修復的対話RJサークル

本校が独自に取り組んでいるRJサークルが今年度2回目として実施されました。
「尊重」というテーマで、1年生2年生がそれぞれグループになってお互いの考えを聴き合います。
人の話に耳を傾け、最後まで聞くというのが大事なルールです。
どのグループでも、穏やかな時間が流れていました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

倒立前転

女子の体育はマット運動。
倒立前転を練習しています。グループのみんなで助け合い励まし合って・・・これはうまくなる予感がします。
画像1 画像1
画像2 画像2

人間力が大事

今日は1年生がLGBTQ当事者のSYUNさんのお話を聞きました。
SYUNさんが小学生のころから悩んだり嫌な目にあったりして、「自分は存在しないほうがいいのか」と思っていたということには心が痛くなりました。
性別ということではなく、人と人としてかかわっていくこと、自分の人間力をもって相手が安心できるような接し方をすることが大切だと教わりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校で習う英語は大事

1年生の英語のゲストティーチャーとして、商社とJICAシニアボランティアで6か国、26年間の海外赴任経験をもつ角井さんが来てくださいました。前半はコロンブスの大航海からはじまる中南米の文化のお話、後半はご自身の語学経験についてでした。
おもにスペイン語圏と英語圏に赴任されたそうですが、学生時代に学校でならった「きちんとした」スペイン語や英語を話せることで、相手から敬意をもたれたとおっしゃっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

バレエ団がやってきた!

東京都の「子どもを笑顔にするプロジェクト」として、谷桃子バレエ団の皆さんが奥中に来てくださいました。
生徒代表の体験を交えてバレエの基本の動きやマイムを教わった後、「白鳥の湖」「眠れる森の美女」「くるみ割り人形」という三大バレエのパ・ドゥ・ドゥーのシーンが上演されました。
目の前で、踊りと音楽で物語を見事に表現するすばらしさに、生徒はみんな魅入っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

サッカー

男子の体育は今日からみんな大好きなサッカーです。
とはいえ、ゲームをする前に、まずは基本のキックや、パスコースをふさぐ技などを学んでいます。もうすぐ立春とはいえ寒風が吹く校庭で楽しそうに取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

給食コラボ『宇宙兄弟』

画像1 画像1
 『宇宙兄弟』(2巻)から、賞味期限ギリギリのキムチだから美味しくなる〈豚キムチ定食〉の再現メニューです。実際には、賞味期限ギリギリではないキムチを使っていますが、とても美味しかったです。

性善説と性悪説

2年生の道徳では孟子と荀子がそれぞれ唱えた性善説と性悪説について話し合っていました。そもそもいずれのほうが「人」をよく表しているかでは、性悪説だという答えが性善説の2倍に。でも授業で話し合っているうちに「どっちとも言えない」「どちらかに偏ってはいけない」という考えに変化していきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

体育委員会と生徒会合同企画 (Winter activity project)

画像1 画像1 画像2 画像2
体育委員会と生徒会が、寒いこの時期に昼休みに元気よく活動してもらおうと合同企画を立てました。今日は追いかけっこです。
生徒も先生も一緒になって、本気で走り回っていました。
これぞ奥沢中の素敵なところです。

「ひがたまフラワープロジェクト」でお花が届きました

画像1 画像1 画像2 画像2
東玉川小学校3年生の児童たちが、お花を届けてくれました。            これは総合的な学習の時間を使って、「この地域をよくするために自分たちにはどのようなことができるか」を話し合い、その中の一つとして、自分たちで育てたお花を届けるという取り組みです。                               素敵なお花を有り難うございました。

職業講話

画像1 画像1 画像2 画像2
第1学年が進路学習として、「職業講話」を実施しました。             様々な職業の第一線で活躍されている講師の先生から、大変興味深いお話をたくさん聞くことができました。                               講師の先生方、本当に有り難うございました。

鎌倉駅を出発

画像1 画像1 画像2 画像2
各班が鎌倉駅に戻りつつあります
まだ食べ歩いている班も?

小町通り

画像1 画像1 画像2 画像2
お土産買っているのでしょうか
小雨が降ってきました

鶴岡八幡宮チェック

画像1 画像1 画像2 画像2
続々とチェックを受けています。

鶴岡八幡宮

画像1 画像1 画像2 画像2
2年生、班行動をがんばっています。

鎌倉駅

画像1 画像1
2年は本日鎌倉校外学習です。鎌倉、晴れてます

12分間走

女子の体育は長距離。校庭ではペアの相手が「がんばれ」と大きな声で応援していました。それぞれが掲げた目標に向かって、記録を伸ばしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

多面体の性質

1年生の数学は立体の学習。多面体をつくって観察し、性質を見出します。
こういうことは、デジタルではなく、自分の手を使って作ってみることで思考が深まります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

英語でディベート

3年生の英語の授業は今まで身に付けた英語を総動員したディベート。
「冬より夏の方がいい」に賛成か反対かで論戦をしていました。
相手の意見に対して即興で反論していくなど、積極的な討論があって、さすが3年生です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

新春奥沢地区祭り3

吹奏楽部は演奏を披露しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校よりのお知らせ

学校だより

給食献立

月行事予定表 

年間行事予定表

部活動に関する活動方針

学校生活のきまり