学校生活の出来事をタイムリーにお送りしています!

2年生英語移動教室

画像1 画像1 画像2 画像2
ホテル窓口、売店窓口、での対話を想定した会話練習です。生徒の皆さんが一生懸命に取り組んでいます。

2年生英語移動教室

画像1 画像1 画像2 画像2
8時45分に、TGGに到着しました。いよいよ国内留学の開始です。

2年生英語移動教室

画像1 画像1
7時39分、学校を出発しました。これから1日中、英語学習を深めます。

生徒会朝礼(校長より)

画像1 画像1 画像2 画像2
9月12日(月)
生徒会朝礼をZOOMにて行いました。
各委員会の委員長さんが、前期最終の報告を行いました。前期委員会の皆さんお疲れさまでした。
なお、9月21日には生徒会選挙があり、新体制となります。

学校公開期間 & 学校説明会(校長より)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
9月10日(土)
9月9日〜13日(火)まで、学校公開期間です。
そして今日(9/10)は、学校説明会でした。多くの保護者の皆様にご来校いただきました。
新入生保護者説明会は、2/18(土)に行います。ご入学をお待ちしております(^^♪

2年生校外学習

画像1 画像1
14時50分、バス4台が玉川中学校に到着しました。
保護者の皆様、校外学習へのご協力ありがとうございました。

2年生校外学習

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
14時05分浅草寺を出発しました。学校に向かいます。

2年生校外学習

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
浅草仲見世での班行動の様子です。楽しい様子が見えます。

2年生校外学習

画像1 画像1 画像2 画像2
文化体験をしています。茶道体験、箱ものに絵付体験、の様子です。

2年生校外学習

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
上野公園に着きました。いよいよ出発です。浅草でお会いしましょう!

2年生校外学習

画像1 画像1 画像2 画像2
7時52分に出発しました。

前期最終 専門委員会(校長より)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
9月7日(水)
前期最終の専門委員会がありました。
それぞれの委員会では、反省と今後の課題への解決などについて話し合いました。
前期の委員の皆さん、お疲れ様でした。

3年生 修学旅行に向けて(校長より)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
9月7日(水)
3年生が修学旅行に向けて準備を進めています。
バス座席や班行動計画など、話し合いながら楽しそうに進めています。プリントには「うちら○班!」の文字もありました。

3年生ガイダンス(校長より)

画像1 画像1
9月2日(金)
学習習得確認調査の後、体育館で距離をとって座らせ「ガイダンス」を行いました。
校長から来週実施する「内視鏡授業」について、学年の先生から「進路について」「修学旅行」について、それぞれ伝えました。いよいよ3年生の活動が本格的になります。

3年学習習得確認調査(校長より)

画像1 画像1
9月2日(金)
3年生で学習習得確認調査を行いました。
学んだことがどの程度定着しているか確認するものです。5教科のテストに一生懸命に取り組んでいる姿がありました。

久しぶりの給食(校長より)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
9月2日(金)
1年生の給食準備風景です。2学期になって初めての給食です。
今日のメニューは、クリームスープ・ひよこ豆のサラダ・シュガートーストです。
外は雨、スープで体を温めます。いただきます!

3年ぶりの「避難所運営訓練」(校長より)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
9月1日(木)
午後2時から、地域町会、中町小PTA、玉川中PTA、上野毛まちづくりセンターの皆様が集まり、3年ぶりの避難所運営訓練を行いました。
テント設営、炊き出し、マンホールトイレなどの設置を一通り開設しました。地域でも万が一に備えた訓練です。ご参加の皆様、暑い中大変お疲れ様でした。

地域班編成(校長より)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
9月1日(木)
地域班編成の様子です。
タブレット端末にロイロノートで配信された地図をもとに、自宅や避難場所等の位置を確認しました。
ご家庭でも万が一に備えた「家庭の備え」をお願いいたします。

2学期が始まる!(校長より)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
9月1日(木)
2学期が始まり、感染拡大防止のため始業式はZOOMにて行いました。※夏休み中に生徒の活躍がありましたが、表彰は後日に行う予定です。
写真はその後の授業風景です。学校に生徒の活気が戻りました!この後は地域班による下校訓練です。

ICT研修会(校長より)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
8月31日(水)
校内研修として「ICT研修会」を行いました。
日頃からロイロノートの実践に積極的に取り組む教員を講師にして、全教員がロイロノート活用法や新機能を学びました。
2学期も引き続きICTの活用に取り組んでいきます!
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/10
(金)
安全指導
3/11
(土)
土曜授業日
3/13
(月)
生徒会朝礼
3/14
(火)
3年校外学習
3/15
(水)
都立高校分割後期・第二次募集合格発表日、3年学年交流会
3/16
(木)
卒業式予行、3年給食終

各種おしらせ

学校評価

指導計画

評価計画