本日の給食(2月20日月曜日)
〇本日の献立〇
麻婆豆腐丼 牛乳 カリフラワーの中華あえ くだもの 〇主な食材の産地〇 こめ(秋田) おおむぎ(福井 富山) ぶた(茨城) とうふ(だいず 佐賀) にんにく(青森) しょうが(高知) ねぎ(千葉) にんじん(千葉) カリフラワー(愛知) ブロッコリー(愛知) キャベツ(愛知) しいたけ、たこのこ(九州) 清美オレンジ(和歌山) 中華あえのカリフラワーは今の時季が旬となる野菜の一つです。さて、この野菜、どこの部分を食べているのでしょうか。ブロッコリーと同じで、つぼみの部分です。カリフラワーは、ブロッコリーの突然変異で生まれたそうです。白いものをよく見かけますが、最近は、紫色やオレンジ色のカリフラワーも出回っています。お店で見つけてみてくださいね。 研究発表会 2月17日(金)本日の給食(2月17日金曜日)
〇本日の献立〇
ぶどうパン 牛乳 魚のバーベキューソース スパゲティソテー 野菜スープ 〇主な食材の産地〇 さけ(北海道) ぶたにく(茨城) にんじん(東京) りんご(青森) はくさい(群馬) にんにく(青森) レモン(広島) たまねぎ(北海道) 白菜(群馬) パセリ(茨城) 今日の魚、何かわかりますか? 鮭です。体長は1mくらい、身の色が、ピンクや赤色ですが、実は、白身の魚です。鮭の身の色は、エビなどに含まれている色素によるものなのです。配膳室のところに、鮭の写真が貼ってあります。どんな魚なのか見てください。 スパゲッティソテーは、マカロニの一種ペンネを使っています。ペンに似た形だから、そのような名前がついています。 明日(17日)は研究発表会 2月16日(木)今回の研究発表会は、新型コロナウイルス感染症予防のため、世田谷区内の先生方を中心に事前に申し込んでいただいた方のみで人数制限を設けて実施します。保護者の皆さんの参観は、申しわけありませんができませんのでご了承ください。 午後からの授業を公開しますが、授業を行わない1年2組、1年4組、2年3組は13時15分の下校となります。授業を行う学級の下校は、14時30分となります。よろしくお願いします。 【参加される先生方(事前申し込み者)へ】 案内の透りの開催方法で、研究発表会を実施します。感染予防のため、事前の検温、マスク着用や手洗い、手指消毒にご協力をお願いします。防寒対応もお願いします。また、参観者数が制限いっぱいの学年もありますので、教室内の参観は譲り合って参観くださいますようよろしくお願いします。体育館での5年生の授業の動画配信も予定通り実施します。ご来校をお待ちしています。 本日の給食(2月16日木曜日)
〇本日の献立〇
中華丼 牛乳 中華スープ くだもの 〇主な食材の産地〇 こめ(秋田) ぶた(茨城) いか(青森) えび(インド)にんじん(東京) はくさい(東京 群馬) にんじん(東京) にんにく(青森) しょうが(高知) たまねぎ(北海道) チンゲン菜(茨城) もやし(栃木) ねぎ(千葉) こまつな(東京) しいたけ(九州) きくらげ(国内) いちご(栃木) 中華丼は、ごはんに八宝菜を盛り付けた料理です。中華丼の発祥は、日本とされています。八宝菜をごはんにかけて食べる人は、中国には多くいたようですが、あまり上品な食べ方としては見られておらず、料理としてみなされていなかったそうです。中華丼、今ではすっかりお馴染みの中華料理になっています。 はじめての彫刻刀 2月16日(木)本日の給食(2月15日水曜日)
〇本日の献立〇
ナン 牛乳 キーマカレー じゃが芋の素揚げ イタリアンサラダ 〇主な食材の産地〇 ぶたにく(茨城) とり砂肝(宮崎 岩手) ひよこまめ、レンズマメ(アメリカ) にんにく(青森) たまねぎ(北海道) セロリー(福岡) にんじん(千葉) りんご(青森) しょうが(高知) じゃがいも(北海道) きゅうり(群馬) 赤ピーマン(高知) トマト(国内) キーマカレーは、インド料理の一つです。キーマとは、インドのヒンディー語やウルドゥー語で、細切り肉やひき肉を意味しています。インドでは、宗教上の理由で、牛肉や豚肉を使う人たちは少なく、羊や山羊、鶏の肉を使うことが多いです。ナンもインドのパンです。南インドでは、食具を使わずに手を使って食べ物を食べる習慣があります。食べ物は神様が与えてくださった神聖なものだからなんだそうです。日本人が昔からはしを使うのと同じように、手を上手に使って食事をします。様々な国の食文化を知ることは色々と興味深いですね。 本日の給食(2月14日火曜日)
