第24回中学生ボーリング大会開催13  3月4日(土)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
2ゲーム終了。
表彰式まで、プロボーラーからアドバイスをいだきました。

第24回中学生ボーリング大会開催12  3月4日(土)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
ボーリング楽しい!!

第24回中学生ボーリング大会開催11  3月4日(土)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
頑張れ!!
楽しい!!

第24回中学生ボーリング大会開催10  3月4日(土)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
第2ゲームに突入。
みんな上手です。
ボーリングやりたい!!(校長)

第24回中学生ボーリング大会開催9  3月4日(土)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
ストライク、スペア、増産中。
第2ゲームに突入。

第24回中学生ボーリング大会開催8  3月4日(土)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
白熱プレー中。

第24回中学生ボーリング大会開催7  3月4日(土)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
白熱プレー中。

第24回中学生ボーリング大会開催7  3月4日(土)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
第一ゲーム頑張れ!!

第24回中学生ボーリング大会開催5  3月4日(土)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
始球式のあと、さあ、スタート!!

第24回中学生ボーリング大会開催4  3月4日(土)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
各チーム気合が入ってます!!

第24回中学生ボーリング大会開催3  3月4日(土)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
始まる前に、ハイポーズ。

第24回中学生ボーリング大会開催2  3月4日(土)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
プロによるワンポイントアドバイス。5分間の練習です。

第24回中学生ボーリング大会開催1  3月4日(土)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
上町地区委員のみなさん主催の中学生のためにボーリング大会が3年ぶりに開催されました。
野田委員長から我が町で思い出を作って欲しいと開会の言葉がありました。
今日はよろしくお願いします。

人権平和講演会6 3月3日(金)

最後に、まとめとして、3つのことを教えていただきました。しっかりと心に留めておきたいことすね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

人権平和講演会5 3月3日(金)

集中して聞いています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

人権平和講演会4 3月3日(金)

講演会の内容は、紛争地ソマリアで、なぜ、テロ行為がなくならないのか、なぜテロリストになってしまったのか、救うためにどんな活動をしているのか、より具体的に、分かりやすく教えてくださいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

人権平和講演会3 3月3日(金)

ケニアからの山崎さんのお話に真剣に向き合っている子どもたちでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

人権平和講演会2 3月3日(金)

前日に打ち合わせをして、弦巻中の取り組んでいる人権平和学習について話をしました。そして「どのように「平和」を創るか?紛争地ソマリアでの取り組み」というテーマでお話を進めてくださいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

人権平和講演会1 3月3日(金)

6時間目の総合的な学習の時間に、人権平和講演会をオンラインで開催しました。ケニアで活動されているNPO法人アクセプト・インターナショナル海外事業局職員「山崎琢磨」様を講師に、2・3年生とI組が参加しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の弦中6 3月3日(金)

東日本大震災からもうすぐ12年です。私たちにできることは、震災を忘れないで、継承していくことですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校のお知らせ

学校だより

学校関係者評価

年間行事予定

月行事予定表

保健

第二学年