科室へ戻った後、先生からの指示を聞き、以下の手順で各班、実験を開始。

1.取ってきた土と水を混ぜ、布巾でこす。

2.半分の班は、ガスバーナーを準備し、濾した水を煮沸。

3.各班、でんぷん溶液と、各班の水を混ぜて、ラップをして終了。

次回、その水とヨウ素液を使って、微生物の存在を確認します。

毎回、班でしっかり協力して取り組んでいる姿に感心します。

仲良く、お互いフォローしながら学習できる!さすが、3年生です!





体育委員のお仕事

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
昼休みは、校庭で元気に遊ぶ様子が見られます。サッカーやバスケをしたり、鬼ごっこをしたり。

どんなにお日様がカンカンに照っていても、校庭を楽しそうに走り回る富士生。若さが光ります!

昼休みのボールの貸し出しは、体育委員の仕事です。今日は各学年のA組女子の体育委員が当番でした。生徒手帳と交換で、ボールを貸し出し、時間になったら回収してボールのかごをしまいます。

体育委員のみなさん、みんなのために、いつもありがとう!

1年生学年集会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
出来なかった1年生の1学期最後の締めくくりの学年集会が今日約1ヶ月半越しに行われました。
まずそれぞれのクラスの1学期の反省を発表し、2学期の課題を確認しました。
その後、今回の生徒会役員選挙に立候補する3人の候補者の発表があり、みんなで拍手で応援をしました。
最後に学年の先生から、2学期頑張ってほしいことを伝え、気持ちも新たに、改めて2学期を始めることができました。

爽やかな挨拶で始まる1日

画像1 画像1
新学期2日目の本日は、全ての先生方が正門に立ち、元気な挨拶で生徒のみなさんを迎えました。生徒のみなさんも、爽やかにあいさつを返してくれます。

普段は、風紀委員や生徒会本部役員の生徒が挨拶当番で正門に立っていますが、定期考査の1週間前からは勉強に集中してもらうため、朝の当番はありません。

学校の中ですれ違うときや、来校者の方に会ったときなど、自然に笑顔でさわやかな挨拶が飛び交う富士中をめざしていきましょう!

2学期、始まる!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
さあ、2学期が始まりました!夏休み中、静かだった校舎に活気が戻ってきました。

1学期末は、感染者が増え、学級閉鎖になるクラスもありましたが、新学期のスタートの今日は、ほとんどの生徒が元気に登校できており、ほっとしています。

始業式のあと、担任の先生から、これから始まる2学期に向けての想いが伝えられ、みんな真剣に聞いていました。

引き続き、感染症に気をつけながら、充実した2学期過ごしてほしいと思います。


明日から2学期!

画像1 画像1
画像2 画像2
長かった?短かった?夏休みが終わろうとしています。健康に楽しく過ごせましたか?宿題を、まさに今頑張っている人もいるかもしれません。富士中学校の夏の宿題の提出日は9月2日以降に設定されているので、明日は、ただただ、元気な顔を見せて欲しいです。9月1日は、時間どおりに登校できただけで、お互い称え合いましょう!

明日からいよいよ2学期です。先生方は、そのための準備として、本日は会議をたくさん行いました。それに合わせて、「救命救急講習」も実施されました。アレルギー対応と、AEDを用いた心肺蘇生です。いざという時に、みなさんの大切な命を守れるように。

2学期も行事が盛りだくさんです。充実した毎日を過ごせるように、まずは、しっかりと感染症対策を行っていきましょう。

1学期のしめくくり

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は、1学期のしめくくりの日です。

感染者が増えてきているため、終業式は、各教室、オンラインで実施されました。

終業式のあとは、どきどきの通知表返却です。結果は・・?

ご家庭で、しっかりと1学期の振り返りをして、夏休みの過ごし方に生かしてほしいと思います。感染症に気をつけながら、充実した夏休みを過ごしてください。

2学期、生徒の皆さんに会えるのを楽しみにしています!

学期末の大掃除

画像1 画像1
画像2 画像2
今学期も残すところあと2日です。

本日は、6時間目に、大掃除が行われました。1学期間、使った教室をみんなで一生懸命掃除し、きれいにしました。よく頑張っていました!

終業式を明日にひかえ、体調不良の生徒が多くなり、早めに下校した学級が2つでました。感染症予防を徹底し、楽しい夏休みを過ごしましょう!

自分が選んだ短歌の発表(2年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生の国語の授業では、「自分が選んだ短歌の発表」が行われています。

国語便覧から、好きになれそうな短歌を一首選んで、600字程度で発表するものです。

作者の紹介や、歌の魅力、自分が抱いたイメージ、表現技法について、紹介します。

5,7,5,7,7 の31字に詰まった作者の想いを、みんなしっかりと受けとめ、表現しようと頑張っていました。

ドッヂボール大会最終日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日の試合は、2B対3B と 2C対3Cです。

どちらも互いに譲らない、手に汗にぎるいい試合でした!応援に集まった同じクラスの女の子の黄色い声援にも後押しされ、好プレー連発。

結果は、3Bと3Cが、3年生の意地を見せ、勝利!応援にかけつけた担任の先生も、うれしそうでした。

他学年との交流を深める機会を作ってくれた生徒会本部役員のみなさん、本当にお疲れさま!ありがとう!次の企画を楽しみにしています。

葉脈を取り出してみよう!(1年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生 理科の実験の様子です。

本日は「葉っぱから、葉脈を取り出せるか?」の実験。

重曹を入れて煮た葉っぱを、歯ブラシで丁寧にこすると・・?

美しい葉脈が取り出せました。

他にも、食器用漂白剤に1晩つけておく方法などもあるそうです。

夏休みの自由研究に、色々な葉っぱの葉脈を取り出してみるのも、おもしろいかもしれませんね。

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校だより

PTAだより

学校経営

本校へ入学をご検討の皆様へ