3月9日の給食

画像1 画像1
抹茶プリンは牛乳や練乳の入った抹茶味のミルクプリンです。

今日の献立
・ナポリタン
・チョップドサラダ
・抹茶プリン

食材産地【生鮮食品】
にんにく:青森   セロリ:福岡
玉ねぎ:北海道   人参:千葉
ピーマン:茨城   キャベツ:神奈川
大根:神奈川    パプリカ:茨城
ハム:大多摩ハム

今日の弦中6 3月7日(火)

自分の未来について、考えるきっかけとなりました。
義務教育卒業。いよいよ近づいてきましたね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の弦中5 3月7日(火)

3年生は、2名のゲストティーチャーによるパネルディスカッション「未来授業」です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の弦中4 3月7日(火)

I組学年ごとに生活の時間です。3年生は卒業式の練習中。1年生は、読み聞かせの振り返りをしていました。自分らしさって??
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の弦中3 3月7日(火)

休み時間も授業も楽しそうな弦中です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の弦中2 3月7日(火)

昼休み。標準服を着ている人が多い感じがします。3年生の卒業式練習があるからかな?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の弦中1 3月7日(火)

体育の授業。男子も女子もサッカーボールを追って、一生懸命駆け回る弦中生です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月8日の給食

画像1 画像1
南部焼き切り身にゴマをふりかけて焼いたものです。

今日の献立
・ご飯
・鮭の南部焼き
・キャベツの塩昆布あえ
・豚汁

食材産地【生鮮食品】
キャベツ:愛知   きゅうり:群馬
人参:千葉     ごぼう:青森
大根:神奈川    里芋:埼玉
長ねぎ:千葉
鮭:北海道

全校レク「弦中ギネス」18 3月6日(月)

総合優勝は、
I組です!!
生徒会役員をはじめ弦中生の皆さん、こんなに楽しい時間を作ってくれてありがとう!!そして、お疲れさまでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

全校レク「弦中ギネス」17 3月6日(月)

表彰式です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

全校レク「弦中ギネス」16 3月6日(月)

結果発表。
1年とI組は、I組優勝。
2年生はA組優勝
3年生はB組優勝
おめでとう!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

全校レク「弦中ギネス」15 3月6日(月)

先生達も跳びました。校長先生は、引っかかってしまったので、みんなを応援しました。(泣)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

全校レク「弦中ギネス」14 3月6日(月)

3年生、I組頑張る!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

全校レク「弦中ギネス」13 3月6日(月)

みんな最後の最後まで頑張れ!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

全校レク「弦中ギネス」12 3月6日(月)

3年、I組男子頑張る!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

全校レク「弦中ギネス」11 3月6日(月)

3年生、I組女子の番です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

全校レク「弦中ギネス」9 3月6日(月)

2年生ファイト!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

全校レク「弦中ギネス」8 3月6日(月)

2年生頑張る!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月7日の給食

画像1 画像1
給食のからあげは「にんにく・生姜・醤油・酒・砂糖」の液に漬け込んでから揚げています。粉はでんぷんと小麦粉を合わせたもので、時間が経ってもカリっとしています。
良く食べていましたが、からあげのボリュームがそこそこあったのでおこわではなく、白米のごはんでも良かったかもしれません。

今日の献立
・中華おこわ
・鶏肉のからあげ
・わかめサラダ
・ニラたまスープ

食材産地【生鮮食品】
人参:千葉     生姜:高知
にんにく:青森   もやし:栃木
キャベツ:愛知


全校レク「弦中ギネス」7 3月6日(月)

次は2年生。円陣組んで気合を入れた!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校のお知らせ

学校だより

学校関係者評価

年間行事予定

月行事予定表

保健

第二学年