「4つの柱」は、下北沢小の「宝」です。(1)あいさつを進んでしよう。(2)ろうかは、静かに右側を歩こう。(3)人の話は、静かに聞こう。(4)5分前行動をしよう。

5年生 授業風景

体育の時間です。初めて旗をもって練習しています。赤、青、黄色の旗が青空の下たなびいていて、かっこいいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

給食産地 5月20日(金)

画像1 画像1
献立 わかめご飯、ジャンボぎょうざ、春雨スープ、牛乳

<給食産地>
米     千葉県
豚肉    青森県
鶏肉    青森県
春雨    タイ
にら    栃木県
小松菜   東京都(江戸川区)
にんじん  千葉県
しょうが  高知県
キャベツ  千葉県
ねぎ    千葉県
にんにく  青森県
たけのこ  九州
しいたけ  国内


5年生 授業風景

国語の時間です。「人権を守ることの大切さ」をテーマに、作文に取り組んでいます。自分の体験や考え、思いなどを文章にしていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生 授業風景

算数の時間です。「対象な図形」線対象な図形を作図しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 授業風景

国語の時間です。「かん字の たしかめ」をしています。学習した漢字をしっかり覚えていますか?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 授業風景

体育の時間です。下北沢小学校に入学して初めての運動会です。力いっぱい走って、元気に踊りましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

くるみ学級 授業風景

図工の時間です。「おしゃれな かたつむり」すてきな模様を描いたら、その模様がかたつむりの何になるのかな?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 授業風景

音楽の時間です。「ドレミで歌おう」音の高さに気をつけながら、歌ったりひいたりします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 授業風景

理科の時間です。晴れの日と雨の日の気温の変化をグラフに表し、分かったことをまとめています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

音楽朝会

今朝の音楽朝会は、「楽器当てクイズ」です。音を聞いて、何の楽器かを当てます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

登校風景

登校したら、応援団の元気な声が届いてきました。もうすぐ運動会です!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

応援団練習

応援団の校庭での練習が始まりました。今年も気合いが入っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 授業風景

体育の時間です。校庭での自分の立ち位置が決まりました。しっかり覚えたら、ダンスに全力投球です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 授業風景

体育の時間です。リズムに乗って、ダイナミックに、いいぞ! 3年生。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 授業風景

外国語活動の時間です。英語で自己紹介をしています。「I like 〜」唐揚げが、好きなんだね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 授業風景

国語の時間です。「時計の時間と心の時間」段落ごとに、よく分かるところ、よく分からないところなどをまとめています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

昼休み

1時を過ぎて、少し日が陰ってきました。子どもたちは、元気に遊んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

給食産地 5月19日(木)

画像1 画像1
献立 ツナとしめじのスパゲッティ、ローストポテト、春野菜サラダ、牛乳

<給食産地>
じゃが芋    長崎県
パセリ     千葉県
アスパラガス  長野県
にんじん    千葉県
にんにく    青森県
しょうが    高知県
玉ねぎ     佐賀県
しめじ     長野県
キャベツ    茨城県


5年生 授業風景

習字の時間です。今日の題字は、「ふるさと」です。筆の持ち方と姿勢に気をつけましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 授業風景

道徳の時間です。「海をこえて」それぞれの国には、それぞれの良さがありますね。では、日本の良さは?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

お子さんの学力向上のために大切なこと

保護者会(紙面による)資料

学校概要・基本情報

学校関係者評価

PTAだより

ようこそ下北沢小PTA

PTA規約

ミマモルメ

通学路について

新1年生