〇本日の献立〇
和風スパゲッティ 牛乳 きゅうりの甘酢かけ ココアマフィン 〇主な食材の産地〇 ベーコン(ぶたにく 埼玉) ぶたにく(茨城) たまご(山梨) にんにく(青森) たまねぎ(北海道) にんじん(千葉) きゃべつ(愛知) しめじ(長野) きゅうり(群馬) 豆乳(だいず 大分 埼玉) のり(国内) 今日は、給食室でココアマフィンを手作りしています。生地を作り、一つ一つカップに入れてオーブンで焼き上げます。持久走大会で疲れた体を、甘みのあるココアマフィンでいやしてください。調理員さんの愛情こもった給食です。盛り付けた分は残さず食べられると素敵ですね。 持久走大会5 2月14日(火)持久走大会4 2月14日(火)持久走大会3 2月14日(火)持久走大会2 2月14日(火)持久走大会1 2月14日(火)3年生クラブ見学 2月13日(月)本日の給食(本日の給食(2月13日月曜日)
〇本日の献立〇
麦ごはん 牛乳 さば文化干し くきわかめの炒め煮 かきたま汁 〇主な食材の産地〇 こめ(秋田) おおむぎ(富山 福井) さば(北海道 羅臼) くきわかめ(三陸) たまご(青森) とうふ(だいず 佐賀) ぶたにく(茨城) ごぼう(青森) にんじん(千葉) えのきたけ(長野) しいたけ(岩手) ねぎ(千葉) こまつな(東京) くきわかめは、わかめの中心である芯の部分をカットして加工したものです。ふだん食べているわかめは、葉にあたる部分になります。葉の部分よりも、茎の部分は栄養が豊富で、カルシウム、マグネシウム、食物繊維などが多く含まれています。ほどよい歯ごたえを楽しみながらいただきましょう。 せせらぎ班活動 2月10日(金)本日の給食(2月10日金曜日)
〇本日の献立〇
きつねうどん 牛乳 ししゃものごま揚げ 磯香あえ くだもの 〇主な食材の産地〇 あぶらあげ(だいず 宮城) ししゃも(カナダ アイスランド) たまねぎ(北海道) にんじん(千葉) ほうれんそう(千葉) もやし(群馬) こまつな(東京) 甘平(愛媛) のり(国内) かつおぶし(静岡) きつねうどんは、大阪の郷土料理です。だし汁にしょうゆやみりん、砂糖などを加えて煮たうどんつゆをゆでたうどんに注ぎ、甘辛く煮た油揚げをのせ、小口切りにした青ネギをのせたものが、大阪のきつねうどんです。今日は給食用に具材を増やしたり、油揚げを小さくカットしたりしてアレンジして提供しています。機会があったら本場のきつねうどんも食べてみてください。 今日は、はしの日です。ご自宅でもはしの持ち方や食事のマナーなどお子さんと一緒に確認いただけると嬉しいです。 新1年生保護者説明会 2月9日(木)本日の給食(2月9日木曜日)
〇本日の献立〇
ガーリックトースト 牛乳 ホワイトシチュー キャベツのハニーサラダ 〇主な食材の産地〇 ソフトフランスパン(こむぎ 北海道) とりにく(岩手) 牛乳(調理用 東京) にんにく(青森) パセリ(茨城) たまねぎ(北海道) にんじん(千葉) じゃがいも(北海道) キャベツ(愛知) きゅうり(群馬) とうもろこし(北海道) グリーンピース(北海道) はちみつ(国内) ガーリックトーストは、給食室でパンに切れ込みを入れて、そこにバター、にんにく、パセリを塗り、焼き上げるので、見た目も良く、とてもおいしいです。調理のちょっとした手間で、一味違うガーリックトーストになります。今日のホワイトシチューのマカロニはホイール型です。イタリアではどう呼ばれるんでしたっけ。覚えていますか?わからない場合は、1月18日の給食をご確認ください。 本日の給食(2月8日水曜日)
〇本日の献立〇
鮭ピラフ 牛乳 ミルファンティ ごぼうチップサラダ 〇主な食材の産地〇 こめ(秋田) ベーコン(ぶたにく 埼玉) 鮭(北海道)たまご(青森) たまねぎ(北海道) 赤ピーマン(高知) ピーマン(茨城) パセリ(茨城) チンゲンツァイ(群馬) ごぼう(青森) にんじん(千葉) きゅうり(群馬) りんご(青森) マッシュルーム(千葉 茨城) ミルファンティは、イタリアの家庭料理のひとつです。日本のかきたま汁に似ていて、卵とパン粉と粉チーズを混ぜ合わせたものを熱いスープに入れて卵を固めます。かきたま汁とは異なり、ふわっとした感じの卵になります。 給食では様々な食体験をしてもらいたいという願いもあり、他国の料理を少しずつ取り入れています。 |
|