「笑顔のあふれる学校」今日も元気に頑張りましょう!

12月5日(月)の給食

画像1 画像1
ごはん
けんちん汁
鮭の南蛮漬け
野菜のごま和え

落ち葉掃き、頑張っています!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
11月末から美化委員会主催の落ち葉掃き活動が始まりました。毎週金曜日は、美化委員生徒とボランティアの生徒で早朝から落ち葉掃きをしています。
12/2は一段と寒い朝でしたが、たくさんの生徒が参加してくれました。ワールドカップでの日本代表の勝利を喜ぶ声があちこちで聞かれ、心はぽかぽか!落ち葉掃きに精を出していました!

来週も生徒の皆さんの参加をお待ちしています。

バレーボール部 頑張っています。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は基本メニューを練習した後、男女でゲームを行いました。改善点を出し合い、その都度修正しながら進めました。

12月2日(金)の給食

画像1 画像1
パエリア
鶏肉のスパイス焼き
スペイン風ガーリックスープ
果物(夢オレンジ)

落ち葉掃き活動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
朝早くからテニス部の生徒たちがボランティアで落ち葉掃きをしてくれました!
綺麗になって木々も嬉しそうです。

校内ビブリオバトルを行いました

教科「日本語」で学んだ「ビブリオバトル」
各自が紹介したい本を持ち寄り、本の紹介をして、聴衆にどれだけ「読んでみたい」と思わせるかを競います。
1年生4名と2年生1名の5名で対戦し、学校代表の2名が決定しました。
代表の2人は来年1月に行われる世田谷区立中学校大会に出場します。
画像1 画像1 画像2 画像2

12月1日(木)の給食

画像1 画像1
今日は世田谷区で栽培された大蔵大根を使った献立です。
一般的な大根より大きく育ち、
根の上部から先まで同じ太さに育つのが特徴です。

ごはん
手作りふりかけ
おでん
ほうれん草と白菜の和え物

11月30日(水)の給食

画像1 画像1
ぶどうパン
白玉たまごスープ
いかフライ
チーズ入り野菜サラダ

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

おしらせ

帰国・外国人教育相談室とは

帰国・外国人教育相談室だより

学校生活