2年生 職場体験学習 その3

画像1 画像1 画像2 画像2
2年生 職場体験学習
スーパーマーケットへ行った生徒です。

2年生 職場体験学習 その2

画像1 画像1 画像2 画像2
2年生 職場体験学習 警察所へ行った生徒たち

昼休み

画像1 画像1 画像2 画像2
この3日間は、1年生のみです。
伸び伸びと遊んでいます。

修学旅行 4

画像1 画像1
定番の清水寺で1枚

修学旅行 その3

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
タクシーによる班行動の様子です。
金閣寺や清水寺になります。

修学旅行 その2

画像1 画像1
京都に着きました!
この後、タクシー行動になります。

修学旅行 その1

画像1 画像1
朝の新横浜の集合の様子です。
このあと、新幹線に乗ります!

2年生 職場体験学習 その1

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
2年生は、本日より10月6日(木)まで職場体験学習を行っています。
写真は、中学校での勤務の様子です。

2年生 職場体験学習事前指導(10月3日6時間目)

画像1 画像1
昨日、第2学年では「職場体験学習」の事前指導を格技室で行いました。

音楽の授業(1年生)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
音楽の授業では合唱コンクールに向けての練習を行なっています。
パートごとに分かれて練習したり、指揮者や伴奏者に合わせて歌ってみたりしています。

職業インタビューの発表(1年生)

画像1 画像1
夏休みの宿題でやった職業インタビューをクラスのみんなに向けて発表しました。
河口湖の事後学習の発表の反省を活かし、声の大きさや発音などを意識して発表していました。

修学旅行に向けて 最後の係会

画像1 画像1 画像2 画像2
放課後に班長と学習係が集まり、レンタルスマートフォンの操作確認をしました。また事後学習に使用するための写真の撮り方・保管の仕方などを確認しました。

いよいよ修学旅行

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
6時間目は体育館に集まって学年集会を行いました。
学年主任の先生や各係の先生から重要な確認事項を再確認しました。
各係で確認したことをしっかり覚えておき、明日からの行動に活かしましょう。

体育の授業

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
3年生の体育の授業の様子です。
格技室にて、マット運動の単元になります。
本日は、回転系や技巧系の基本的な技を滑らかに安定して行うことが目的になります。
先生は、怪我が無いよう、全体を見ることや補助も行い、技の習得に向け、サポートしていきます。
また、生徒は、iPadで映像を撮り合い、自分の動きを振り返り、次の練習に役立てます。
自分がどのように動いているか確認できるので、技の習得に効果的です。

修学旅行の荷物積み込み

画像1 画像1 画像2 画像2
今朝、修学旅行に持っていく大きな荷物の積み込みを行いました。

土曜講習

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
基礎、発展の2コースがあり、数学と英語を学習しています。
みんな、真剣に取り組んでいます。
頑張れ!受験生!!

昼休みの様子

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
図書室、屋上、音楽室の様子です
音楽室では、合唱コンクールに向け、ピアノ伴奏者がクラスメイトと共に練習しています。

耐震工事の様子

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日が最終日。
まだ、少しだけ作業がありますが
校庭や中庭など、使用できるようになります。

完食D A Y!!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
本日のメニューは、キムチチャーハン・春雨スープ・塩ナムル・杏仁ゼリー・牛乳でした。
3年A組と2年E組が完食しました。他のクラスも、完食に近い食べっぷりでした。毎日元気に食べて、食品ロスゼロを目指して続けましょう。

屋上開放

画像1 画像1 画像2 画像2
本日の昼休みに久しぶりに屋上開放を行いました。
あいにくの曇り空ではありましたが、多くの生徒が来てくれました。特に1年生が多く、「やっと来れた!」、「初めて来た!」という声も聞こえてきました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

おしらせ

学校保健

学校だより

PTAだより

学校経営

年間指導計画