6年生 日光林間学園1日目11
宿舎に着きました。これから2泊3日の日光での生活がスタートします。健康で安全に過ごしてください。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6年生 日光林間学園1日目10
日光東照宮は、いつ来ても見どころ満載です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6年生 日光林間学園1日目9
日光東照宮の見学が始まると、ちょうど雨が止みました。ゆっくりと東照宮を巡れそうです。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6年生 日光林間学園1日目8
日光山輪王寺を見学しています。ガイドさんの説明を受けながら、クラスごとに見学します。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6年生 日光林間学園1日目7
古民家を前に、お弁当タイムです。どの顔も、うれしそうです!
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6年生 日光林間学園1日目6
水車や古民家を見ながら、昼食場所に到着しました。曇り空で助かります。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6年生 日光林間学園1日目5
日光杉並木公園に着きました。こちらは、日陰に入ると涼しいです。少し歩いて、お弁当になります。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6年生 日光林間学園1日目4
羽生パーキングエリアに到着しました。順調です。外は、暑いですね。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6年生 日光林間学園1日目3
予定通りにバスが出発しました。1日目のメインは、日光東照宮見学です。
![]() ![]() 6年生 日光林間学園1日目2
出発式の様子です。代表児童からは、「最高の日光にしましょう」という、あいさつがありました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6年生 日光林間学園1日目
2泊3日の日光林間学園が始まります。思い出をたくさん作って、元気に過ごしましょう!
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ワークショップ3日目 5
割りばし鉄砲と紙鉄砲のワークショップです。講師の方々に教えてもらいながら、上手に作ることができました。自分の作った割りばし鉄砲を使って的当てをするのはすごく楽しそうです。紙鉄砲もいい音をたくさん鳴らしていました。
今年度、ワークショップにたくさんの児童が参加しました。お忙しい中、講師を引き受けてくださり、本当にありがとうございました。また、学校運営委員会や学校支援コーディネーターの方々には大変お世話になりました。この場を借りてお礼申し上げます。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 図書室開放が人気です!
夏休みの図書室開放を、たくさんの子どもたちが利用しています。8月2日まで開放していますよ!
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ワークショップ3日目 4
トーンチャイムの音色が本当にすてきです。最後は、ミニコンサートをします。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ワークショップ3日目 3
体育館では、「走る、跳ぶ、投げる をレベルアップ」のワークショップが盛り上がっています。自分がレベルアップしていることが、実感できますね。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ワークショップ3日目 2
第1音楽室では、「お芝居の第一歩! 感情表現」が行われています。だんだんと感情が解放されていく様子が伝わってきます。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ワークショップ3日目 1
紙コップ風船作りは、3日続けて開催しています。みんなニコニコしながら、風船作りに取り組んでいます。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ワークショップ2日目 3
「クールデコ」という、すてきなアクセサリーづくりに挑戦しています。キラキラしていて、本当にすてきです。
![]() ![]() ![]() ![]() ワークショップ2日目 2
トラビアータの会の方を講師に、紙コップ風船作りに挑戦しています。どんな風鈴が出来上がるかな?
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ワークショップ2日目 1
増子先生のマジック教室を開催しています。Mr.マシックに教わって、君もマジシャンになろう!
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|