本日の給食(3月8日水曜日)
〇本日の献立〇
パン 牛乳 コロッケ キャベツサラダ ミネストローネ 〇主な食材の産地〇 ぶたにく(茨城) ベーコン(ぶたにく 埼玉) 豆乳(だいず 大分 埼玉) じゃがいも(北海道) たまねぎ(北海道) にんじん(千葉) きゃべつ(愛知) スナップえんどう(愛知) セロリー(福岡) かぶ(千葉) とまと(缶 国内) サラダのスナップエンドウは、これから旬を迎える 春を感じさせる野菜です。ここのところの陽気に 東京でもちょうど花が咲き始めたところです。食感と香りを楽しみましょう。 そして、コロッケは、給食室での手作りです。洗って 皮をむいたじゃが芋をカットして 蒸し、つぶして、炒めた他の材料とともに混ぜ合わせて、形作ったものに、パン粉などをつけて揚げていきます。大変手の込んだ、愛情こもった手作りコロッケ、味わっていただきましょう。 第2回学校協議会 3月7日(火)本日の給食(3月7日火曜日)
〇本日の献立〇
赤米ごはん 牛乳 魚の七味焼き おひたし 根菜汁 〇主な食材の産地〇 こめ(秋田) あかまい(岩手) とりにく(岩手) とうふ(だいず 佐賀) 油揚げ(だいず 宮城) いなだ(はまち 愛媛) こまつな(東京) にんにく(青森) しょうが(高知) にんじん(千葉) ごぼう(青森) だいこん(神奈川) さといも(新潟) もやし(群馬) 今日の魚、いなだは、出世魚といわれる、成長するにつれて名前が変わる魚です。地域によって名前も違っていて、関東では、わかし→いなだ→わらさ→ぶりと大きくなります。関西では、つばす→はまち→めじろ→ぶりと呼ばれます。ほかの地域でもまた違った名前があります。興味があったら調べてみましょう。 3月委員会活動 3月6日(月)本日の給食(3月6日月曜日)
〇本日の献立〇
ミートスパゲッティ 牛乳 野菜の甘酢かけ シナモンポテト 〇主な食材の産地〇 ぶたにく(茨城) とりレバー(宮崎) たまねぎ(北海道) セロリー(静岡) にんじん(千葉) ピーマン(茨城) パセリ(茨城) きゃべつ(愛知) きゅうり(群馬) しょうが(高知) さつまいも(千葉) マッシュルーム(千葉 茨城) ミートスパゲティーのソースは、給食室で手作りしています。野菜のみじん切りと、ミンチにした肉を炒めて、煮込みます。苦手な子どもも少なくないレバーも入っています。しかし、調理員さんたちが上手に調理したおかげで、レバーの存在に気付かないはずです。 シナモンポテトはさつまいもをカットしてカラリと揚げました。シナモンの風味が程よい仕上がりです。 盛り付けた分は残さず食べましょう。 2・5・6年生保護者会 3月3日(金)6年生の合奏 3月3日(金)本日の給食(3月3日金曜日)
〇本日の献立〇
ちらしずし 牛乳 磯部揚げ 沢煮椀 もものゼリー 〇主な食材の産地〇 こめ(秋田) くろまい(岩手) ぶたにく(茨城) たまご(福島) 油揚げ(だいず 宮城)にんじん(千葉) なばな(千葉) えのきたけ(長野) だいこん(千葉) ねぎ(千葉) しいたけ(九州) かんぴょう(栃木) こんぶ(北海道) あおのり(国内) 白桃(国内) 今日は、桃の節句のお祝い給食です。 ちらしずしの お米の色は、黒米の色素を生かしたものです。うめぼしに赤シソを加えると、美しい赤色が出るのと同じように、黒米にすし酢を加えると美しい赤色に白いお米も染まります。 沢煮椀は、昔、猟師さんが塩漬けの肉や肉の脂身をもって山に入り山菜と一緒に煮物を作ったのが始まりといわれています。 6年生を送る会4 3月3日(金)6年生を送る会3 3月3日(金)6年生を送る会2 3月3日(金)6年生を送る会1 3月3日(金)本日の給食(3月2日木曜日)
〇本日の献立〇
ごはん 牛乳 肉豆腐 きゃべつの塩昆布 くだもの 〇主な食材の産地〇 こめ(秋田) ぶたにく(茨城) とうふ(だいず 佐賀) たまねぎ(北海道) きゅうり(群馬) にんじん(千葉) えのきたけ(長野) きゃべつ(愛知) こまつな(東京) 不知火(愛媛) 今日は、肉豆腐に油麩を入れました。油麩は、仙台麩とも呼ばれ、宮城県北部、岩手県南部地域で食べられている油で揚げた麩のことです。中国にもボール状の揚げ麩があります。これは、中に肉あんを詰め込んで煮込んで食べることが多いです。似たような食べ物がほかの国にもあるというのは、とても興味深いですね。 保護者会ありがとうございました 3月1日(水)本日の給食(3月1日水曜日)
〇本日の献立〇
ソフトフランスパン 牛乳 魚のガーリック焼き ケチャップポテト 野菜スープ 〇主な食材の産地〇 ソフトフランスパン(こむぎ 北海道) あじ(長崎) ベーコン(ぶたにく 埼玉) レモン(愛媛) にんにく(青森) パセリ(香川) たまねぎ(北海道) じゃがいも(北海道) にんじん(千葉) グリンピース(北海道) 今日の魚は、あじです。あじは、たんぱく質やカルシウムがたくさん含まれている魚です。尾びれから頭にかけてぜいごやぜんごと呼ばれるとげのあるかたいうろこがあるのが特徴です。配膳室のところに、写真を貼っています。どんな魚なのか見てください。 6年生を送る会にむけて 3月1日(水)体育朝会 3月1日(水)本日の給食(2月28日火曜日)
〇本日の献立〇
麦ごはん 牛乳 ハンバーグ こんにゃくサラダ えのきのみそ汁 〇主な食材の産地〇 こめ(秋田) おおむぎ(福井 富山) ぶたにく(茨城) とうふ(だいず 佐賀) 油揚げ(だいず 宮城) しょうが(高知) たまねぎ(北海道) きゅうり(群馬) にんじん(千葉) もやし(栃木) じゃがいも(北海道) えのきたけ(新潟) マッシュルーム(千葉 茨城) わかめ(三陸) ひじき(国内) 読書週間最終日です。 今日の本は、『ぼくとじいちゃんのハンバーグ』です。 ぼくとじいちゃんが一緒に作ったハンパク。いつものハンバーグとちがうけど・・・ どんなお話かは、図書室の本を読んでくださいね。 昨日、本の紹介を忘れましたので、こちらで紹介します。 読書週間4日目の本は、『ぼくがラーメンたべてるとき』でした。さてさて、ぼくがラーメンたべてるとき、みんなはいったい何をやっていたのでしょうか。 今日のハンバーグは、給食室の手作りです。材料を練り合わせ、形を作り、オーブンで焼き上げます。ぼくとじいちゃんが作ったハンパク目指して、愛情込めて作ったハンバーグです。 おはなしかめさん 2月28日(火)5年生福祉学習 2月28日(火) |
|