令和6年度の教育活動が始まりました。

6月20日 本日の給食

画像1 画像1
ごはん ピリ辛肉じゃが ごま酢かけ 牛乳

米(岩手)
にんにく(青森)
玉ねぎ(愛知)
にんじん(千葉)
じゃが芋(長崎)
にら(栃木)
もやし(栃木)
きゅうり(埼玉)
豚肉(青森)
糸こんにゃく(群馬)

80周年 航空写真

校庭で、80周年の記念写真を撮りました。前半は、各自色のついたカードを持って、上空からドローンで撮影しました。
後半は、一人一人の顔がうつるように、3階から撮影しました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

朝会

画像1 画像1 画像2 画像2
今日の朝会はテレビ朝会でした。校長先生からは、水泳授業での大切なことやマスクの着脱についてなどのお話がありました。熱中症に注意する季節になってきたことに合わせて、人が近くにいない場所や外で遊ぶときなどはマスクを外して苦しくないよう活動しましょうとお話がありました。水泳担当の先生からは今日から始まるプールについて、【もちものになまえをかく、めあてをたてる、しゃべらないではなしをきく】の3つの約束のお話がありました。

談合坂

画像1 画像1
暑い!これが第一声。
トイレをすませて学校に向かいます。

ありがとう河口湖

画像1 画像1
映画を観ながら東京に向かいます。
?

いただきます

画像1 画像1 画像2 画像2
?遊んだ後は、楽しみにしていたお弁当です。

6月17日 本日の給食

画像1 画像1
ジャージャー麺 キャベツじゃこサラダ ぶどうゼリー 牛乳

玉ねぎ(愛知)
にんにく(青森)
しょうが(高知)
にんじん(千葉)
もやし(栃木)
キャベツ(茨城)
たけのこ(福岡・熊本)
ちりめんじゃこ(宮崎・鹿児島)
鶏肉(青森・岩手県)
豚肉(群馬)

楽しい!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
夢中になって遊んでいます。

恩賜林庭園

画像1 画像1 画像2 画像2
楽しい遊具にテンション上がってます。
?

閉園式

画像1 画像1
?楽しい三日間を支えてくださった宿舎の方に感謝の気持ちでいっぱいです。ありがとうございました。

掃除 出発準備

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
お部屋をきれいにして、荷物をまとめました。

最後の朝食

画像1 画像1 画像2 画像2
今朝はパンです。
パンが好きな子は喜んでいます。

朝会前に

画像1 画像1
写真の時のポーズも個性があります。

お部屋で集合写真

画像1 画像1
部屋によって富士山の見え方が違います。
?

最終日の富士山

画像1 画像1
今朝は雲がかかってないです。

星空タイム

画像1 画像1
屋上に上がって夜空を見ました。
雲がかかってましたが、少し星を見ることができました。

気持ちよかった!

画像1 画像1
お風呂上がりです。さっぱりしました。

ほうとう

画像1 画像1 画像2 画像2
2日目の夕飯には山梨県の名物「ほうとう」が出ます。これを楽しみにしている子もいます。

子供会 3

画像1 画像1
最後に6年生から。
想いが伝わりました。
?

子供会 2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
?ダンスやゲーム、うたで盛り上がりました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校評価

PTAだより

教育研究

学校便り

地域学校運営委員会

保健室

漢字検定

給食便り

重要事項の連絡

いじめ防止

学校経営案

学校保健委員会

新1年生保護者会

年間行事予定表